お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

炊屋食堂のふだんのおかず定食・・・冷めても美味い和・・・

2017年10月11日 | きのうの晩ごはん

10月11日 (水) ・・・曇り、 雨は降るか、

「いやわがんねな・・・」

今日は何やっぺ・・・

色々ある・・・

 

きのうは無尽・・・

色々話題が出できたが・・・

「年金生活はいいなー・・・」

商売はお仕舞までよ・・・

だった。11人のうち3人が年金生活・・・

k 秋ちゃんもそのうちの 1人・・・

生きがいをもってますか・・・

のんびりと持ってますよ・・・

 

ということで、晩ごはんづくりは・・・

和食には「できたてのおいしさ」とおなじように

「冷めてなじんだおいしさ」もあります。

うま味のあるだし汁や和の調味料が味のベースだから。

できたては少し薄いな、と感じても、

味が染みてなじむうちに、ちょうどご飯に合う味に。

だから、いつでもできたてにしなきゃ、と

毎日、がんばる必要はありません。

炊屋食堂の師匠、大原千鶴様・・・

枕が長くなった・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1006回

 

〇 まずは冷めてもおいしい「ひじきの炒め煮・・・」

 

 

〇 同じく冷めてもおいしい「蓮根と海老のきんぴら・・・」

 

 

〇 椎茸と青梗菜と白菜の味噌汁・・・

 

 

〇 ご飯は帆立の炊き込みご飯・・・

 

 

〇 きのうの晩ごはん・・・

少し色が青ざめている・・・器がこれしかないのよ。

あぁ忘れた、ブリの塩焼き・・・

がんばる必要ありません・・・

 

ごっつおさまでした。 


炊屋食堂の海老curry・・・

2017年10月10日 | きのうの晩ごはん

10月10日 (火) ・・・曇り、午後から雨の予報

昔は体育の日・・・

県民健康の日でもある・・・

 

きのうは、それこそチャレンジフェスタ・・・

朝から突っ立っていた・・・

帰ってきて「あぁ~くたびっちゃ・・・」

ということで、curryライス・・・

簡単に・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1005回

〇 海老curry・・・前回のものはこれ・・・

今回は、前回の反省を含め作る・・・

隠し味に冷凍トマトのざく切りを・・・

「なんだってマイルドにできたんでねえの・・・」

ご満悦様・・・

 

簡単に、「手間かけたのよ・・・」

 

 

〇 野菜が足りなかったので・・・

みそ汁は、かぶ・青梗菜・もやし・・・

出汁は最近、水だしで・・・

 

ごっつおさまでした。

 


炊屋食堂、田舎健康和定食・・・やっぱり和はいいね、日本人だね・・・

2017年10月09日 | きのうの晩ごはん

10月 9日 (月) ・・・晴れ、  

体育の日・・・

これから、体育祭の「チャレンジフェスタ」の手伝い・・・

早い話が、体力測定よ・・・

「誕生日、ロウソク消したら立ちくらみ・・・」

ではダメなんですよ・・・生島

 

きのうは競馬全滅、きょう挽回、

通帳に金なし、それでいいのよ・・・

晩ごはんづくりは

大根を買って来てさい仕込み・・・

暑かったのでさっぱりとしたものを・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1004回

〇 炊屋食堂の健康田舎定食・・・

 

 

〇 おでん・・・

さい仕込みの大根・・・

 

 

〇 紅鮭とほうれん草・・・

ほうれん草、98円・・・

安かったので、

下処理して冷凍庫で・・・

 

 

〇 大根おろしとなめこ・・・

さっぱりしたのが食べたくて・・・

 

 

〇 きゅうりとワカメの酢の物・・・

だけでは物足りないので、訳あり海老を・・・

見栄えがいい・・・

 

 

〇 豆腐とねぎの醤油仕立て・・・

とろろ昆布も入れて・・・

 

 

〇 きのうの晩ごはん・・・

 

ご飯はやっぱり和食だね・・・

絶対飽きない・・・

肉は飽きるね・・・

 

ごっつおさまでした。


明け六つウォークイン東海道HOTEL・・・

2017年10月09日 | 明六つウォーク

きのうは秋晴れ・・・

東海道も浜松宿から舞坂宿へ・・・

のこり、213㌔・・・

ここにきて歩かないとやっぱりだめだなー・・・

天高く馬肥える秋・・・

秋ちゃんが肥えては・・・

〇 天高く馬肥える秋・・・

畑もまもなく長芋の収穫・・・

 


炊屋食堂のおでんと餃子・・・

2017年10月08日 | きのうの晩ごはん

10月 8日 (日) ・・・晴れ、

寒露・・・

今朝は暖かい・・・

またまた日曜日・・・

 

歩かなければ・・・「なんで・・・」

きのう体重計に乗ったら・・・

目標体重より、5㌔もオーバー・・・

大変だーーーー、

食いすぎか・・・

はたまた、ラーメンの食いすぎか・・・

優待券があっからついつい使ってしまう・・・

飲みすぎてはいない・・・

「わがんねなー・・・」

 

きのうの晩ごはんづくりは、

簡単におでんと餃子・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1003回

〇 炊屋食堂のおでんと餃子・・・

 

 

〇 おでん・・・

大根の肌がなんかいまいちだった・・・

ご満悦様が買ってきた。この人安いと何でも買ってくる・・・

案の定、人間でいう内臓脂肪の所がかでぇー・・・

肌の肌理が細かいだいごんを買って来てさい仕込み・・・

 

 

〇 円盤餃子・・・

久しぶりに失敗・・・

焼きすぎ、しかしこれが幸い・・・

 

 

〇 やまかけ・・・

鮪なんか久しぶり・・・

メバチ398円・・・

 

 

〇 定番の豆腐・・・

〇 定番のりんご・・・

 

 

〇 きのうの晩ごはん・・・

みそ汁は定番のじゃがいもとワカメ・・・

 

ごっつおさまでした。