![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/c180ffb283f27d7cce24a31d57f64ac3.jpg)
森田三郎さんの祈り、山本太郎さんの祈り森田三郎さん 宇沢弘文先生に耳を澄ませば 宇沢弘文さん、雑誌『世界』に載る論文を時々読むくらいでした。しかし、この秋になくなって、様々な特集番......
聖書の言葉で一番好きなのが、πίστις ビスティス、「信頼」です。2番目にすきなのが、υπομενω ヒュポメノー 「踏みとどまる」「待つ」です。 その大切さを教えてくださる、佐々木正美先生のことば。『子どもへのまなざし』(福音館書店)p.64から。
教育とか育てるということは、私は待つことだと思うのです。「ゆっくり待っていてあげるから、心配しなくていいよ」というメッセージを、相手にどう伝えてあげるかです。
これは、前の基督教独立学園校長の安積力也さんと同じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます