箱根にあるパラフィールドに通っていたOさんというかたが、実家のあるこちらの方に戻ってきたとのことで、本日よりこちらで飛ぶことになりました。ノービスパイロット証まで取得しておられるので、エアワークでパイロットまでステップアップしていただく予定ですが、なんと11月にはカナダに移住されるそうで、ラブレターフロム・カナダですね、私は何を言っているのでしょうね。
そして本日は豊橋にお住まいで、郵便局にお勤めの、あのKさんが約3年ぶり(?)にエアワークに現れました。赤羽根のSさんもそうですが、仲間が復帰してくれるのは嬉しいかぎりです。Kさんは子育て中で、日曜日はパパさんをしなければならないので、これからも飛ぶときは平日になりそうだとのことです。
というわけで、Oさん、Kさんとともに12時ごろ高塚へ。残念ながらソアリングはできない弱めの風に終始。でもKさん、数年ぶりに無事飛べてヨカッタですね。
本日は豊川のAさんが、知り合いの小学生の男の子と女の子、その子たちのお母さんの4人を連れてきてタンデムをするということで、名古屋のKさんや豊橋のHさんもサポートがてら飛びに来ました。何回もタンデムするのは大変なので、私も小学4年生の女の子と保護者のかたを乗せてタンデムで2回フライト。夏休みの宿題の日記に、パラで初めて空を飛んだと書いてもらえるのでしょうか。
明日も高塚へ行く予定ですが、連投(?)でちょっとバテてきました。
そして本日は豊橋にお住まいで、郵便局にお勤めの、あのKさんが約3年ぶり(?)にエアワークに現れました。赤羽根のSさんもそうですが、仲間が復帰してくれるのは嬉しいかぎりです。Kさんは子育て中で、日曜日はパパさんをしなければならないので、これからも飛ぶときは平日になりそうだとのことです。
というわけで、Oさん、Kさんとともに12時ごろ高塚へ。残念ながらソアリングはできない弱めの風に終始。でもKさん、数年ぶりに無事飛べてヨカッタですね。
本日は豊川のAさんが、知り合いの小学生の男の子と女の子、その子たちのお母さんの4人を連れてきてタンデムをするということで、名古屋のKさんや豊橋のHさんもサポートがてら飛びに来ました。何回もタンデムするのは大変なので、私も小学4年生の女の子と保護者のかたを乗せてタンデムで2回フライト。夏休みの宿題の日記に、パラで初めて空を飛んだと書いてもらえるのでしょうか。
明日も高塚へ行く予定ですが、連投(?)でちょっとバテてきました。