迷惑地所の方ではない、国立市の高層マンションに咲くくちなし
振り子が振り切れがちなルターここからの希望 自民党が「圧勝」。残念です。 これだけ横暴なことをしていてても、自分が直接「被害者」にならない限り、NOといえない平均的日本人。......
発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.148、最後のパラグラフから。
この研究で、女性たちは大人になってからレイプされたことがあるか、訊かれました。エース得点(ACEscore)が0点の場合、レイプされたことがある人の割合は、5%です。エース得点(ACEscore)が4点以上ですと、レイプされたことがある人の割合は、33%になります。虐待やネグレクトされた少女たちが、後年レイプされやすくなるのは、何故なんでしょうか? この問いに対する答えは、レイプ以上に深刻な意味がいろいろあんですね。たとえば、たくさんの研究から分かることですが、子どもの頃に家庭内暴力を目撃している少女たちは、自分も暴行される関係に陥りがちなんです。他方、家庭内暴力を目撃している少年たちは、自分の親を虐待するリスクが7倍になります。研究に協力してくれた12%の人は、母親がひっぱたかれているのを見たことがありました。
0歳、1歳、2歳の頃、愛着や良心ができる頃の体験は、一番大切です。でも、それ以降の子ども時代の経験も大事ですね。子どもの頃に繰り返し見た体験は、深層での学習、サブリミナル効果になっちゃうんですね。大人になってからは自らその体験を繰返してしまう…。
子どもが幸福であることは、大人の幸福の絶対条件ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます