もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

利根川往復センチュリー。

2009-10-12 | 自転車
今朝は早く起きたので,7:10に出発。6号を南下して取手まで走ろうかな?という心積もりです。走り出してみるとなんだか身体が軽くて調子がいい。追い風のせいもあるのかな?
いつも休憩をとる30㎞地点のファミリーマートは通過して,45キロ地点のローソンで休みました。休憩後もなんだか快調で,利根川を渡ったところ(81㎞)で折り返してそのまま牛久沼まで行っちゃいました。ここまで92㎞。時刻は11:45。ヘタレな自分的にはかなり上出来です。

いつもの「寺田屋」さんでいつもの鰻重をいただいてマッタリ休憩。昼休みは1時間と決めてます。食後は向かい風に変わりましたが,下ハンで走ってみると意外に(というより当然か)楽。正直下ハンてほとんど使ってこなかったんです。ロード乗り始めてもう4年目だっていうのに。風の抵抗が小さくなるのが分かりますね。
復路では赤信号で停まったときに3度ばかり心拍数を測ってみたのですが,120~130台でした。走行中はもうちょっと高いのかもしれませんが。

ある方のブログを拝見して,「平均心拍100~120で走るのがいいのかな?」。「やっぱりAv.22㎞/hだな」と,最近思うようになりました。今日は無理したわけではないんですけど,調子に乗って走ってしまったかもです。不思議に体が楽で…。たぶんこれまでで一番楽なセンチュリーでした。
家の近くで10㎞ばかりオーバーランして,それでも疲労感が無くてまだ行けそうだったんですけど,なんだか怖くなってやめちゃいました。小心者!
Dst171.8 Av25.0