3台の空冷、どうやって乗っても暑いですね。なにせ外気が体温を越える温度な訳ですから、三角窓も威力なしです。入って来る風は熱風です。まるでマフラーの排気ガスを取り込んでいるようで,息苦しささえ感じますよね。朝のうちに,ウォーキングに出かけるのですが、この時はおそらく30度前後でしょうか?特に,ウォーキングルートにあるトンネル内は清涼感さえ感じますよね。あたりで夜間もライトが灯っているのはこのトンネルぐらい。朝早くに歩いていると,意外な珍客に出くわします。今回は雄のカブトムシ(Beetle)が歩道に仰向けになっていました。死にかかり?なんて思いながら手を出すと動き出したので,我が家に連れ帰ってきました。昔なら,自宅にはゼリー状のカブトムシのえさを常備していたのですが,さすがに子供も大きくなってそんなものはもはやありません。女房が準備した蜂蜜つきの茄子をいれた虫かごに収納です。折角ですので,うちのカブトムシ(66bug)と一緒に撮影してみました。VWは確かにカブトムシに似てますが,さすがに角はありません。背中の微妙なラインがカブトムシたる所以なのでしょうね!