無風のように穏やかな天気なのでスクールの開始は正午からにすることにして、技能証の申請・発行手続きや事務仕事などを済ませてから高塚へ出発。平日なので名古屋のKさん・豊川のAさん・豊橋のHさん・ここのところよく飛びにおいでになる豊橋のSさん、そして新人年配練習生のSさん&Tさんという、少数のいつものレギュラーメンバー(?)だけが集まり、ノンビリとすごした本日の高塚エリアでした。
午後になっても弱めの南南西の風が続いたので、練習生のSさんとTさんにはすっ飛びを繰り返してもらい、本日は合計4本飛んでいただきました。練習生の段階で一日に4本なんて大したことないじゃん…と思われるかもしれませんが、Sさん62歳、Tさんにいたっては72歳という年齢でパラグライダーを始めたわけで、やはり無理がないように練習しなければいけませんし、ましてやケガなどないように注意しなければいけません(もちろん、若い人は無理してもケガしても良いという意味ではありません、誰であっても安全第一です)ので、一日に4本だと多めの回数かと思います。
なかなか風が吹かないので今日はこのまま終わるのかなと思ったら、午後4時ちかくなってきたところで少し風が強まり、性能が良いクラス2以上の機体に乗っている皆さんはなんとか上昇してソアリング。それほど長時間は飛べませんでしたが、すっ飛んで終わるよりはずっと良いのでラッキーなのでした。
明日は午前中が北西風で午後から南風になるのかなあ?といった感じの天気予報。とりあえずスクールのスタートは衣笠山なのでしょうか。体験フライトのかたもいるので、なんとかソアリングできると良いのですが。
日中はちょっと暑かった本日の高塚でした。顔と手が陽に焼けたのを感じるし、けっこう汗もかいたし、シャワーを浴びてさっぱりしてからビールを飲んじゃおうっと。
あ…ウソつきました私。本当のビールではなく、一缶113円の『第三のビール』というやつです。120円の缶コーヒーよりも安いお酒っていったい…。
午後になっても弱めの南南西の風が続いたので、練習生のSさんとTさんにはすっ飛びを繰り返してもらい、本日は合計4本飛んでいただきました。練習生の段階で一日に4本なんて大したことないじゃん…と思われるかもしれませんが、Sさん62歳、Tさんにいたっては72歳という年齢でパラグライダーを始めたわけで、やはり無理がないように練習しなければいけませんし、ましてやケガなどないように注意しなければいけません(もちろん、若い人は無理してもケガしても良いという意味ではありません、誰であっても安全第一です)ので、一日に4本だと多めの回数かと思います。
なかなか風が吹かないので今日はこのまま終わるのかなと思ったら、午後4時ちかくなってきたところで少し風が強まり、性能が良いクラス2以上の機体に乗っている皆さんはなんとか上昇してソアリング。それほど長時間は飛べませんでしたが、すっ飛んで終わるよりはずっと良いのでラッキーなのでした。
明日は午前中が北西風で午後から南風になるのかなあ?といった感じの天気予報。とりあえずスクールのスタートは衣笠山なのでしょうか。体験フライトのかたもいるので、なんとかソアリングできると良いのですが。
日中はちょっと暑かった本日の高塚でした。顔と手が陽に焼けたのを感じるし、けっこう汗もかいたし、シャワーを浴びてさっぱりしてからビールを飲んじゃおうっと。
あ…ウソつきました私。本当のビールではなく、一缶113円の『第三のビール』というやつです。120円の缶コーヒーよりも安いお酒っていったい…。