![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/73384a88ddcaed5c9f8b0f0458119974.jpg)
空が霞んで見通しが悪いのは黄砂が降っているのでしょうか? 災害の影響で会社が休みになった人達もいるので、普段の平日とは少し違った顔ぶれの皆さんがエリアへ来ることになりました。トヨタ自動車はとりあえず明日まで休業だそうですが、このぶんだと明後日以降の仕事もどうなるか解らないそうです。
トヨタが仙台で去年から稼動し始めた新しい工場もやはり被災したそうで、本来なら復興応援に行きたくても災害の規模が大きすぎ、現段階では方針も立てられず身動きができなくて人を送ることもできないのでしょう。もっとも、被災地では工場や仕事がどうとかより、生活物資輸送のための道路の確保やライフラインの復興が先でしょうけど。
トヨタの休業が長引くと関連業者にも当然ながら影響があるので、仕事にならなくなて休みにする会社が他にも出てくると思われます。数日間だけの休みならいいけど、先のめどが立たないのは困りますね。
朝方は強かった風は10時すぎに弱まってソアリングコンディションになり、お昼ごろには弱まりすぎてしまったので早めに活動終了。店に戻るとどうしてもテレビをつけてしまい、報道が気になって他のことができなくなってしまいます。
明日は西高東低の冬型の気圧配置のようなので、被災地の人に厳しい天候になるのが気の毒です。