エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

インターメッツォ: 人が「人でなし」になる時

2016-08-30 04:58:39 | 間奏曲

 

 
ルター誕生
  自由自在に生きたいものですね。 Young Man Luther 『青年ルター』p.221の 下から7行目途中から。     ルターがロマ書......
 

 

 今朝は、本田哲郎神父様の言葉に戻ります。『釜ヶ崎と福音』から。

 

 

 

 

 

 人を傷つけるとき、まちがいなく自分自身が人としての尊厳を失い、自ら「人でなし」に変貌していくという強い自覚を持てるようになりたいと思います。

 

 

 

 

 人を傷つける、ということが、いかに重大であるか。

 人を傷つける、ということは、目に見えない形での自傷行為だ、ということです。

 人は、目に見えない形で、深く繋がっている、ということです。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕らはポケモンカード仲間 | トップ | 仲間になる+お互いの話しを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿