GWの3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/19b09485f6278231386640d08be6d31b.jpg?1683207372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/0b5a9ed8c18cdab5fa6f6707465b88f6.jpg?1683209502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/56a18d257739d1f3c0b7f422ae315a50.jpg?1683207372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/f536eaaea283aa6ddfd66600ef714404.jpg?1683242787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/dffe8b897f33902c2e180b458aa926d1.jpg?1683238485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
4ヶ月ぶりに次男家族と
岐阜清流里山公園で合流しました。
🚗・・・🚙・・・
お互い、渋滞に引っかかりましたが
だいたい同じような時間に到着できました。
青空とブルーのネモフィラが爽やか
新緑もきれいな五月晴れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/19b09485f6278231386640d08be6d31b.jpg?1683207372)
3年生になったMちゃんと
おんぶが大好きな年中さんのKちゃん
まだまだ甘えっ子で大変そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/0b5a9ed8c18cdab5fa6f6707465b88f6.jpg?1683209502)
まずは遊戯広場でひと通り遊んでから
公園の1番奥までやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/56a18d257739d1f3c0b7f422ae315a50.jpg?1683207372)
川があり
スワンボートもにぎわっていましたが
橋を渡ってふれあい牧場へ。
ヤギさんにこわごわエサをあげるKちゃん
その背中をやさしく押すお姉ちゃん。
微笑ましいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/f536eaaea283aa6ddfd66600ef714404.jpg?1683242787)
ここは以前「昭和村」という施設だったので
お店などもすべて昭和の雰囲気で建てられているのですが
中でも「やまびこ学校」は実際の古い校舎
を使用していて
昭和の生活を展示しています。
階段もギシギシ音を立てていて昭和感満載です🤣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/dffe8b897f33902c2e180b458aa926d1.jpg?1683238485)
昭和といっても64年間もありますから
私たちはなつかしさも見えるけど
息子世代とはズレがありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
孫っちたちはここで
「オルゴール作り」をしました。
好きなキットと曲を選んで
30分ほどで完成しました。
次は乗り物広場でおもしろ自転車に
乗ってから
散策したり駄菓子屋をのぞいたり
よく歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
最後、万華鏡の手作り教室もやりたかったのですが
4時を過ぎてしまい終了していました。
キットだけ買ってお家で作るそうです。
入り口モニュメントでまた遊び始めた孫っちたち
疲れ知らずですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
こちらは10000近く歩き回り
階段登ったりとヘロヘロです。
孫っちが隣のホテルを見て
ばあばとここでお泊まりしたかったと言いましたが
これが2日間続くと思ったらとても無理 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
また、ゆっくりできるところに
出かけましょう。