中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 733 悠の花筐(はながたみ)

2016年10月10日 18時33分08秒 | 絵文
   
    こちらは「上村松園」の描いた「花がたみ」
    花筐・・・と書いてはながたみと読みます。意味は「摘み草を入れる籠」のことなんです。

    
    こんな感じかな。
   
    さて、松園さんの描いた「花筐」
    狂女ですね。
    精神科の病院に通い取材もなさったそうです。
    心を病むと表情が乏しくなることに気付き、能面と実際の女の顔を融合させ描いたとか。

    気品ある女性を描いて来たのですが、人形の美しさだとの批判もあり、
    内面を描くこととの葛藤に苦しんだ時期もあったようです。
    そんなときに描かれたもう一枚の作品が「焔」
    

    松園といえば「序の舞」
    見ほれるほど凜とした佇まい、美しい色彩。
    でも、この異質とも思える二枚・・・こちらもとても魅力的ですよね。

    さて、悠の花筐
    新しく「葉書絵」だけの別教室を始めようかと思っています。
    季節の花を葉書にひらっと描いて・・・みようかなと。
    その教室名を「悠の花筐」にしようかと思っているのですが。

    読みにくいでしょうか?
    あっさり「花かご」としたほうがいいかなあ?
    悠の花かご・・・・

    しばらく思案してみましょう・・・
    心の中にある松園さんへのあこがれが「花筐」という言葉に惹き付けられるのです。

    さて、皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・・・
    

    
    






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol. 732 ひるのいこい!! | トップ | Vol. 734 「わごころいけうち... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-10-13 17:40:02
以前近鉄奈良線学園前鶴舞団地にいました もう5年位は前になりますが 鶴舞団地を抜けて登美ヶ丘?だったかな美術館があり 序の舞のデッサン 数枚を見ました 住んでた団地のメールボックスに主人が書いた白川の名前が40年を過ぎてうっすらと残っていて 胸がいっぱいになりました。
返信する
てるちゃんへ (Unknouwさま)
2016-10-13 19:28:12
ありがとうございます。
松柏美術館ですね。

実はその美術館へはまだ行ったことがないのです。

それにしても「白川」と・・・そうでしたか
ますます思いを繋ぎましたね。
返信する

コメントを投稿

絵文」カテゴリの最新記事