あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

初めての雪

2019-02-09 22:11:10 | Weblog
雪が降りましたね。
きれいな雪。
湯河原の優しいお湯に癒されて、小田原、町田経由で次女宅へ。
大安の今日、おひな祭りのお人形を出していました。

素敵です。
 
時間をさかのぼって・・・・・・
ホテルでの朝食にひとり分ずつの羽釜の白ご飯。
これを見て幼き頃にタイムスリップ。



懐かしくて、おいしかったなあ。
小さいときは大きな羽釜でご飯を炊いて食べていたものね。
それが当たり前だった。

次女宅での最中。私たちが来るからと用意してくれてあったもののひとつ。
とても美味。最中大好き。



夫が買った温泉饅頭。
あんこたっぷりで元気百倍。




町田のルミネでパステルのプリンもお土産に。



というわけで、ホテルの落ち着いた和食の朝食に加えて、いろいろなものが私のお腹のなかに!

最近は大腸がいとおしくて、やみくもに食べないようにしているけど・・・。

Rー1やヨーグルトで、腸をいたわる!?

ラストに今日いただいたハンカチ。
昨日のお庭のお花のよう。
紫も大好き。



Sちゃんにとっての初めての雪。
娘が外に連れ出し、雪を味あわせる。黒髪に雪がちらちら。
嬉しそう。
「ゆきやこんこ あられやこんこ🎶」の歌を歌えば喜んで、リズムを取るように私の顔を見ました。

両手を合わせての拍手も上手。
ばんざいも。
バイバイはキラキラお星さまのよう。

帰宅したら、息子がお風呂を沸かしてくれてあり、ありがたい限り。
湯河原の小さな旅、今回もいい時間を過ごせてハッピーでした

今日の雪はうっすらと積もってきれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯河原

2019-02-08 21:21:15 | Weblog
今宵は湯河原。
年末年始の疲れを取ろう!?と温泉に来た。



今回は町田経由で来たけど、違う景色もいいもんだ。
二宮金次郎の生誕の地も見えた(夫は前に行ったらしい)

今は、湯河原が好き。
以前はよく熱海に行っていたけど、静かなひっそり感と華やかさがあまりないのがいい。
落ち着く(青梅も好き)

お湯が、やっぱり、いいなあ。
熱くて、気持ちよくて、最高だ。
体の芯まで温まる。
おまけにこのお宿にはマッサージ機がサービスであり、これまた気持ちいい。
本を読みながらね。

お料理もきれいで、丁寧に作ってあり、おいしかった。
デザートは、手作りのりんごプリンやりんごジェルや生クリームのミックスしたもの。
ひじょうにおいしかった。




今日、Sちゃんは10か月。だから、お庭のお花でおめでとう。
1歳までは月ごとの成長がめざましく、うれしい。

ますます健やかに大きくなぁ~れ!





明日は雪が降るかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなじみの・・・

2019-02-07 22:34:20 | Weblog
今日も暖かかったけど、昼休みは風がありました。 
お弁当のあと、外の空気を吸いに外に出る。 

おなじみの鳩さんたちに「こんにちは」
「元気だったぁ?」と声かける。



私のこと、覚えていてくれたかな。

一瞬、みんなが私のほうへ。。かわいいなあ。

お花たち。







倒れかけていた水仙の花の茎を立てて薔薇の枝に寄りかからせた。
元気になぁれ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の短歌~辛夷2月号~

2019-02-06 22:13:28 | Weblog
今月届いた短歌誌「辛夷」





10首送って7首載っていたけど、今回はなんと「十人十首」に選ばれていて(これは選者は自分の物差しで選ぶ・・・私も2度ほど依頼されてやりましたが)とても嬉しかった。

届いて何気なくページをめくっていたら私の歌が!ドヒャヒャ~である。
おまけに今回象限集・象限評でもこの歌が取り上げられていて、わぁ~って感じ。
で、その歌とは

ふるさとの叔母はまもなく百歳に幼き子らと握手するぎゅっと


昨年の夏、鹿児島の叔母をお見舞いしたときの歌。
10月20日が誕生日(くしくも次女と同日)だから、もう100歳になっています。

短歌も自分の生活かなと思う。
鉛筆と紙で詠める。

でも、本当はもうやめようかなと思ったりもするけどねえ。
だけど・・・。

今日は先日送った「児童文芸」の「雨の日にあるいたら」の感想をおふたりの方からいただく。
おひとりは子どもたちの先生だったのだけど、今、現場にいたら(今は退職されている)読み聞かせしたいと書いてくださっていた。どの学年にでもと・・・。
嬉しいなあ。
もうひとりの方も、今はフランスにいていないけど、孫に読んであげたいと・・・。

そうそう、メールでもありがたき感想をいただいている。

嬉しいなあ。

おまけに嬉しいこと・・・
今日のランチ、S木さんとしたのだけど、食後のアイスとかわいいケーキがサービスでした。
帰りにはお店の方が、お店の外までお見送りくださってなんと幸せ!

ラッキーな日でした。
ありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の誕生日は・・・

2019-02-05 22:11:37 | Weblog
今日の誕生日は・・・Dさん!

先ほど、4人の子どもたちと一緒の写真が届きました。
「Dちゃん、幸せねえ」と思わず呟いてしまいました。
子どもたちからたくさんの手作りのプレゼント、妻である娘からは、りっぱな手作りケーキです。
そうそう、昨日のKIDの誕生日にも次女のKID用ケーキがありました。
これまた、手作りです。

2月は、大事な方々の誕生日が多く、ハッピーをたくさんもらいます。

Dさん、お誕生日おめでとう

よきお父さん、よき夫、よき研究者ですね。
お身体に気をつけて、日々楽しく過ごせますように

私からはお昼休みに写した花々を!















そして、まもなく咲く辛夷の木のつぼみも。希望です。





ラストに夫の熊本の友人H山さんからのネーブルと





葉山のS谷さんにいただいたぼんたんも。




いいことがたくさんありますように


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬KIDの誕生日

2019-02-04 22:16:53 | Weblog
今日は、次女がロサンゼルスから連れてきた愛犬KIDの誕生日。

おめでとう、おめでとう

13歳です。

遠く日本に来て、本当にいとおしい。
私のプレゼントはマッサージ。
一昨日、いっぱいしました。

気持ちよさそうにするのが、また、かわいい。

大事な家族です。

アメリカで次女を守ってくれたKID。

そして、今、私たちをいやしてくれます。

これからも元気に楽しく遊べますように

お花をどうぞ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆をまきました

2019-02-03 23:23:37 | Weblog
今日は節分。

お豆は、早めに求めていました。



早めに帰宅した息子と私で

玄関から「鬼はそと~福はうち~」

庭へも「鬼はそと~福はうち~」

かつて、子どもたちとやった「アメまき」を思い出す。

葉山から帰宅した夫も

「鬼はそと~福はうち~」

いいことがたくさんありますように

ああ、でも「泣いた赤鬼」は、せつないなあ・・・。

葉山では、お豆をお茶にいれていただいたそう。
それがとてもおいしかったって。 
いろんな日本の文化は素敵だ。

年の数だけのお豆は一粒を10歳と見立てて、それに端数分食べる。
そうじゃなきゃ、お腹がパンクする!!

恵方巻きは全く食べる習慣がなかったから、食べない。

巻き寿司は、切って食べた方が私は好き。

母の味だもの。大事にね。

今日は、家で事務作業!
懸案事項がふたつクリアでほっとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は桜木町~家族像~

2019-02-02 22:15:06 | Weblog
今日は桜木町。
長女の高校時代の母の会。
このお店に行きました。

フレンチのお店です。








お料理の一例。 

 

私のデザート。



ハートがかわいいな。



かわいいお花も。


縦に写したり、横だったり、統一感がないですねえ。

おいしかったです。

途中の風景。





そのあとに、桜木町駅近くのカフェへ。

いろんな家族像があるんだなと思った今日の集まり。
自分たちで築き上げた家族の姿がある。
それを大事にしたいと思った。
それから、気の置けない友達との海外の旅話、本の話、健康・・。

帰宅すれば階段をあがっているSちゃんがにこっと笑い、しっぽをふって迎えてくれるKID。

ありがたき我が家の家族像です

ちなみに、夜はイタリアンでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新横浜駅にて~新幹線が見えた~

2019-02-01 15:57:17 | Weblog
今日、用事があり、新横浜へ。
用事を終えて、LOFTに立ち寄り、駅のホームへ。

あら、向かいを見たら、新幹線が!

こだまかな?

こんな感じ。







新横浜駅は、スーツケースや旅行バッグを持った方々がいっぱいいる。 
なんとなく、たから、好き。
旅情をかきたてられる。
言葉もアクセントも、違っていたりして、はたまた、外国語だったりして、楽しい。

新幹線に飛び乗ってしまいたいような・・・。

よく見たら、この新幹線、動いている写真です。わかるかな。
先頭じゃないけどね。

IKEAの駐車場にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする