久し振りに炊飯器で 麹を用いて発酵甘酒を作りました。飲むカンフル剤と言われる甘酒。砂糖を使わないのでとてもヘルシー…甘い物が欲しい時に飲みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/38bbe44e508a8504238f274dc445d469.jpg?1716950656)
炊飯器がいい仕事をしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/88adb01b5de90de409a2197ad148c415.jpg?1716950656)
冷凍庫に保存して、暑い日にはシャーベットで食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/d7e2f94e69d21b0ff3ecc04f63299461.jpg?1716950656)
こちらは冷蔵庫で保存。今朝、グラスの方を飲みました。
雑穀入りの白米4合をいつもより水を多く入れて炊飯器で炊いた後、半分はご飯用に冷ましてから冷凍しました。
残りのご飯2合に水(純水)を入れ温度を下げてから、ぬるま湯に浸した乾燥麹を加えて混ぜ、保温モードで蓋をせずに濡れぶきんを掛けて置きます。
2時間おきにまぜて、湿らしたふきんを掛けて放置。8時間〜10時間後に完成です‼️
今回は9時間で炊飯器のスイッチを切りました。8時間程で出来上がっていたけれど、1時間多く発酵させたからなのか…とても甘く仕上がりました。
ちよつと手間はかかりますが、とても簡単にできるので、また作るつもりです。
季節の変わりめは体調を崩しやすいです。つい油断してしまうのですが…体調管理に努めたいですね。