AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

頑張りましたが

2011年03月05日 | 仕事
 というわけで作業の召集が急遽かかったので、必要になるであろう道具類を車に積み込んで高塚へ出発。べつに張り切っているわけではありませんが、早起きしたら集合時間より1時間も前に来てしまったので、地主さんに挨拶をしに行ったあとは太平洋を眺めながらひとり佇んで深い哲学的考察にふけっていると(すいません、ウソつきました、ただボォ~ッと海を見てました)真面目なM会長も到着。とりあえず二人で作業の準備などを始めていると、10時ごろになって他のクラブの皆さんも順次到着したので作業を開始。しかし、約10人ほどと先回以上に人数が少ないため、これは本日中に完成させるのは無理だと予測。でも、とにかく誰かがやらないと作業のゴールが見えてこないので、少数の有志だけでも頑張るしかありません。

         
(無駄口たたかず黙々と働く、ゆとり教育とは無縁な昭和のオジサン達の雄姿。ホントに偉いっ!)

         
   (左右に安全ネットを張り足しましたが、まだ完成をみず作業は次回に続く・・・)

 朝からずっと強風が吹き続けたので、飛ぶことに気がいかず作業に専念できたのはよかったのですが、夕方まで頑張ったものの残念ながら予想どおり完成には至らず。次回はもう少し大勢でやって、できればあと一日で終了とさせたいところです。
 参加してくださったクラブの皆さん、お疲れさまでした、ありがとうございました。