W124用ブレードヒューズBOXのラインナップについて現在、四種類の仕様を準備致しております。
① ヒューズ切れ警告赤色LED付き&フェイスパネルロックビスがポリカ仕様(フルオプション仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/cbf540b57122675b5f151c03594f8d36.jpg)
② ヒューズ切れ警告赤色LED付き &フェイスパネルロックビスがブラックステン仕様(標準仕様)
③ ヒューズ切れ警告赤色LED無し &フェイスパネルロックビスがブラックステン仕様(標準仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/e5835a7aa33508ea4383f173f56a31b3.jpg)
↑此方はヒューズ切れ警告赤色LED付き仕様のイメージ画像です。
④ ヒューズ切れ警告赤色LED無し &フェイスパネルロックビスがポリカ仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/bfb25de8b38ba3b5345e0a99fd2142da.jpg)
ってな具合でヒューズ切れ警告灯の有り無しに加え、ヒューズBOXのフェイスパネルのロックビス×15点を標準仕様のステンレス製ブラックビス以外にクリヤー材のポリカーボネート樹脂製のビスも選択戴ける様に致しました。(笑)
ヒューズBOXの性能的にはあまり関係の無い部分ですが、ヒューズBOXの蓋を開けた際に目に入る部分に少しの洒落を入れてみました。。。(笑)
因みにフェイスパネルのポリカ製ロックビスは一本あたりのコストが約3倍なのでSPも相応の価格になります。
但し標準仕様のブラックステンレス製ロックビスも錆の発生は御座居ませんので長期の使用による見た目の経年劣化を感じる要素は御座居ません。。。
本製品の長期間使用における経年劣化につきましても徹底的に拘った逸品のお話でした。。。(笑)
① ヒューズ切れ警告赤色LED付き&フェイスパネルロックビスがポリカ仕様(フルオプション仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/cbf540b57122675b5f151c03594f8d36.jpg)
② ヒューズ切れ警告赤色LED付き &フェイスパネルロックビスがブラックステン仕様(標準仕様)
③ ヒューズ切れ警告赤色LED無し &フェイスパネルロックビスがブラックステン仕様(標準仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/e5835a7aa33508ea4383f173f56a31b3.jpg)
↑此方はヒューズ切れ警告赤色LED付き仕様のイメージ画像です。
④ ヒューズ切れ警告赤色LED無し &フェイスパネルロックビスがポリカ仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/bfb25de8b38ba3b5345e0a99fd2142da.jpg)
ってな具合でヒューズ切れ警告灯の有り無しに加え、ヒューズBOXのフェイスパネルのロックビス×15点を標準仕様のステンレス製ブラックビス以外にクリヤー材のポリカーボネート樹脂製のビスも選択戴ける様に致しました。(笑)
ヒューズBOXの性能的にはあまり関係の無い部分ですが、ヒューズBOXの蓋を開けた際に目に入る部分に少しの洒落を入れてみました。。。(笑)
因みにフェイスパネルのポリカ製ロックビスは一本あたりのコストが約3倍なのでSPも相応の価格になります。
但し標準仕様のブラックステンレス製ロックビスも錆の発生は御座居ませんので長期の使用による見た目の経年劣化を感じる要素は御座居ません。。。
本製品の長期間使用における経年劣化につきましても徹底的に拘った逸品のお話でした。。。(笑)