お義母さんに食べさせたい」
自給自足を目指し、畑仕事に励む婿殿が娘に言ったそうだ。そして北海道から大きなスイカが送られてきた。
東京から移住した二女夫婦。北海道でパン屋を開き3年目が過ぎた。婿殿が無農薬で育てた新鮮な野菜を使ったパンを提供している。
畑には馬鈴薯、トウモロコシ、ズッキーニ、ニンニク、小豆など。去年の11月下旬に建てたビニールハウスには、トマト、キュウリ、ナス、インゲン等が植えられ、そこにスイカの苗を植えたという。
「余ったから、とご近所さんに貰った苗なの。試しに植えてみたら、実がなったんだ」
2個実を付けたので、1個は自分たちで食べ、1個を送ってくれたのだった。
娘婿が育てたスイカは重く、その円周(胴回り)?は74センチもあった。
甘過ぎず、うま味のある美味しさだった。ゼリーやスムージー用に1口大に切って冷凍保存。お隣さん達にもお裾分けした。
猛暑の夏、冷えたスイカは最高だ。凍ったままスイカアイスとして食べるのも良い。感謝しながら美味しくいただいた。
❇️❇️❇️
我が家のノーゼンカズラが3回目の開花を迎えた。今年は特に元気で、晩夏を惜しむように咲き誇っている。
実家から株分けしたノーゼンカズラ。大きくなり、毎年楽しませて貰っている。両親が亡くなってから、すっかり足が遠退いてしまったが、今でも元気に咲いているだろうか。