![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/5ce8e9e63bd163c71144b778842c83b6.jpg)
今日描きました・・・来月のお手本の一枚・・・サルトリイバラです。
枯れゆく 木々も ひとつの美・・・と添えました。
お手本の作成にとりかかっても、全く描けない日もあるのです。気が乗らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日は運良く・・・全部で5枚・・・仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/9819ff762826774e3fc963e958203eff.jpg)
写真は[ナンバンギセル]・・・南蛮から渡来した煙管に似ていることからその名の由来。
そしてもっとも有名なのは「思い草」という・・・別名。
万葉集に・・・「思い草」と読まれたことで・・その名が広まったとか・・・
遠く万葉の時代から咲き継ぐ花・・・・健気に生きているのですね。
でもこの花は「寄生植物」・・・葉緑素がなくて「光合成が」できない。
それで、稲科の植物、又は薄などの根元に寄生して生きて行くのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
時には宿主を枯らしてしまうこともあるとか・・・・物言わず動けず。
そんな、植物たち。
生きるために「密かな戦い」を何千年も繰り返しているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
初めてこの花に挑戦しましたが・・・上手く描けない。。再挑戦して明日アップに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/9cf8df2fa28a54d118c489be50c4180d.jpg)
ところで樋口恵子さん
・・・評論家であり、またNPO法人「高齢社会をよくする女性の会」会長でもあります。
この方の「講演会」に昨日参加!
これからの「老い支度」について、考えさせられました・・・・!
BB、貧乏ばあさんから・・・HP、働くハッピーばあさんへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
BB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
愉快なお話は又明日に・・・・つづく~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
皆様今日もご訪問ありがとうございました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)