The Sermon/Jimmy Smith
(Blue Note 4011)
(Blue Note 4011)
ここのところBlue Noteを集中的に聴いています。やっぱりこのレーベルはスゴイですね。演奏,カバーどれをとっても一級品が多いこと!Blue Noteレーベルがなかったらジャズってこんなに面白くなかっただろうななんてしみじみ思っています。久々にモーガンでも聴いてみるかと取り出したのがこれです。1500番台のモーガンのリーダーアルバムのバラード,Whisper Not, I Remember Clifford, Who Do You Love I Hopeなども勿論好きなのですが、バラードプレイを聴こうと思って決まって引っ張りだすのはこのアルバムに収録された"Flamingo"のモーガンです。トーンコントロールが素晴らしく艶やかなオープンでロングトーンを駆使して吹奏するモーガン(たぶん得意のハーフバルブだよね),最高です。何度聴いても飽きませんね。モーガン好きはおそらく彼のリーダー盤,JM盤とチェックして行くでしょうが,これは以外と盲点かも?いややっぱり,超有名か!?
さてこの"Flamingo"を含むB面です。自分のライブラリには70年代のステレオ・ブルーラベル(♪盤)とトップに掲げた"NEW YORK, USA"のモノラル盤が有るのですがこの曲順が逆になっているのです。B面は"J.O.S."と"Flamingo"の2曲なのですが"NEW YORK, USA"ではこの"Flamingo"が2曲目,♪盤ではB面トップなのです。どうしてこんなややこしいことをしたのでしょうか。BN解説本にも「B(2)"J.O.S"は・・・」なんて平気で書いてあるのです。逆もあるんだぜ!この"J.O.S."はJames Oscar SmithすなわちJimmy Smithのことですが、ここでのGoorge Colemanのアルトのソロが輝かしいトーンですばらしい、裏解説にあるスミスの"Musical Buzzer"と称されるオルガンサウンドも特筆モノです。もちろんモーガンも出だしから絶好調!エンディングも粋な好トラックですね。A面全部を占めるタイトル曲がかすんでしまいます。
やっぱりBN最高と思わせるオールスターの競演ですね!
先日はnotさんの所でどうも、です。
やっとここに参加できる盤をUPしていただきました(笑)。僕もNY、モノラルですが、インナー・スリーヴが27YEARSなので、曲順もオリジナルとは違うのかな?と思っていました。カヴァもコーティングが無いし。モーガンの「フラミンゴ」、良いですよね。因みに、このレコード、スミスではなくモーガンのコーナーに入れてます(笑)。
さて、いきなりの難物、インナースリーブです。
自分のこのサーモンのものは25yearsで、コーティングは一応あるように思います。。他の盤で27yearsのものも所有していますが、御指摘のようにこれにはコーティングがありませんね。また単にBlue Noteとかかれて同じようにジャケ写が一杯のっている物もありますよね。これが年代的には古そうな感じで立派なコーティングカバーになっています。
といっても,インナースリーブには全く気を配ってなかったため詳しいことは知りません。また差し支えなければ、どなたか明快な解説を御願いいたします。
伴奏のケニー・バレルも実に良い味わいだと思います。
この頃のモーガンは、本当に手がつけられないほどの絶好調でしたね。
ところで曲順が違う盤があるとは知りませんでした。私有盤は貴兄と同じものですが、若干、コーティングが薄いような気がしてきました。
インナースリーブについては、欧州経由で入手した所為か、ただの白い紙袋になっています。
そこでこの記事に出会いました。
全く、同感で・・。
でも、この二つの盤の曲順の件は初めて知りました。
ご指摘のようにバレルもいいですね。
JOSのギターは、クレジットでマクファーデントなっていますが、ジャズ批評の解説ではどう見てもバレルだろう?なんて記載があります。そんな気もするんですが・・・?!
欧州経由とはすごいですね。世界一周盤ですね(笑)。
カバーの記載ではJOS, Flamingoなんですが、なぜか♪盤では逆なんですよね?何でこんなややこしいことをしたのか不思議です。
モーガンを代表するバラードですね。
さてこの63RD両溝盤を持っています。ジャケはコーティングされています。オリジナル!と言いたいところですがジャケ裏の住所は61STとなっていて2ND、盤はBST4011(84011ではない)となっていてステレオ盤です。レジスター・マークもあります。(オリジナルは無い)それとジャケにはJOSはB面1曲目となっていますが盤の方は「FLAMINGO」が1曲目です。67camperさんやbsさんのNY盤よりこちらの方が古いはずですが・・・。
もしかしたらモノラルはJOS~FLAMINGOの順でステレオは逆だったりして?それにステレオとモノラルは別テイクなんてことも・・・・。手もとに比べるものがないのでなんともわかりませんねぇ(笑)。
別テイクですか・・・。昨日,両方聴きましたけどわからなかったなぁ・・・。確かにNOTさんが言われるようにステレオがFlamingo, JOSでモノがJOS,Flamingoの順なのかもしれませんね。
BNもモノカバーにステレオ金ラベルを貼付ける形式(?)ですからカバーはモノベースなのですかねぇ・・・?
金のシールついたステレオ盤はBNステレオのごく初期のものでモノラルジャケットにシールという形式をとり、レコード番号もモノラルの番号を使用(但しBLP→BST)していました。
ステレオが一般的になるとレコード番号の頭に数字の8の表示があるものがステレオ盤と番号を見ただけでわかるようになります。
RIVERSIDEにもステレオ金シールがありましたがそれも初期の何枚かだけでした。
興味がないと言いながらサーモンは63rd両DGステレオなんでしょう!?
このへんがNOTさんの凄いところです。
よくわかりませんが,ステレオオリジナルというのは存在しないと考えた方が良いのでしょうか?疑似ステって訳でもないのでしょう???
BNの金ラベル付きステレオ盤というのは枚数がモノラルに比べたら少ないのですか?