本日は「W124用ブレードヒューズBOX」の実車換装技術講習を都内の某W124専門店さんの自社工場にて講習して参りましたー。。。(笑)
お店の社長さんのお車、、、300TEを差し出して戴き、、、(笑)実に勉強家で向上心のある整備士さんに手取り足取り、、、(笑)ウチの換装作業におけるノウハウを提供させて戴きましたー。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/8c3491a55400d58e53068f9a74ab51c7.jpg)
先ずは純正ヒューズBOXの撤去作業にあたって必須になる作業から開始。。。
純正ヒューズBOXに接続されている配線をリリースしながら劣化、損傷の有無を確認。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/956e5d65e4fadd11dca896d238f3a58d.jpg)
純正ヒューズBOXとブレードヒューズBOXの端子配列が同一である事を確認。
車台側の配線の接続部分の絶縁不良や劣化損傷の有無を全数チェックして純正ラグ端子の絶縁チューブ装着作業。
前工程完了後にソケット接続部分のソケット変更作業。
と、、、実は前工程が多いので単純にヒューズBOXを換装すりゃあええってモンじゃないのです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/733162d4eb14513987d2b7cc143c1d89.jpg)
前工程完了後にブレードヒューズBOXへの接続作業をスタート。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/4394c876173369cfc93172c7b18f3364.jpg)
純正と同一の配列でブレードヒューズBOXの端子台も設計してあるので純正と同じ様に端子を接続して行く。。。
この作業も確認しながらの丁寧な作業が要求されるので山勘や適当作業は命取りの不具合を招く恐れがあります。。。
整備士さんの実に丁寧な作業によって無事に換装作業が完了。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/b9443dd0174ea4cf6837a0967ff0dd74.jpg)
完了後は実際に通電させて全ての電装機器の動作確認。
問題無く動作する事を確認して作業完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/4a51696ef4555ce0440cffaf54a179b4.jpg)
後は整備士さんが換装作業の数をこなすだけですねー。(笑)
その為にウチの「W124用NEWブレードヒューズBOX」を沢山売って下さいねー。(笑)
お店の社長さんのお車、、、300TEを差し出して戴き、、、(笑)実に勉強家で向上心のある整備士さんに手取り足取り、、、(笑)ウチの換装作業におけるノウハウを提供させて戴きましたー。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/8c3491a55400d58e53068f9a74ab51c7.jpg)
先ずは純正ヒューズBOXの撤去作業にあたって必須になる作業から開始。。。
純正ヒューズBOXに接続されている配線をリリースしながら劣化、損傷の有無を確認。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/956e5d65e4fadd11dca896d238f3a58d.jpg)
純正ヒューズBOXとブレードヒューズBOXの端子配列が同一である事を確認。
車台側の配線の接続部分の絶縁不良や劣化損傷の有無を全数チェックして純正ラグ端子の絶縁チューブ装着作業。
前工程完了後にソケット接続部分のソケット変更作業。
と、、、実は前工程が多いので単純にヒューズBOXを換装すりゃあええってモンじゃないのです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/733162d4eb14513987d2b7cc143c1d89.jpg)
前工程完了後にブレードヒューズBOXへの接続作業をスタート。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/4394c876173369cfc93172c7b18f3364.jpg)
純正と同一の配列でブレードヒューズBOXの端子台も設計してあるので純正と同じ様に端子を接続して行く。。。
この作業も確認しながらの丁寧な作業が要求されるので山勘や適当作業は命取りの不具合を招く恐れがあります。。。
整備士さんの実に丁寧な作業によって無事に換装作業が完了。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/b9443dd0174ea4cf6837a0967ff0dd74.jpg)
完了後は実際に通電させて全ての電装機器の動作確認。
問題無く動作する事を確認して作業完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/4a51696ef4555ce0440cffaf54a179b4.jpg)
後は整備士さんが換装作業の数をこなすだけですねー。(笑)
その為にウチの「W124用NEWブレードヒューズBOX」を沢山売って下さいねー。(笑)