発達は、「私」次第。発達というのは、自分が生きること、自分を生かすこと、自分自身になることです。 The life cycle completed 『人生の巡り合わせ、完成版』、p59......
根拠がないことって、「いい加減」と同じと思っている人が少なくないでしょうね。「いい加減」がもともと「良い加減」であり、肯定的な意味があったみたいに、根拠にないことにも、肯定的な意味があんですね。
その代表選手が、エリクソンの言う根源的信頼感です。これは原理的に、赤ちゃんの時に母親がよくしてくれた経験という過去に遡るものですから、「いまここ」においては、根源的信頼感は、目に見える形での根拠は、1つもありません。逆に言うと、「いまここ」の状況が、良い場合でも、芳しくない場合でも、根源的信頼感にとっては、原理的に、影響されるはずがありませんでしょ。根源的信頼感の根拠は「いまここ」にないわけですからね。人目には、「根拠がない」と見えるのも、ある意味当然です。
でも、エリクソンがいつも教えて下さるように、3歳でも、23歳でも、53歳でも、83歳でも、いつでも、心の底の底で支えてくださるのが、根源的信頼感なんですね。
全く不思議です。本当にありがたいことです。とっても嬉しいことですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます