月曜と火曜が雨、昨日と今日は冬型の気圧配置のようになって超強風。どうやら明日も強風のようなので、今週の平日も五日間はまるっきり飛べなかったことになり、冬でもないのに珍しいことになってしまいました。
本当はゴールデンウイーク中に行こうと思っていた、高塚エリアの地主さんがたや漁師さんへの今年の挨拶がまだなので、こういうヒマがとれるときに用事をすませてしまおうと、お礼の品などを持って高塚へ出発。
高塚の周辺の道路は区画整理がされておらず、丘陵地の中を車一台がやっと通れるだけの曲がりくねった細い道路が続いており、しかもやたら三叉路に分かれていてまるで迷路のよう。地主さんがたのご自宅はもちろん知っているのですが、漁労長さんの家の場所がうろ覚えなので、山勘で適当に走ってみたらまぐれですんなり漁労長さんのご自宅前へ到達。あいにく漁労長さんはお留守だったので、娘さんにご挨拶してお酒を渡し、これで無事にクラブの任務(?)終了。
帰り道で公衆トイレを使おうと伊古部の浜に降りていくと、平日でもけっこういるサーファーが一人もおらず、なぜだろいと思って海をよく見ると、波が全くといっていいほど立っていないのでした。風はめちゃくちゃ強いのに、なんでこんなに波がないのか不思議。ここいら辺は子どもが泳ぐのは危険なほどの海ですが、こんなに穏やかな日もあるのだな~。