今夜のつまみ食いは・・・・・お土産でいただきました「紙ふうせん」。
住宅設計・・・・・暮らしの場所を計画するという事イロイロと。
「家」は食事をする場所、リラックスする場所、家事をする場所、
家族と温かい気持ちで過ごす場所でもあり、
愛情を育む場所・・・・・・。
だから、やっぱり・・・・・「居心地」 が良い場所にしたいですよね。
皆がいつの間にかリビングに集まり、
家族が集まって程よい広さであり程よい空気感があり、
街中でも住宅地でも郊外であっても、
心落ち着く場所であり、風景や庭・・・・・ロケーションを楽しみつつ
綺麗な気持ちになることが出来るように。
昼は昼の、夜は夜の明るさ暗さを程よく楽しむことが出来て
春、秋の気持ち良い風を感じ、真夏でも、真冬でも快適に
暮らしが充実するような空間に・・・・・・。
そんな暮らす人にも、気持ちにも温かい「家」になるように、
「パッシブデザイン」を程よく取り入れて
「建材」や「設備」とのバランスをデザインするように・・・・・・。
風を通す風の通り道をデザインして、
夏場を快適に・・・・・・ただし、冬は風を遮断する設計となるように。
窓や天窓を巧みに配置し、
自然のチカラを屋外から屋内に取り入れることが出来るように・・・・・。
外部の要素でもある屋根・・・・・軒や庇で、
夏場は日差しを遮るように。
冬は太陽熱を取り入れて、
夜間にも部屋を暖かく保つことができるように。
設計の手法とバランスイロイロとありますからね・・・・・・・・。
暮らしを育む設計のバランスをいつも考えていますよ。
昨日は移動の途中、過去に建物のお世話をさせてただいた
奈良大和高田市蔵之宮町にある洋菓子工房Ubさんへ立ち寄りました。
ハロウィン終了後の店内は
クリスマスカラーに・・・・・。
焼き菓子もいい感じにパックされていたので
ちょっと予定もあったので2個購入。
パティシエYさんもおススメのセットですよ。
で、この日は夕方遅くにお邪魔したので、
久しぶりにオーナーパティシエの愛娘Aちゃんも。
オーナーパティシエのKさんと一緒に。
お絵かき中で・・・・・センスありますね。
こちら未来のパティシエかな?。
センスいいです・・・・・。
ショーケースには気になる新作ケーキもあったので
ついつい購入しましたよ。
行政への確認作業もイロイロと・・・・・。
新規で御相談をいただいていた件で
現場の状況確認に。
今までの仕事での蓄積というか・・・・経験上からも、
一見「気になる」部分もあったので、
写真をとってから
奈良地方法務局葛城市局で土地情報の閲覧をして
要チェックの必要部分の情報を請求して、
そのまま奈良県高田土木事務所建築課で
「一見」した際気になった「法的な取扱い」についても
見解、イロイロ気になる部分・・・・・。
こちらも担当窓口で情報整理の為のやり取りを。
現状に対しての「法解釈」の
まずは道路や敷地・・・・そこで計画を行うための
基本的部分としての「集団規定」。
気になる部分だけを「まずは」方向性を検討するためにも
ざくっと整理・・・・・。
事務的仕事はその「先の大事な入口」までの作業ですよ。
検討前の検討の段階・・・・・。
設計とデザインの途中・・・・・選択の要素もイロイロと。
新築やリフォームでの計画も含めて
仕上がりのイメージの「見え方」、「感じ方」。
中でも表面的に「仕上げ」としての認識で気を付けておきたい「色選び」。
屋根や外壁にはじまり、床、天井、壁紙など、
家づくりではたくさんの色選びが必要になります。
完成を想像しながらの色選びは楽しい時間でもありますが、
完成後の「仕上がりのイメージ」にも直結する部分。
それで「イメージ」も大きく変化しますからね・・・・・・。
サンプルブック(色見本)だけでの判断にも注意が必要。
同じ色でもハンカチとベッドカバーではイメージが大きく異なります。
また、太陽光で見るか蛍光灯の光で見るかによっても印象は変わります。
外壁や屋根材・・・・・外部に使う「素材」、「材料」は屋外で、
床材や壁、天井等・・・室内に使うものは「屋内」で検討するように。
使用する場所と同じような「条件下」で検討する事も
大切な「セレクト」の方法ですよ・・・・・。
そして・・・・・・色のイメージは「面積」と「光」に左右され、
面積が広くなるほど明るい色はいっそう明るく、
逆に暗い色はいっそう暗く見える傾向にあります。
そのため、使う場所と異なる場所で
しかも・・・・・小さなサンプルのイメージそのままで仕上がりを
イメージすれば「こんなはずじゃなかった・・・」になりやすくなりますよ。
「できるだけ大きなサイズ」「実際の環境に近い状態」で
確認することができるように。
単純ですが、複雑な事ですからね・・・「色選択の要素」は。
設計の際、デザインの際には「見え方」や「感じ方」、
「シーンの生まれ方」も視野に入れて、
「検討」していますよ・・・・・いつでも。