久し振りにゲオからDVDを借りて来た
。
3~4年前だったろうか
2度目の観賞。
小松左京の日本沈没
。
物語としては地震が引き金になって...。
日本列島が1年後には沈没するという結論を得る。
それを回避するためには海底プレートの異変にショックを与えて
断裂すれば地殻の変動は食い止められるというのだ
。
ひとり深海へと潜っていく小野田(草なぎ剛)
。
彼の貴重な命との引き換えに日本列島は沈没の危機を回避することできた。
と、まぁこんな物語
。

しかし東日本大震災が起きこのDVDを見て地震、津波の恐怖を改めて思い知った
。
昔から地震、雷、火事、親父と言われ恐ろしい物の順番が付いている
。
筆頭はやはり地震
。
長野県には糸魚川・静岡構造線。
牛伏寺断層など地震の巣が一杯ある
。
ここ21世紀前半に必ずと言っていいほど東海地震があるとか
。
こんな災害は来ない方が有り難い。
台風
も気になる所。
嵐の前の静けさだろうか
。
雲の動きは東から西へ早い
。
時折、青空も見える。
これも被害が無く早く行って欲しい物だ
。
明日の諏訪湖新作花火も雨が止んでいれば...
。

3~4年前だったろうか

2度目の観賞。
小松左京の日本沈没

物語としては地震が引き金になって...。
日本列島が1年後には沈没するという結論を得る。
それを回避するためには海底プレートの異変にショックを与えて
断裂すれば地殻の変動は食い止められるというのだ

ひとり深海へと潜っていく小野田(草なぎ剛)

彼の貴重な命との引き換えに日本列島は沈没の危機を回避することできた。
と、まぁこんな物語


しかし東日本大震災が起きこのDVDを見て地震、津波の恐怖を改めて思い知った

昔から地震、雷、火事、親父と言われ恐ろしい物の順番が付いている

筆頭はやはり地震

長野県には糸魚川・静岡構造線。
牛伏寺断層など地震の巣が一杯ある

ここ21世紀前半に必ずと言っていいほど東海地震があるとか

こんな災害は来ない方が有り難い。
台風

嵐の前の静けさだろうか

雲の動きは東から西へ早い

時折、青空も見える。
これも被害が無く早く行って欲しい物だ

明日の諏訪湖新作花火も雨が止んでいれば...
