中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 168 麦秋

2012年04月14日 19時55分20秒 | 絵文
   竹の秋・・・を過ぎれば「麦秋」

   

   麦は五月頃、青々と実り・・・
   一面、緑の麦畑を爽やかな皐月風が、揺らして過ぎる・・・
   刈り取りは六月ごろでしょうか・・・

   時期を逸して梅雨にかかると、麦の穂が痛んでしまいます。
   今は「コンバイン」などで一気呵成に刈り取るようです。
   稲も最近は直播きが多いと聞きます・・・
   ♪揃た 揃たよ 早苗がそろた 植えよ植えましょ みんなのために 米は宝だ・・・♪
   田植えも昔の風物詩になりつつあるのですね。

   

   故郷通信員 様から頂いた「筍」最後の一本になりました。
   食せる竹は「孟宗」と聞きました。是は地中にある物を掘り起こすのだそうですね。 
   にょっきり伸びても頂けるのは「破竹」・・・
   破竹の勢い・・って言うくらいですから、あっと言う間に伸びるのでしょうか。

   とにかく「竹」は成長がはやく、一日に1メートルも伸びるとか・・・!!
     若竹 ずんずん 若竹 伸びていく・・・

   さて「孟宗竹」の由来・・・みなさまご存じかと・・・おもいますが。
   「孟宗」は三国時代の人物。
   幼い頃父を亡くした孟宗、成人したある日病の母が筍が食べたいという。
   季節は真冬・・・筍などあろうはずもなく・・・

   けれど孟宗は神仏に祈りながら母のために「筍」を探すので・・・
   そして見つけるのです・・・それは、孟宗の親孝行の心に免じての「神仏」のお計らい・・・
   で、その竹が「孟宗竹」と名付けられたのでありました・・・・・・とさ!

   最後の一本は生のまま「天ぷら」に、湯がいた物は、木の芽和えに・・・
   「山の物(筍)」と「海の物(わかめ)」を今日の夕食に用意・・・きっと美味しい!  

   
   
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol. 167 竹の秋 | トップ | Vol. 169 絵手紙のお友達 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは・・・ (いろえんぴつ)
2012-04-14 21:55:39
きっと美味しい

一度炊いたタケノコを天ぷらに・・それも
「きっと美味しい」ですよ
返信する
おいしかった! (いろえんぴつ様)
2012-04-14 23:44:56
一度炊いた・・・そうそう・・・そんな方法もありました・・・

次回挑戦!
返信する
Unknown (臥龍)
2012-04-15 09:04:54
懐かしいなあ~
揃た 揃たよ~ 「田植」昭和17年に作られた歌のようです。
戦時中、食糧増産を奨励するのに格好の歌でしたなあ~(先生がお生まれになる随分前のことでした)
返信する
田植え! (臥龍様)
2012-04-15 13:34:57
懐かしいけど・・・間違ってました・・
何ともいい加減に覚えている…記憶っていい加減ですねえ!

今日のブログで訂正記事を載せま^ー^す~~

この歌は童謡かと思っていましたが「富国強兵」の歌のようですね。
生まれる・・・ちょっと前ですよね(笑)
返信する

コメントを投稿

絵文」カテゴリの最新記事