未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

時には、厳しいことも言いますが…

2011-04-16 21:13:11 | 稽古日誌 from 大宮
今日の大宮の稽古。

■少年・少女&親子クラス
・準備体操

・基本技:二ヶ条
片手綾持ち、片手持ち(一般部用)
一般部で学ぶ片手持ち二ヶ条は、大人だとまず足踏みする技なのですが、H莉ちゃんは結構すんなり出来ていて驚きました。
子どもの方が柔軟ということなのかなぁ…
お母さんも良く出来ていました!
一般部の方達は100%つまずいたのになぁ…(笑)
    

  

・打撃:ストレートパンチ
H莉ちゃんは、力強さが足りないので、こういう打撃稽古でもっと発散して欲しいですね。
少しづつですが、パンチもまともになってきています。
地道に稽古あるのみです!
顔晴りましょう!

・打撃ディフェンス:パンチ→外受け

・一発づつ組手(中段ストレートのみ)
前より、当てに行こうとする気持ちが強くなっています!
H莉ちゃんは、お母さんに一発当ててましたね!
その調子です!
※稽古以外では、親に手を上げてはいけないぞ!!!(笑)

・ミット
すっかり忘れていました…
次回やりましょう!



■一般部
・準備体操~基本動作(すり足系)~揉手
  

・基本技:上段腕がらみ
基本確認、正面突き
そして、体捌きを使った破法
    

 ←上手くいかなかったかな?(笑)

 ←強引だけど、若いうちはそれでもいいかな?顔晴れ!



・打撃稽古:正拳ストレート、中段前蹴り、横蹴り
横蹴りは、しっかり横を向いて腰を入れて押し出すようにしましょう!
回し蹴りとあまり変わらない蹴り方ではもったいないですよ!
皆さんは初めてに近いと思うので、自分でも練習しておきましょう!

・ミット打ち


    

・打撃ディフェンス
中段ストレート→外受け
思い切りぶち込むっ!
そうやって、痛い思いもしながら稽古しないと、馴れ合いの型稽古の延長でしかない!
ディフェンス力は怪我のも直結するので、今楽をしようとしないこと!!!


 ←写真中央のN嶋さんの思い切り、イーネッ!

・組手
一発づつ組手
打撃組手
手首相撲
  



七級以上の方々の組手は、アグレッシブでしたね!
あのペースでいけば、遅かれ早かれ、恐らく結構長引く怪我をするでしょう。
まぁ、それでもいいでしょう!
組手の怖さや面白さをそういう中で知ってもらえればと思います。

当然、指導中に目を光らせて、ヒートアップしない様に水をさしていこうと思いますが…(笑)

そして…
初心者の方は、どうしていいのか分からないという気持ちが強いのでしょう。
また、体が硬直してしまって何もできないとか、イメージした通りに体が動かない等、歯がゆい思いもしていることでしょう。
そういう時には、基本で習った打撃を愚直なまでに繰り出してください。
何もできないなら、学んだことをやるだけです。
確実に当たらないのが分っているのに打ち込むのか?と聞かれそうですが、それでも打ちこんでください。
だって、何も手を出さなかたり、適当な効きもしない手足を伸ばしたところで何にも成長しないからです。
それならば、いつも習っている蹴り方を組手で出して欲しいです。
少なくともフォームの練習になるし、動きながらの打撃を繰り出す練習になります。

分らないならば…
私が「思い切り殴れ!」と言っているのだから、今できる全力で殴りにいってください。

“ぶつかって痛い思いをしやがれっ!”

それが私の考える組手のスタートの切り方だと思っています。
乱暴ですが、そういう気概のないヤツは「合気道で、触れずに人が飛ぶ」という妄想(と言っていいですか?)から抜け出せずに、踊りで合気道修行を終えてしまう可愛そうな人になってしまうと思っています。


このブログでも何度も書いていますが…
“素人でも出来ること”それをやらない場合は叱ります!

思いっきり殴り蹴ることは誰でも出来ることです。
違いは、力のノリやフォーム位です。
その人なりの全力は誰でも出せるんです。
そういうことをやらない人を私は軽蔑します。

初心者が下手なのは知っています。
だからせめて思い切り…と言っているので、遠慮せずに指示通り全力で言ってください。

大宮道場は初心者が多いので、あえてそう言わせていただいました。

そして、大宮には凄いく良い見本の会員がいるんです!
全くの素人なのに、常に全力の女性会員のM子さんです!
※写真参照

みて、このやる気!
フォームも何もかもめちゃくちゃだけど、姿勢が前に向かっているのが、写真からでも伝わるでしょ?
素人でも、思い切り攻める事は出来るんです。
こういう方が先々伸びるんです。



うちの会員さんは、みな真面目で前向きに取り組んでいるので、あまりこういうことを語る必要のない私ですが、せっかくの機会なので、会員さん全員へのメッセージになればいいかと思っています。



最後に…
今日の稽古中に地震がありました。
結構揺れました。

ちょうどミットの稽古後で、休憩を入れていた時でした。
一人の会員さんに話しかけていたら、皆が私を見るので…
「皆さん休憩していいですよ!」
と言ったら、大きな揺れがきて…

あれ、皆が私を見ていたのは、地震が来たからだったようです。
気付かなかったのは私だけだったようで…(笑)

一人の会員さんに
「先生、気付くの遅すぎ!」
と言われてしまいました…

鈍感なんだなぁ…



さて!

来週23日の稽古はお休みです。

次回、30日(土)の稽古でお会いしましょう!



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする