私は電機屋。車屋じゃ御座居ません。疾うの昔に車屋業界は干された寅で御座居ます。。。(笑)
お陰で業界の馬鹿共との関わり合いが殆ど無くなったが故に言いたい放題、やりたい放題の超零細隙間風産業で日々楽しんでます。。。
さてさて、ウチの社用車のY33シーマ君。。。
今年は結構なコストを掛けて装備類の故障修理に始まり、、、エンジンや補機類、ミッション等のメンテナンスに力を入れて、外装も仕上げて、コンピュータ類も修理して絶好調な状態を保っておりますが、、、最終的に残った懸案事項としまして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/5c3fbe9f622f4048305f4fc747fc5fd8.jpg)
運転席シートのサイド部分の革のメクレや荒れ傷が「何かボロイ」感を演出していました。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/5c61bebd4c4e9631b8fe6a5b28e97d86.jpg)
流石にこの状態は外装とのギャップも大きく、いただけないですね。。。
で、、、革シートリペアの専門家にリペアの相談を。。。
10年以上前には革シートの革が荒れたりメクレが出ると一般的には革の張替えが常識的な話でしたが、、、ココ数年で革シートのリペア技術も進化して来て殆どの傷や浅いメクレならリペアでイケる時代になった様です。
で、、、革シートリペアの専門家の手に委ねてみる事に致しました。
リペア屋さんに予約を取るも既に二週間待ち。。。それだけ需要が高いお仕事なのですね。。。
で、、、二週間後の一昨日の11月1日、リペア屋さんのガレージに朝イチAM9:30の御約束でY33シーマ君を入庫。。。
事前に画像を職人さんにメールで送信してありましたが、現車のシートの状態を職人さんの目で確認。。。
状態は結構修復難易度の高い荒れ方で「全力を尽くします。」とのお言葉。。。
で、、、そのまま現車をお預けして一泊二日。。。
完了の御連絡を頂戴して昨日の11月2日の夕方に現車を引取りに。。。
で、、、仕上がりの程は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/0c1e09afa5a384da353bc738d7843604.jpg)
ワオッ!新車時?と言いたくなる修理前とは全く見違える仕上がりに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/e6b1c82fc88905cd005896c5e2796372.jpg)
メクレが深かったので仕上がり程度については微妙な状況だったらしいですがこの仕上がりなら超満足ですよ。。。(笑)
やっぱり餅は餅屋ですね。今後は革シート絡みの傷補修は専門家の「レザーレスキュー」さんに相談させて戴きます。。。
コレでウチのY33シーマ君のボロさが解消されて満足度の高い社用車になりました。。。
お陰で業界の馬鹿共との関わり合いが殆ど無くなったが故に言いたい放題、やりたい放題の超零細隙間風産業で日々楽しんでます。。。
さてさて、ウチの社用車のY33シーマ君。。。
今年は結構なコストを掛けて装備類の故障修理に始まり、、、エンジンや補機類、ミッション等のメンテナンスに力を入れて、外装も仕上げて、コンピュータ類も修理して絶好調な状態を保っておりますが、、、最終的に残った懸案事項としまして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/5c3fbe9f622f4048305f4fc747fc5fd8.jpg)
運転席シートのサイド部分の革のメクレや荒れ傷が「何かボロイ」感を演出していました。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/5c61bebd4c4e9631b8fe6a5b28e97d86.jpg)
流石にこの状態は外装とのギャップも大きく、いただけないですね。。。
で、、、革シートリペアの専門家にリペアの相談を。。。
10年以上前には革シートの革が荒れたりメクレが出ると一般的には革の張替えが常識的な話でしたが、、、ココ数年で革シートのリペア技術も進化して来て殆どの傷や浅いメクレならリペアでイケる時代になった様です。
で、、、革シートリペアの専門家の手に委ねてみる事に致しました。
リペア屋さんに予約を取るも既に二週間待ち。。。それだけ需要が高いお仕事なのですね。。。
で、、、二週間後の一昨日の11月1日、リペア屋さんのガレージに朝イチAM9:30の御約束でY33シーマ君を入庫。。。
事前に画像を職人さんにメールで送信してありましたが、現車のシートの状態を職人さんの目で確認。。。
状態は結構修復難易度の高い荒れ方で「全力を尽くします。」とのお言葉。。。
で、、、そのまま現車をお預けして一泊二日。。。
完了の御連絡を頂戴して昨日の11月2日の夕方に現車を引取りに。。。
で、、、仕上がりの程は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/0c1e09afa5a384da353bc738d7843604.jpg)
ワオッ!新車時?と言いたくなる修理前とは全く見違える仕上がりに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/e6b1c82fc88905cd005896c5e2796372.jpg)
メクレが深かったので仕上がり程度については微妙な状況だったらしいですがこの仕上がりなら超満足ですよ。。。(笑)
やっぱり餅は餅屋ですね。今後は革シート絡みの傷補修は専門家の「レザーレスキュー」さんに相談させて戴きます。。。
コレでウチのY33シーマ君のボロさが解消されて満足度の高い社用車になりました。。。