![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/4a6164bfe82ff83c5df2e3efa6651a57.jpg)
何度もアップすみません。
本日、画像の解像度も上げて「クリック拡大も」大きく見やすく編集!
内容は変わりませんがお暇な時「チェック」お願い致します。
http://shikinoebumi.web.fc2.com/
さて、日中の暑さはさておき
草むらをひっそり使う「秋虫」達の声が、夜を満たし始めました。
小学校唱歌に・・こんな歌がありましたね!
題名「虫の声」
あれ松虫が 鳴いている
ちんちろちんちろ ちんちろりん
あれ鈴虫も 鳴き出した
りんりんりんりん りいんりん
秋の夜長を 鳴き通す
ああおもしろい 虫のこえ
きりきりきりきり こおろぎや(きりぎりす)
がちゃがちゃ がちゃがちゃ くつわ虫
あとから馬おい おいついて
ちょんちょんちょんちょん すいっちょん
秋の夜長を 鳴き通す
ああおもしろい 虫のこえ
****************
ところでこれらの鳴く虫たちの「本当の姿」ご存じでしょうか?
ちょっと調べてみました。
松虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/0bc0c12ad55d4cc050bc68c7d8b700fd.jpg)
鈴虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/bf19ca271f96f7f058211f167b61af8e.jpg)
コオロギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/0a7ad43b3ad93d063544a5d08b67d3b7.jpg)
クツワムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/a092aaa7855ead077e052d647f48ed59.jpg)
うまおい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/4ed2529543b8b6ca180c6f5f8593de66.jpg)
鳴く虫たち,それぞれの「姿」よく似てますね。
色も茶か緑・・・・これらは枯葉色、草の色・・・保護色なんでしょうか!
子供の頃から気になっていたこと解決しましたよ!
田舎っ子でしたが、定かに見たことはありませんでした!
さて最後にカネタタキ・・・たからかに鳴いて今夜も一人舞台!
昨年辺りから「良く耳にするようになりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/f5465536d6fd9a205ff5a15e38dfe2fb.jpg)
空には半月・・・秋色を帯びていました・・・気のせいかな(^-^;)
HP思い出の1ページは虫の音と共に・・・これからもレベルアップ頑張ります!
皆様ご訪問有難うございました・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)