ここのところ雨降りな天気が続いていますが,今日は谷間の晴れ日。明日からまた雨模様というコトなので,潮来まで走りましょう。6号→51号と繋いでゆったり南下します。今日のAv.は22㎞/hくらい?
とゆーか,実はそれくらいのAv.が体には良いのではないか,と最近思い始めてマス。
それはともかく,いつもながら51号はクルマが少なくて走り易いなあ。路面も悪くないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/4d/b1c79d7402ef11d12bba874940b9c92a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/5a/937f73b6cf935383f45bd0adab8800f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/c6/ed75bd6bc026c0ad96b28eaf53369fc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/69/8256120339cf680b84eec6a23d9942b1_s.jpg)
水戸→大洗→鉾田→鹿嶋を経て,11時に「道の駅いたこ」に到着。ここまで65km。まだ昼食には早い時刻ですが,大丈夫。食べられます。建物奥にあるレストランは,手作りのお惣菜が美味しい店。カフェテリア方式ですので,好きなおかずを選んでと(写真5枚目)。ご飯は大盛りサービスで,計880円でした。大根の煮物,さつまいもの白和えが特に美味しかったです。ここは野菜系のおかずがほんとに美味しいので,今日はサバの煮物取りましたが,おかず全部を野菜系で揃えても良いくらい。
そんなお店だからなのか,すでに11:50には満席となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/c9/9e5fb5de7168293e631e25cc58489771_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/7fd8d4b2a630d27294e297e9fc5fdb21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/27/2cda7a306944e9bb9dea083ce88f24f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/a2/86f1e2613f1a64a3b0153fac6ef11de0_s.jpg)
食休み30分のあとは来た道を戻ります。まだ時間が早いので,寄り道をしたいな。昨夜ガイドブックで調べておいた鉾田市内の和菓子屋さんに行ってみよう。と,生クリーム大福を売っているお店に行って食べてみたのですが,旧緒川村にある「ふるさわ」の生クリーム大福と比べてしまうと,「どうもなあ…」と言わざるを得ません。ということで写真は無し。
代わりに,51号沿いの産直所「サングリーン旭」で食べた里美ジェラードの写真を載っけておきます。
Dst140.0 Av23.6
とゆーか,実はそれくらいのAv.が体には良いのではないか,と最近思い始めてマス。
それはともかく,いつもながら51号はクルマが少なくて走り易いなあ。路面も悪くないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/4d/b1c79d7402ef11d12bba874940b9c92a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/5a/937f73b6cf935383f45bd0adab8800f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/c6/ed75bd6bc026c0ad96b28eaf53369fc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/69/8256120339cf680b84eec6a23d9942b1_s.jpg)
水戸→大洗→鉾田→鹿嶋を経て,11時に「道の駅いたこ」に到着。ここまで65km。まだ昼食には早い時刻ですが,大丈夫。食べられます。建物奥にあるレストランは,手作りのお惣菜が美味しい店。カフェテリア方式ですので,好きなおかずを選んでと(写真5枚目)。ご飯は大盛りサービスで,計880円でした。大根の煮物,さつまいもの白和えが特に美味しかったです。ここは野菜系のおかずがほんとに美味しいので,今日はサバの煮物取りましたが,おかず全部を野菜系で揃えても良いくらい。
そんなお店だからなのか,すでに11:50には満席となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/c9/9e5fb5de7168293e631e25cc58489771_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/7fd8d4b2a630d27294e297e9fc5fdb21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/27/2cda7a306944e9bb9dea083ce88f24f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/a2/86f1e2613f1a64a3b0153fac6ef11de0_s.jpg)
食休み30分のあとは来た道を戻ります。まだ時間が早いので,寄り道をしたいな。昨夜ガイドブックで調べておいた鉾田市内の和菓子屋さんに行ってみよう。と,生クリーム大福を売っているお店に行って食べてみたのですが,旧緒川村にある「ふるさわ」の生クリーム大福と比べてしまうと,「どうもなあ…」と言わざるを得ません。ということで写真は無し。
代わりに,51号沿いの産直所「サングリーン旭」で食べた里美ジェラードの写真を載っけておきます。
Dst140.0 Av23.6
![](https://blog.with2.net/img/banner_02.gif)