あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

母の命日に2001回目のブログ

2011-10-17 21:40:00 | Weblog
今日は母の命日だ。

そして、私のブログは2001回目になるという。



2001回目のブログ、この偶然。
くしくも母は2001年10月17日に亡くなった。

妹の家で、眠るように静かに・・・だと思う。
隣に妹が寝ていたのがよかった。
母も安心だったのだろう。

その数日前に「Hさん(義弟)にお世話になったからありがとうと言っていてね」と妹に言ったという。
妹は「何を言うの?」と相手にしなかったらしいけど、母はお別れが近いことを感じていたのだろうか。

寂しいねえ。淋しい。

母ちゃん・・・何を思っていたの?

いてほしいよね。

今日は母の大好きだった巻き寿司とたまねぎとわかめの酢の物を作ってお供えした。

母ちゃん、母ちゃんみたいには上手にできなかったけど、おいしいよ。

運動会には早起きして巻き寿司をいつも作ってくれていた。

その母の巻き寿司を私も子どもたちの運動会に毎年作った。
だから、今日、息子が運動会の香りがすると言った。

母ちゃん、いつも守ってくれてありがとう。

子どもたちもTちゃんも母に手を合わせた。

天国で父やおばあちゃんやおじいちゃんやみんなとなかよく楽しく過ごしてください。

産んでくれてありがとう。
育ててくれてありがとう。

これからも私たちをお守りください。

母の命日。
思い出す。

娘達が川内の街に2本の虹が出ていたという。
そして、母は虹にのって天国へ行ったのかもねと言った。

母を尊敬します。

教養深く、知的で、寛容で、根性があり、おおらかで、スポーツマンで、数学が得意で・・・。

お母さん、尊敬しているよ。

ありがとう。

私、もう少し頑張るね

2001回目のブログもまた新しいスタート。


読んでくださる皆様、ありがとう。
これからもたまにはいらっしゃってくださいね。

皆様の幸せを願って・・・

偉大な母に乾杯

2001回目のブログに乾杯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする