エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#悲しいほど健気

2023-03-22 07:57:56 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの
 
#大いなる物語が1つ

 #全て と  #大我 #不幸と不可解 #ニューロフィードバック #前頭前野の機能回復 #セロトニン再取り込み阻害剤 現世考: ニッポンの国策,北朝鮮並み......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」

は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『粗末にされたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
 p.124,ブランク後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も終了。
 p.118から。

 

 

赤ちゃんは、自分が世話される一貫したパターンがあるとき,世話されるパターンがたとえ,よそよそしいものであっても,鈍感なものであっても,そのパターンを繰り返すように適応することになります。

 

 

 赤ちゃんは悲しいほど健気ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#激しい怒りが嵩じる時

2023-03-22 07:46:50 | エリクソンの発達臨床心理
 
#人間らしい歩み

 #世に勝つ者の楽しみ #光る声の仕業 #聖書の言葉 #単独者の恵み #神の国 #聖書の言葉 #1人豊か #1つにまとまる 聖書の言葉: γράφω  書......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

   Childhood and Society 第3章  p.124 ブランクから。

  その前の最後の件は残します。

 

 …子育ての些細な違いが,人々が抱く,世の中に対するイメージ,その人の良識,一体感に、なかなか変えることができない、運命的で決定的な違いをもたらすものなんです。

 

    3. 異人種間セミナー

 

 私どもの2番目の情報源は,小さなセミナーでした。その小さなセミナーは,マッキーると私は,白人でも,インディアンでも,教員や福祉に携わる人と親しくなりましたし,インディアン厚生局の教員らが表明した意見について,私どもは議論しました。ここでまずご理解いただかなくてはならないのは,同じ子どもの頃のデータで,不安なぶつかり合いの中で,押しつけやウソになるデータであっても,異なる人種の間の議論では,お互いに理解できない心の壁が根底にあるもんです。どんな人種でも,その生まれのいかんにかかわらず,子どもらに犠牲になるように求めがちでしょう。子どもらに犠牲になるように求めることは,どんな人種でも,手堅い信仰か,疑う余地のない正しいことをしていると,決心して装うことでしか,耐えられません。こういった心歪んだ独り善がり疑問を呈することは,すべてを危険に晒します。こうなりますと必ず,平和な隣人らも,…怒った熊のように,後ろ足で立ち上がるようになります。怒った熊は,「うちの子らは、死ぬほど厄介(訳注:あるいは,言うことを聞かない」と誤解するようになります。

 表面的には,私どものセミナーに寄せられ。この類の不平は,玄人肌で理にかなっていました。サボりが一番目立つ不平でした。インディアンの子ども等は,心配になるとすぐにお家に帰りました。2番目の不平は盗みです。財産にまつわる権利を一切無視しないと,盗みは理解できません。盗みに続くの不平が,無気力です。無気力は,問や求めに面して,落ち着いて静かにノーと言いたい気持ちも関心もないことから、あらゆることに及びます。結局,思わせぶりな様々な状況に用いる,性的な活動が多すぎなんですよ。踊った後に夜中に外出することから、寄宿舎のベッドでホームシックの女の子らが群がることまで、性的な活動とされているでしょう。

 一番少ない不平は,無礼です。なおかつ,あからさまな抵抗がないことを教員が恐れていると感じた人もあります。あからさまな抵抗がないことはまるで、インディアンの人たちのひそかな武器のようでした。その話し合いは,訳の分からない不平に満ちていて,その訳の分からない不平とは,子どもらに何をしようと,子ども等は口答えしない、ということでした。インディアンの子ども等は,気持ちを里に出しませんし,自分の意見も言いません。インディアンの子ども等と関わっていますとね,インディアンの子ども等は,実は別のことをしてたんだと分かるまで、理解できる,と感じるかもしれませんが,実は「分かんない」子どもらです。

 気付かないでいることが多い,心の底にある激しい怒りは,一番善意の,しかも,一番規律を守る教員の中で徐々に膨れ上がり,「個人の」意見の中でだけ,爆発するようになり,その「個人の」意見が,今度は,その教員らによって,あちこちで,自分の「公の」意見に盛り込まれるようになります。長年積み残された、年老いた教員の激しい怒りが嵩じるのは,インディアンが子どもを大事にする思いに触れることによってです。

 

 

 激しい怒りはちょっとしたことで講じるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#神秘の微笑み

2023-03-22 07:02:20 | エリクソンの発達臨床心理
 
 



#新しい約束  #心から自由になる

 #聖書の言葉 #神の子になる入口 #聖書の神様 と #宇宙の孤独 #エリクソンの推薦品 #心魅せられたことを信頼する心の習慣 #根源信頼感 インターメッ......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 

 p.47 最後のパラグラフから。

 

 

 頭も身体も一緒に育つ,この場では,すでに申し上げた,見る力が2つの意味で登場します。すなわち,その場にあるものと認められたことを理解するのが見る力ですが,十分に繰り返され繰り返されて,腑に落ちると認められたことは,また手に入ると見通すのも,見る力なんです。

 でも,その2つの見る力と遊びに何の関係があるというんでしょうか?ハインツ・ヴェルナー講演会でブルーナーが主張したのは,「赤ちゃんの五感は,五感を使う運動能力を遥かに凌ぐ情報を生み出します…」、と言います。「その結果,身体を移動させないままに,身の回りにジックリと目を配ることになりますから,間を形作ることが,おのずから,関わる動きを詳しく述べることに相当します」ということです。スピッツが、視覚が一番大事だと主張したことに勇気づけられて,ブルーナーが経験を上手に描いたことを私なりに述べてみましょうね。生後6週間の赤ちゃんは,赤ちゃんがおっぱいを飲めることと切っても切れません。赤ちゃんがおっぱいを飲めることは,いのちが一巡する中では,心のスクリーンに投影する映写機に映ります。それは,赤ちゃんが様々な強さとスピードでおっぱいを吸うことによって,一つのイメージをスクリーンに映し出しますが,そのイメージがボンヤリしている場合もあれば,光を帯びる場合もあります。結論としてブルーナーは言います、「人間は赤ちゃんの時から,善いイメージが与えられると、それが,ともに光の結界の中にいて,共に省み合う場合は,おっぱいを吸うのも止めてしまいます。それと共に,赤ちゃんがお母さんにすぐそばにいてほしいと願う願いは,おっぱいや慰めを貰いたいと願う願いが叶っても,十分には叶わないものです」と。

 赤ちゃんが五感で,中でも視覚身の回りに目を配ることも,居なくなっても,また見つかると気が付くことも,とっても大事な最初の「2人のお勤め」です(この「2人のお勤め」は、後々、たとえば、「イナイ・イナイ・バー」みたいな遊びの中で繰り返し確かめることになります)。とっても大事な最初の「2人のお勤め」は,お母さんの顔という「目印」を見ると,生後12週くらいの赤ちゃんが当てにして湧き上がる微笑みが最高の栄誉となりますし,とっても大事な最初の「2人のお勤め」そのものが,赤ちゃんだけしか伝えることができない,お母さんが認めても貰いたいと願う願い(レコグナイズという言葉のあらゆる意味において)を実現する点で,隠されたスイッチです。と申しますのも,微笑む赤ちゃん(生きる上で確かな訳になりますが)には,大人が認められ新鮮にされたと感じる力がありますからね。

 

 

 赤ちゃんの微笑みは,モナ・リザの微笑み同様に,神秘の力が宿っているようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#キリストの神秘

2023-03-22 06:13:09 | エリクソンの発達臨床心理
 
#ばれるのが怖い

 #聖書の言葉 #完全な自由 #声   と #分身  #聖書の神様の居場所 #脅かし合う人生 と #歓び合う人生 #人間を上下2つに分けるウソ #上部構造......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

 



生きているのに
死んでいるあなたへ

今朝も本田哲郎神父の言葉から。

 

 

神を告げる働きのために神が門を開いてくださり、

 

わたしたちがキリストの神秘を語ることができますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#証人のキリスト者

2023-03-22 05:58:51 | 聖書の言葉から
 
 


 
#味方が必要

 #聖書の言葉 #大きな力  #人のせいにする悪癖 #植松聖さん #心響かせる大人になること と #聖書の神様の信頼 #その不思議な縁 #創造性の淀み #......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

 生きているのに,死んでいるあなたへ

今朝も宮田光雄先生の言葉から。

 

 

キリスト者は

 

神は人間のためにおられる ということの証人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする