お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

秋ちゃん蕎麦修行不足・・・

2017年10月07日 | ラーメンと蕎麦

この前、久しぶりにそばを打った・・・

久しぶりに打ったが、何となくうまくいった・・・

自分では「あぁよがった・・・」美味そーーー

早速、茹でて食べたが、何か口の中が粉っぽい・・・

こんなもんかなー・・・

いや、やっぱり粉っぽい・・・うまぐねー・・・

ということで、プロの蕎麦屋へ・・・

喜多方の雄国山麓にある蕎麦屋さんへ・・・

ここはラーメン屋のおやじが「うめがら行ってみなんしょ・・・」

早速、行って食べてみる・・・

〇 百日紅・・・

猿の腰掛…いやさるすべり・・・

 

 

〇 店内・・・

 

 

〇 店内から外の景色・・・

まだ会津盆地の稲刈りが終わってない・・・

終わるといっせいにのろしが上がる・・・

 

 

〇 ざる蕎麦「雄国」600円・・・

うめ―・・・

秋ちゃんの蕎麦、蕎麦でねー・・・

俺の太さの半分・・・

あまり細いのは好かないが・・・

ここは別・・・

秋ちゃん、土佐土佐、修行修行・・・

頑張ってね・・・

 

そばはめんどくせーなー・・・


会津手打ちラーメン・・・ふじ乃

2017年10月07日 | ラーメンと蕎麦

人間ドックの帰り・・・

病院から渡された食事券・・・

しかし、どうしてもラーメンが食べたくて・・・

病院の近くの「ふじ乃へ・・・」

7~8年食べていない・・・

駐車場の車のナンバーも県外が多い・・・

中華そば・500円を頼む・・・

なかなか出てこない・・・

この前行った「ひらま」・・・

並んでいてもすぐ出てきた・・・

「中華そば」と言ったら「はいお待ちどう~」・・・

と、すぐ出てくるのがいいね・・・

 

会津本格的手打ち中華・・・

〇 ・・・

しょっぺがった・・・Rなし、

手打ちも日光手前・・・

 

ちなみに、あるところのラーメン屋は・・・

出前注文で、電話してから5分で来る・・・

「まいどー・・・」とにかく早い・・・

どうなってんの、

「おら、わがんね・・・」

 


居酒屋食堂秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん !

2017年10月07日 | きのうの晩ごはん

10月 7日 (土) ・・・雨、  

またまた土曜日・・・

出かけたいが、雨雨雨・・・

 

きのうは、この前蕎麦を打って食べたがいまいち・・・

それで喜多方の小国山麓にある蕎麦屋へ・・・

「何だこりゃ !  うめ―なー・・・」

と帰ってきた・・・あとでup・・・

まだまだ土佐土佐・・・修行修行・・・

蕎麦修行の道場・・・

 

晩ごはんづくりは、最近おいよ(魚)ばかりで・・・

肉くってねえなー・・・

肉料理は、何作っていいのか・・・

「わがんねえがらなー・・・」

 

9月22日の豚肉が最後・・・

ということで・・・肉肉、

居酒屋になっちゃった・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1002回

〇 居酒屋 k 秋ちゃんところの晩ごはん・・・

 

 

〇 上ヒレの馬刺し・・・

栄養満点・・・久しぶり、

 

 

 

〇 牛すじの大根煮・・・

牛も大根も、トロとろ・・・

すでに居酒屋・・・

 

 

 

〇 ホタテクリームコロッケ・・・

うちのご満悦 2 様は、じゃがいも食わないから・・・

クリームコロッケに・・・

 

 

 

〇 久しぶりの熱燗・・・

「やっぱりうめえなー・・・」

「熱燗もう一本・・・」はなしよ・・・

冷や奴忘れた・・・

あればほんとに居酒屋よ・・・

 

 

 

〇 ごぼうと人参ともやしとシイタケの味噌汁・・・

野菜がないと同じなので・・・根菜をいっぱい、

 

 

 

〇 きのうの晩ごはん・・・

居酒屋でないよ・・・

 

 

 

ごっつおさまでした。

 


炊屋食堂の焼き魚定食・・・吉次

2017年10月06日 | きのうの晩ごはん

10月 6日 (金) ・・・曇り、 

朝から曇っているが雨は降らないかも・・・

毎朝6時に鐘を撞いているが・・・

風邪をひいたと言ってサボっていた・・・

じっさい風邪はひいた・・・

が、朝起きられなかったのよ・・・

 

今朝、1 か月ぶりにお寺の鐘を撞く・・・

 

最近鐘の音が聞こえない・・・

「 k 秋ちゃんどうしたの・・・」と、

あっちこっちから聞こえてくる・・・

 

ということで、まだまだ大丈夫ですよ・・・

 

きのうの晩ごはんは

主菜がふたつになっちゃった・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1001回

〇 炊屋食堂の焼き魚定食・・・吉次

 

 

〇 吉次の焼き物・・・主菜 1

付け合わせ、煮卵・・・

 

 

〇 肉じゃが・・・主菜 2 少量程度に・・・

芋類は毎日と言っているが・・・

 

 

〇 つるむらさきのお浸し・・・

お浸しは片手 1 杯以上がbest・・・

 

 

〇 豆腐となめたけ・・・

とうふときのこは毎日摂るように心掛け・・・

 

 

 

〇 白菜のみそ汁・・・

みそ汁は一日2回まで・・・

 

 

〇 医者要らずのりんご・・・津軽

 

 

〇 きのうの晩ごはん・・・

栄養バランスのとれた年寄りの晩ごはんでした。

 

ごっつおさまでした。

 


炊屋食堂、フライ定食・・・

2017年10月05日 | きのうの晩ごはん

10月 5日 (木) ・・・晴れ、  

今日は、何も予定なし・・・

蕎麦でも打つか・・・

あぁ、業者が来てトイレ交換・・・

23年くらい使ったが・・・

また運十万かかる・・・

が、終わりにもっていっても・・・

有効に使う・・・

 

晩ごはんづくりは、upして1000回

じっさいには、9年間作っているが・・・

ひとっもう、まぐなってねえなー・・・

毎日、継続して作るのが一番・・・

これからは、

栄養バランスのとれた食事を・・・

心がける・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1000回

〇 炊屋食堂のフライ定食・・・

 

 

〇 イワシのフライ・・・主菜

付け合わせ、

焼きなすの味噌バターチーズはさみ・・・

パプリカとしめじの焼いたもの・・・

 

 

〇 こんにゃくと枝豆のちそ味噌の甘辛和え・・・

 

 

〇 豆腐のいたりあんどれみふぁ・・・

イタリアンドレッシング・・・

 

 

〇 納豆と信州きのこ・・・

からだにいい・・・

 

 

〇 大根と油揚げのみそ汁・・・

炊屋食堂定番・・・

 

 

〇 きのうの晩ごはん・・・

※ 副菜の野菜がなかったが・・・

  きのこ、こんにゃく、豆で補充・・・

  栄養バランス、いいんじゃないの・・・

  これからは、りんごは定番に・・・

 

ごっつおさまでした。