エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#気持ちを押しつけられる と #自他を攻撃する若者 になりますよ

2020-05-29 07:17:00 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの
 
 


 
#聖書の言葉 #単独者の恵み #神秘と美

 #安心して一緒にいる人が居ない #不安で不安でたまらない エリクソンの叡智: 攻撃性は善いもの    アイロン・バーのアイロニー   「一緒に遊ぼっ」 ∵遊び=祈......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」    

をご参照ください。  

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。 

 p.119のブランクから。

 今朝は,p.122の,第4パラグラフ,4行目から。

 

 

 

心が途方に暮れていると

 

 良心的な両親でも不安になることが多いのは,アタッチメント研究によって,ときどき子どもに我慢ならないことや,うっかりしてこどもに調子を合わせることができない事が,一生残る傷を子どもに残すんじゃないか,と心配になるからです。実際の暮らしの中では,誤解や思い違いや分かり合えないこともありがちでしょ。お母さんやお父さんが赤ちゃんのサインを見落としたり,他のことにかまけたりしていますから,赤ちゃんは自分で自分を落ち着かせる方法を自分で編み出します。限度内であれば,問題はありません。子どもたちは,満足できなくても,ガッカリしても,何とか折り合うようになります。「善い」お母さんと一緒なら,子どもは,気まずいことがあっても,絆は直るということを覚えます。白黒が付くのは,子ども達がお母さんと一緒に居て安心,という気持ちに,腑に落ちることができるのか否か,ということです。

 「普通の」中流家庭の2000人以上の赤ちゃんの中でアタッチメント・パターンを調べた研究では,62%は安心してくっ付くパターン,15%が,お母さんを避けてくっ付けないパターン,9%が,お母さんに不安なまま(2つに引き裂かれながら、と言ってもいい)くっ付けないパターン,15%が,お母さんに途方に暮れてくっ付けないパターンでした。面白いのは,男女差や生まれ持った気質は,アタッチメント・スタイルには,ほとんど影響しなかった,ということです。たとえば,「難しい」気質の子どもでも,途方に暮れるスタイルになるとは限りません。低階層の子どもでは,お母さんに途方に暮れてくっ付けないパターンになりやすく,それは,両親が経済的に苦しく,また,家族がバタバタしてして,大変な苦労をしているからです。

 赤ちゃんの頃に安心できなかった子ども達は,大人になっても,自分の気分や気持ちの出し方を思い通りにするのが難しいんです。幼稚園までは,途方に暮れている赤ちゃんは,怒ってばかりいるか,あるいは,他の子から離れて関わらないようにするかで,その後,いろいろな心の病になります。途方に暮れている赤ちゃんは,また,生理的にも苦しんでいて,心拍数に現れるように,心拍数は大きく上下し,ストレスホルモンが大量に出て,免疫機能が落ちます。生理反応がうまくできない子ども達は,子どもが育つにつれて,正常になるんでしょうか? それとも,安心できる大人がいるところに引っ越せるのでしょうか? 私どもが知る限り,こういう子等は正常になることもなければ,引っ越しもできません。

 親から大事に育てられませんと,子どもが途方に暮れるだけじゃあありません。親自身が自身のトラウマを抱えていますから,自分の気持ちをコントロールできませんし,心豊かな慰めや見守りを,一貫して子どもにプレゼントすることもできません。親が抱えているトラウマとは,子どもの頃粗末に育てられたり,性的に弄ばれたり,あるいは,最近親兄弟がなくなったり,ということです。どんな患者さんでも,子どもを安心して育てるのに役立つ支援で,手に入る支援は全て必要ですが,特に粗末に育てられた(訳注:発達トラウマ障害の)患者さんは,特に,子どもが求めていることに,息を合わせるために支援が必要です。

 親が分かっていないことが多いのは,自分が(訳注:子どもに)息を合わせていない,ということです。ペトリア・べーベが見せてくれたビデオを今でも鮮やかに覚えています。そのビデオは,お母さんが生後3か月の赤ちゃんと遊んでいるものです。全てがうまくいっていても,赤ちゃんが尻込みして,頭をよそに逸らすことがあります。お休みが必要です,というサインです。でも,あ母さんはそのサインがくみ取れないので,赤ちゃんにもっと関わろうとますます頑張ることになります。お母さんは赤ちゃんに顔を近づけたり,もっと大きな声で話しかけたりして。赤ちゃんがさらに尻込みしても,お母さんは赤ちゃんを揺らしたり,つついたりし続けます。しまいには,赤ちゃんは大声で泣きだします。赤ちゃんが大泣きすると,お母さんは赤ちゃんを床に下して,ガッカリした顔をしてその場から立ち去ります。お母さんは「嫌だなぁ」と感じているのは明らかですが,お母さんができなかったのは,赤ちゃんのちょっとしたサインを見逃しただけなんですよ。このようなちょっとしたサインの見逃しでも,何度も何度も繰り返されたら,お母さんは「もう知らない」という気持ちにいつもなりやすい,と思いません? (夜泣きをする赤ちゃんや動きが激しい赤ちゃんを育てている人ならどなたでも,何をやっても上手くいかないことが,どんなにストレスになるか,を善くご存じです)。日々赤ちゃんを落ち着かせることができずに,陽気で楽しい歓びで赤ちゃんと向かい合うことができないため,そのお母さんは,「この子は私にダメだしする子だ」と感じてしまいます

 治療の中で,お母さんに途方に暮れてくっ付けないアタッチメント・パターンの結果が問題なのか,トラウマの結果が問題なのかを区別することができません。こと2つ結果は絡み合っているからです。私の仕事仲間のレイチェル・イェフダは,性的に弄ばれたり,レイプされたりした,大人のニューヨーク市民のPTSDの割合を調査研究しました。ホロコースト後にPTSDになったお母さんは,トラウマ体験の後に,重たい心の病になる割合が,優位に高いことが分かりました。これを説明する一番理に適った説明は,生い立ちのために,育ちが粗末になり,暴力を受けた後にバランスを取り戻すことが難しかった,ということでしょう。イェフダが気付いたことは,2001年に(訳注:マンハッタンの南部にあった)世界貿易センターの大惨事に妊婦さんのお子さんたちにも,育ちが粗末になる同じ脆さがある,ということでした。

 同様に,痛みのある出来事に子どもがどう応じるかは,その子の親がその子を落ち着かせるのか,それとも,ストレスを掛けるのかに大いに関わります。私の以前の学生で,いま若年者精神科部門の局長をしている,グレン・サックスによれば,重たい火傷で入院した子でも,PTSDになるか否かは,その子がお母さんと一緒にして安心できるかどうかで,予見できる,と言います。お母さんに安心してくっ付く安心は,たくさんのモルヒネに匹敵しますから,痛みをなくすことができます。お母さんに安心してくっ付く安心が豊かになればなるほど,鎮痛剤は無用になります。

 もう一人の仲間,クラウデ・ケムトブは,ニューヨ~ク大学付属ランゴーン医療センターの家族トラウマ研究計画部長ですが,911のテロリストの攻撃を直接目撃した112人のニューヨ~ク市の子どもの調査研究をしました。調査中にPTSDやうつ病になっていたお母さんの子どもは,情緒障害になる子が6倍,自分の体験に対して過剰の攻撃的になる子は11倍になることが分かりました。お父さんがPTSDの子ども達は,問題行動をすることが分かりましたし,ケムトブが気付いたのは,これは直接的なものではなくて,お母さんを介してのものだ,ということでした(イライラした連れ合い,人を避ける連れ合い,心配性の連れ合いと一緒に暮らすってことは,うつ病はじめ,心に重たい重荷を負わすことになりますから)。

 もしも皆さんが心の底から安心できませんと,安心と危ないの違いが分からなくなります。皆さんが何をやっても,何の感慨もなくなりますと,危険な状況に晒されないと生きている,と実感できなくなっちゃいますから。悪い人にならなくっちゃ,ということになりましたら(だって,あんなに粗末に育てたんだから,悪い大人になる以外にないでしょ),他の人も自分を粗末にするはずだと思うようになります。皆さんが悪い大人になってもいいよ,ということになったら,何をやっても無駄ということに皆さん,なりますよ赤ちゃんの時にお母さんに途方にくれてる人って,何をやってもダメだという毎日ですから,その後の人生の中でも何をやってもトラウマ体験,ということに相場が決まってしまいます

 

 

赤ちゃんの時にお母さんに途方にくれてる人って

長期に悪影響がありますよ

 

 1980年代初め,私の仕事仲間のカレン・リオン・ルースは,ハーヴァード大学のアタッチメント研究者ですが,お母さんと赤ちゃんの,顔と顔のやり取りを,生後6か月,12か月,18か月の時に,ヴィデオに撮り始めました。また,子どもが5歳になった時点と7歳,ないしは,8歳の時点で,ヴィデオに母子の顔と顔のやり取りをヴィデオに撮りました。この母子全て,ハイリスクの家族でしたから,連邦政府が示す貧困家庭の基準に全ての母子が当てはまりましたし,おおむね半分の母親はひとり親でした。

 赤ちゃんが途方に暮れてお母さんにくっ付けませんと,2つの生き方になります。1つのグループの母親は,自分のことに感けて,赤ちゃんに注意を払うことができませんでした。この手の母親は,ああせい、こうせいと口うるさくて,親しみが持てません。子どもに口やかましく親しみが持てないお母さんは,自分の赤ちゃんの相手をしないか,あるいは,お母さん自身の望みに赤ちゃんが応える様にさせるか,の間をいつも行ったり来たりしていますもう1つのグループのお母さんは,心細く,弱気です心ぼしく弱気な母さん,一見優しそうに見えますし,あるいは,一見気弱にみえますが,現実には,人と関わる時に大人はどうすべきなのかが分かりませんから,自分の子に自分を元気づけてほしいと思っているみたいです。心ぼしく弱気な母さんは,自分の子どもに心を込めてタッチすることができませんし,我が子が途方に暮れていても,我が子をほったらかしたママですし,我が子を抱き上げることもしません心ぼしく弱気な母さんわざとこういうことをしないように見えます。しかしながら,実際には,子どもの息に自分の息を合わせる生き方が分からないんですし,陽気で楽しい歓び心からの安心をプレゼントできません。子どもに口やかましく親しみが持てないお母さんは,子どもの頃に親から痛い思いをさせられたか,あるいは,親の暴力を見せつけられたか,である場合が多いんです。たほう,自分を出せないお母さんや人に依存しがちなお母さんは,子どもの頃に性的に弄ばれたか,あるいは,親と離れ離れになったか,である場合が多いんです(が,親から痛い思いをさせられたことはありません)。

 私がいつもどうしてだろうと思うのは,親が我が子を粗末にすることです。結局辿り着いたのは,我が子を健やかに育てるってことは,人間らしい,目的と意味を意識した人生の習慣の核心だ,ということです。自分のことを省みずに我が子を傷つけたり,我が子の相手を心から歓んでしなかったりするのは,どうしてでしょうか? カレンの研究が私にくれた答えの1つは,こういうことです。ヴィデオを見ていて,分かったのは,子どもの息に合わせることができないお母さんには,子ども等は,どうしようもなく悲しいですし,不機嫌ですし,あるいは,言うことを聞かない,ということです。それと同時に,お母さん等も,赤ちゃんとのやり取りに対して,イライラして,ダメだぁと感じて,どうすることもできないと諦めているですから,その後も,粗末な育ちになりますね。 

 18年後,その子ども等が二十歳ほどになった時,ライアン・ルースは追跡研究をして,その子ども等がどのように人とのうまくやれるか調べました。生後1年半の時に,お母さんと上手に気持ちをやり取りとてもできなかった赤ちゃんは,生きている実感がない若者,いのちを粗末にする若者(金遣いの荒い若者,誰とでも寝る若者,薬物依存症の若者,無謀運転をする若者,食べ吐きをする若者も、いのちを粗末にする若者です),場に馴染まない激しい怒りを怒る若者,繰り返し自殺をする若者になっていました

 カレンと仲間たちの見通しは,お母さんが意地悪でああしろこうしろと口うるさいことが,大人になったその母親の子どもが心の病になる一番の原因だろう,ということでしたが,実際は違いました。親が自分の気持ちを態度や言葉にしないことが,1番深く子どもを傷つけ,長期に子どもに悪影響があった,ということです。親が自分の気持ちを態度や言葉にしないことと,親が自分の気持ちを子どもに押し付ける,親が子ども役をすることとが,子どもが若者になった時に,自他に対して攻撃的行動をすること特に関係していました。

 

 

 津久井やまゆり園事件の植松聖(さとし)さんも

 座間9人殺人事件の白石隆弘さんも

 京都アニメ放火事件の青葉真司さんも

 子どもの頃に親が気持ちを押し付けてくる発達トラウマ体験をしているのではないか,と強く推定されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#人格的真実が分からない悲しみ #聖書が教えている通り

2020-05-29 06:47:16 | エリクソンの発達臨床心理
 
#聖書の言葉 #単独者の恵み  #創造の現実 #恥の成れの果て

#発達トラウマ障害 #恥を深めるまで教えた成れの果て #聖書の言葉 #1人豊か #光の秘密    私の好きな聖書の言葉から。   向きが違っている私に, 回心の恵みを与えてください......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」  

をご参照ください。 

 Ontogeny of ritualization in man. 「人の中にキリスト(生きている実感・本来の自己・本心と本音)を創造する毎日礼拝」

イギリスのThe Royal Societyが1966に出しています。

 

 p.346,ブランクから。

今朝は,その第2パラグラフの18行目から。

 

 

 

 5 思春期以降 :理想的,と 創造的

 

 私がこれまで心を込めた来たのは,驚き感激する私を創造することですし,昔みたいに、子どもの中にある毎日礼拝が,善悪を超える源だ,ということです。ここから,私どもは2つの志があれば,腑に落ちることができますでしょ。1つは,「毎日礼拝」が,いつも驚く体験で,内側から打たれるくらい強く促される気高さがあるかどうか,を体験的に試してみることができるでしょう。毎日礼拝は,若者たちがお互いの関わり方を腑に落ちて,自分の創造性を,大人とも違うし,子どもにはできなかった形で生き方で示すことになります。もう1つは,成人式(訳注,日曜礼拝)に戻ってもいいかもしれません。と言いますのも,その成人式(訳注,日曜礼拝)が,堅信礼や入隊式になるやもしれないからです。全ての人にとって,すでにお話しして参りました本当の自分を育てる道筋の中にある様々な元気は,赤ちゃんの時に見付けた信頼を,理想の育ちをするイメージに結び付けると同時に,いろんな視点やいろんな理想が腑に落ちるものにしてくれる式(訳注:日曜礼拝)の推進になります。本当の自分を育てる道筋の中にある様々な元気は,心から安心できる場に自分から参加している感じと,新たな仲間ができた感じを,大人になりつつ子どもにプレゼントします。ですから,大人と呼べるのは,2人が自分自身を育て,2人とも心から自由になるのが毎日礼拝の目的ですから,自分自身を育て心から自由になった人だけですし,子どもの暮らしの中で日々毎日礼拝の司式をする者になることを見通せる人だけです。

 私ども夫婦が驚き感嘆する私の育ちをスケッチしてきたことには,思春期以降の舞台も入ります。と申しますのは,お互い様の関係があるからでして,動物には,大人と若者が,生得的にお互いを大切にする本能のパターンでやり取りを全うすることがあるのですが,人間にあるのは,「子どもの時と若者の時に,母子が互いに大切にし合う生き方など」だけなんです。人間が生かされている意味を十分に体得することは,単に「縦の関係と横の関係」に加わるばかりじゃなくて,仲間の「人類を上下2つに分けるウソ」「夢中になって自分たちを共に賭けること」も意味します。仲間の「人類を上下2つに分けるウソ」「夢中になって自分たちを共に賭けること」は,(道徳なんて糞くらえ,狂ったように正義を無視し,軍事がお好き)敵視したものと,古いか馴染めないかとしたものを「締め出す」ことらになります。他のところ(エリクソン,1965)で,一心同体に成れない危機をクッキリ描くことを引き受けてきました。この一体になれない危機は,「『上に』忖度するウソの一体感」の習慣が,青年期に生まれることになりますし,その人が属する文化が創り出す忖度する気持ちが出来上がります。 縦横の関係と関係に対する本気度の2つうまく噛み合った場合だけ,若者は新しい人品を,聖書の神様が差配する縦横の関係と聖書の神様を実体験することと結びつけることができます。私は,仲良く一致することが大切にできず2人がバラバラになる関係「「一体になれない病気」と呼んできました。臨床的に(前に申し上げましたように)「一体になれない病気は,自分を出せませんから毎日礼拝できないことや一匹狼ですから毎日礼拝を怠ることに現れます。「一体になれない病気」は,境界性人格障害や犯罪,危険な非行や病んだ狂信があるかどうか,あるいは,どこにあるのかを決める,心の病や政治や法律的な,善悪を仕切る壁を生み出します。若者らしい生気溢れる「鬼のお出まし」は,2人で分かち合えない中では,こんなものになります。人間らしさの欠片もない金太郎アメや,なるほど本当だと認め合う人品がもない者に,あるいは,表と裏の2つの分けることができない個人が生きることや,2人が互いに大切にし合う生き方が分からない者に,若者がなることから,その若者の心が2つにバラバラになることを(時には,嘲りによって,時には,面倒を画策することで),遊びにします。 

 

 

 人格的真理が実感できないと,表と裏,つまり,ウソのない生き方も,キリストの唯一の教え,2人が互いに大切にし合う生き方も,その生き方にある心からの歓びも体感できません。

 すると,聖書が教えている通り,身も心も2つに分裂してしまいます

 身が2つに分裂するのは,生き方に表と裏ができる場合と,実際に自殺して身が2つに分裂する場合とがあります。

 心が2つに分裂するのは,解離を含めて,様々な心の病になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#残忍な共依存 #本人にも周りにも

2020-05-29 05:36:58 | エリクソンの発達臨床心理
 
#感謝感動感激する #もう一つの方法

 #安心して一緒にいる人が居ない #不安で不安でたまらない エリクソンの叡智: 攻撃性は善いもの    アイロン・バーのアイロニー   「一緒に遊ぼっ」 ∵遊び=祈......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」

をご参照ください。

 Identity :Youth and Crisis 『聖書の神様と一心同体に成ること : 若さと試練』

 p.176の,ブランクから。

 今朝は,p.178,第3パラグラフ,5行目から。

 備忘録的に,p.168の第2パラグラフも残します。

 

 

 忘れてはならないのは,気持ちがピッタリと分かり合って腑に落ちることの反対は、人に馴染めず心がバラバラだ,ということです。つまり,1番親しい母親は,いまここにあると,母親には不都合な強さや不都合な人たちを,裏切り,見て見ぬふりをして,殺してしまいやすい、ということはね,忘れてはなりません。一纏まりの人や思いに馴染むことは,別のまとまりの人や思いを上手に裏切ることなしには,あり得ませんでしょ。このように,忖度と裏切り,それは,一番親しいはずの母親と一心同体に成ることできなかったために,最深欲求を満たすことができない人のいつもの心の態度になります。最深欲求が満足していない人って,自分の「良心」に確信を持てませんから,不正な誘いを断る賢さがありません

 

家族の中の特別な場 と 子どもの時

 病気になりがちな患者さんのことを論じる時,患者さんに共通するものは何かな? と問うことになります。私どもが治療しているケースでは,お母さんに目立った飛び道具がいくつかあると言えると思います。その飛び道具は,ぜひ関わりたいと願って仲間になり心から自由になる場で,必ずしも飛び回る訳ではありません。第1に,目に見える立場理解,すなわち,自分が上り調子なのか,変わりないのか,「食い下がっている」のか は,いろいろでしょ。いろんな立場でも,お金のためだから,ポストのためだから,面子のためだから,「家族の幸せ」のためだからと言って,心から誠実な気持ちや賢い判断を生み出す源を,お母さんたちは,ほぼほぼいつでも進んで蔑ろにします。事実,お母さんたちは,自分の感受性の鋭い子ども達に,「自然に」,しかも,「喜んでよい子になる」のフリをするように無理強いします。第2に,お母さんには,いつもどこにでも付き纏うという特性があります。なぜならば,お母さんの普段の声や情に絆されたすすり泣きさえもが,尖っていて,悲しくて,イライラしたものになるからですし,そのお母さんの声やすすり泣きからは,どんなの頑張っても,逃げられませんから。ある患者さんは子どもの頃にずっと,チョキチョキきるハサミが部屋中に飛び回る夢を繰り返し見たそうです。夢に出て来たハサミは,切り刻み,バラバラにするお母さんの声を表していたことが分かりました。切り刻む声のお母さんたちの躾は,希望を見失っていているから,押しつけがましくもなるんです。お母さん自身が,誉めてほしい,認めてほしいと飢えていますから,複雑な不満,特にお父さんに対する不満を,自分の子どもに負わせているんです。すなわち,「『私には子どもがいるんだから』ということで子どもの母親である自分が生きている意味を与えて頂戴なぁ」,と我が子に懇願しているんです。お母さんは妬み深く,しかも,人の妬みにもとても敏感なんですから。2人が聖書の神様の結界を作る時に,特に大切なのは,お母さんが妬む子どものサインが,子どもが主にお父さんと一心同体に成るかもしれないというサインですし,最悪なのは,お父さんが一心同体に成っていることに,子どもが一心同体に成ることを土台にしているというサインです。付け加えなくてはならないことは,こういうお母さんがどんな人でも,いまここに踏みとどまるようにされる,ということです。そういうお母さんがいつもブツブツ「お父さんたら,私を女性として大切にしてくれない」と零す不平不満背後には,「いまここに踏みとどまっても,本当の自分を創造する母親に自分がなれない」という,母子が心の奥底で,なんとなく気付いている不満です。いまここに踏みとどまるようにされている者は本当の自分を創造する母親を粗末にすることで,生まれてこの方,お相子で,自分のお母さんを粗末にしてきたんです。それは,気まぐれでバラバラだと最初に見えたことに到底耐えられないからです。しかしながら,このバラバラに見えることが,ピッタリと一心同体に成った夫婦関係成れの果てになります。ピッタリと一心同体に成った夫婦関係成れの果てって,ここに踏みとどまるようにされた者が,自分を押し殺しすぎやすいことですし,あるいは,慌てて関わりすぎやすいことです。その粗末にされたお母さん死に物狂いで子ども等に口やかましくなるのは,おしなべて,生まれ育った家族が病んでいたからです。

 私がここで描いているのは,軽い程度のものですが,ありがちなことですから,子どもの病のせいだと「非難する」ことはできません,と申しますのも,家の中にいる子ども等がすべてがすべて,子ども等が家族と一心同体に成れないことに,応えている様に見えないからです。私どもが心の刻んでおかなくてはならないのは,粗末にされたお母さんに出会うのは,粗末にされたお母さんが傷の上で道に迷っている,ということです。確信をもって申し上げることができると考えますのは,お母さんとその子どもが「互いに粗末にし合う」のがここだ,ということです。この「互いに粗末にし合う」のは,「互いに大切にし合う」ことの最悪な反対です。

 そのお父さんらは,たとえ仕事でいつもうまくいったり,大成功を収めていたりしても,自宅で奥さんらに逆らえません。といいますのも,お父さんらは奥さんに頼りきりだからですし,それは,お父さんたちも我が子を心深く嫉妬しているからなんです。お母さんが子どもにあれこれと口うるさいのを見逃したり,お母さんを避けようとしたりすることに,お父さんの思いやりや人の好さが堕すると,その結果として,お母さんはお父さんが堕落するのに見合って,その分,お母さんはますます心貧しくなりますし,不満タラタラになりますし,子ども等にあれこれ口うるさいことに「献身的」になりますから。

 いまここに踏みとどまるようにされる者が持つ,兄弟姉妹に対する関係について申し上げられることは,最高の親族関係以上に,瓜二つだ,ということだけです。赤ちゃんの頃にお母さんと一心同体に成れなかった心の飢え渇きのゆえに,私のところに来る,いまここに踏みとどまるようにされた者達は,まるで双子同士みたいに,1人の兄弟か姉妹にピッタリと自分をくっ付けがちです。ただし,一組の双子がいる場合は別です。まるで双子同士みたいに,1人の兄弟か姉妹にピッタリと自分をくっ付けがちとは,いわば,双子でない相手を,双子の相方の様にしようとすることですから。

 

 

 瓜二つの兄弟姉妹。実はわたくしの身近にも居ましてね。

 ここでエリクソンが述べていること(まだここで翻訳していない所も含めて)が,実にリアルなことが分かります。

 共依存とは,当人にも周りにもまことに残忍な人格障害であることが分かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#聖書の言葉 #単独者の恵み  #守られている私

2020-05-29 04:47:03 | 聖書の言葉から
 
#光 と  #母子 と #感謝感動感激する日々の奇跡

 #小さい #大きい #なぜかしら?     マハトマ・まど・みちおさんの詩から。   小さければ小さいほど,それは大きなモノになる。   なぜなんでしょうか?...>続きを読む ......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia
をご参照ください。



生きているのに
死んでいるあなたへ



今朝も,ヘンリー・ナウエンさんの言葉から

また,お静かに… に舞い戻って

 

 

お静かに…

 

とは

 

聖書の神様

 

 

聖書の神様の手の中で

 

私を守って下さっていること

 

を体験すること

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする