第141回全英オープンゴルフは大逆転でアーニーエルスが優勝した。
首位を独走していたA.スコットが、15番からまさかの4連続ボギー・・
TVは見逃したが、下記TV asahiのサイトでハイライト動画を見ると
キツネにつままれたように呆然と立ち尽くすA.スコットの姿が印象的だ。
ゴルフはむつかしい、最後までわからない。(だからおもしろいのだが・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても、第141回ということは、いつからやっているんだろう。
最も歴史のあるこの大会について調べてみると
なんと・・第1回は1860年に開催されていた。
幕末だ!
その幕末に4回も優勝したトム・モリスの言葉
"never up never in" (届かなければ入らない)
実に含蓄のある言葉だ。
< 第141回全英オープンゴルフ TV asahi>
首位を独走していたA.スコットが、15番からまさかの4連続ボギー・・
TVは見逃したが、下記TV asahiのサイトでハイライト動画を見ると
キツネにつままれたように呆然と立ち尽くすA.スコットの姿が印象的だ。
ゴルフはむつかしい、最後までわからない。(だからおもしろいのだが・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても、第141回ということは、いつからやっているんだろう。
最も歴史のあるこの大会について調べてみると
なんと・・第1回は1860年に開催されていた。
幕末だ!
その幕末に4回も優勝したトム・モリスの言葉
"never up never in" (届かなければ入らない)
実に含蓄のある言葉だ。
< 第141回全英オープンゴルフ TV asahi>