AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

ハングのビジターが大勢来てくれましたが

2006年08月19日 | 家庭
 関東から大勢のハングのビジターのかたがおいでになるので、受付のために高塚へ。あいにくの東南東、フライトには不向きな風で、しばらく風待ちしてみる手もありますが、本日は解散して明日に期待することになりました。
 高塚に設置してある、携帯電話で情報を聞ける風向・風速計が故障したようで、何人ものかたから「風はどうだ」と私に電話がかかってくるので、「東南東でイマイチです」と返答。う~む、風速計が壊れると、結局私に電話してくるのね皆さん。
 午後になって店に戻っていると、北陸から明日来る予定のグループの中のお一人が来店。案内のために高塚へ再度出向きましたが、やはり東南東の風に終始して、二人ほどすっ飛んだ人がいただけでした。なのでハングのビジターの皆さん、あきらめて遊びに出かけたのは正解だったようです。
 子どもたちが花火をしたいというので、夕方になってホームセンターに買いにいったところ、すでに花火はシーズンオフ(?)なのか、もう扱っていませんでした。ちょっと前までいっぱい陳列されてたのにね。幸いにもコンビニに行ったらまだ売られていたので、近所迷惑にならないあまり音の出ないものを選んで購入。ネズミ花火とか打ち上げ花火とかロケット花火がないと、ちょっと寂しいかなと思うのは自分だけのようです。