さて、超特殊系ニッチ製品。。。(笑)
先日から製作に入っていたW124 500E用 SCオルタネータ。。。
各パーツの加工と擦り合わせも完了し、、、
超高コスト品にて本日完成しました〜。。。(笑)


DENSO製の国内標準品には無い仕様にてハンドメイド製作。。。
ダイオードもDENSO製の特殊品。。。
勿論、リヤエンドカバーも特殊樹脂製の軽量品でこの仕様専用品。。。

リヤケーシングもロワー側の取付ボルト貫通部分の耳の一部削ぎ落とし加工痕を徹底してスムージング加工してハンドメイド研磨され不自然さを徹底的に撤廃。。。



国産品の単なる流用という考え方を捨てて119エンジンへの装着ONLYを視野に諸条件を検討した結果の回答がこの形となりました。


コレにて本日、愛知県に出荷です。。。
世界に一台。。。モロにプレミアム品。。。(笑)
先日から製作に入っていたW124 500E用 SCオルタネータ。。。
各パーツの加工と擦り合わせも完了し、、、
超高コスト品にて本日完成しました〜。。。(笑)


DENSO製の国内標準品には無い仕様にてハンドメイド製作。。。
ダイオードもDENSO製の特殊品。。。
勿論、リヤエンドカバーも特殊樹脂製の軽量品でこの仕様専用品。。。

リヤケーシングもロワー側の取付ボルト貫通部分の耳の一部削ぎ落とし加工痕を徹底してスムージング加工してハンドメイド研磨され不自然さを徹底的に撤廃。。。



国産品の単なる流用という考え方を捨てて119エンジンへの装着ONLYを視野に諸条件を検討した結果の回答がこの形となりました。


コレにて本日、愛知県に出荷です。。。
世界に一台。。。モロにプレミアム品。。。(笑)