エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#人生のハビット #スピリットが滲み出る生き方 #輝く瞳 #驚き感嘆するスピリット #センスオブワンダー #心からの歓びの伝染

2018-05-06 07:29:06 | エリクソンの発達臨床心理

 
嬉しかったり,バカにされたりすれば,覚えているもの
    希望の在り処 : 進化論に欠けがちな、自分が損をしても、他を助ける という視点   子育てと倫理  「掴み取る」ような眼や耳が必要な場合がありま......
 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』   P.91,17行目途中,第2パラグラフの途中から。

 ここも,訳し直し

 

 

 

 明らかなのは多くの人が共に心に抱くイメージの中にある宗教的な要素は,最初の舞台に影響される,ということです。「ヴィスコンティ公の時祷書」では,バルベロは聖母マリアを描きましたが,天にまします神様は両腕の中にマリアのスピリットを,お包みに包まれた赤ちゃんの形で,抱っこして,「マリアの魂が驚き感嘆してジッと見つめる差しに,神様も眼差し返しましたと描かれています。「赤ちゃんのスピリット驚き感嘆してジッと見詰めるスピリットが籠った眼差しに,母親も眼差し返すことは,最初の舞台の(訳注:神様の心から優しく,温もりと光に満ち満ちた命でもある)スピリットが一巡して母子2人が一心同体となる円(訳注:あるいは,空)となり,(訳注:それに伴う,驚き感嘆するスピリットが生きる生き方になって),いつでも生き方に滲み出てきますね。

 

 エリクソンの見事な記述が続きますでしょ。

 人と人,神様と人が一心同体になる,ってことは,

 1) 抱っこしたり,ダンスしたりして,身体をホールドすること,

 2) 目と目顔と顔が正面から向き合って,互いに相手を大切にするスピリットが籠った驚き感嘆する眼差し一巡すること

 があって初めて,実感できます。

 2人が一心同体になる時には,必ず

 3)ヌミノース,と呼ばれる,驚き感嘆する晴れ晴れとした飛び上がる歓びを実感します。

 その時には,信じるか否かに関わらず,神様の創造の命が,神様の温もりと光に満ちた命が,2人のスピリットになって一巡することになります。ライフサイクルとは,まさにこ2人が眼差しを交換してスピリット一巡する体験的事実に基づいています

 そして,この2人は歓びを伝え合うだけではなく,周りの弱い人,動物などの森羅万象にも,驚き感嘆する歓びを伝える “伝歓者“ になるのです。

 輝く瞳 Shining Eyes が,伝染します(https://www.youtube.com/watch?v=r9LCwI5iErE)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #驚き感嘆して赤ちゃんを見つ... | トップ | #お役人の狂気 #何のために... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿