goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

ちょっとずつ

2008年12月10日 | 日記
ちょっとずつ集めると言えば・・・。

ここ最近になって、やっと我が家が私たちらしくなってきたなぁ~って思う。マンションを買うときは「このマンション買ってくれたらもうなんにもいらない~」なんて言ったけど、器を買って料理をのせないなんてことがないように、マンションを買ったら、それはそれでまたいろんなものが欲しくなるよね。

そう言って、ソファーとテレビボードを買ってもらった気がする。(笑)だんなの人ってインテリアに興味があまりないくせに、「こういうのはイヤ」という確固たる信念を持っている。(最近では、ダイニングテーブルがそうね)

でも、2人で話し合って、時には私が「絶対買いたい~」と座り込み運動をしたり(笑)、そうやって少しずつ作ってきたので、今となっては「このソファーもテレビボードもボクは好きだよ(好きになったよ)」と言ってくれる。

マンションを買ったときに貯金の殆どを使っちゃったので、ボーナスで毎年少しずつ自分たちが暮らしやすいように買い足す。
本当はお洒落な家具をドーンと最初に買ってそれに囲まれて暮らすのも夢だったけれど、買ったときは舞い上がっていたから、こうやって自分の暮らしているサイズが分かってきてから買ってよかったなぁ~って思ってる。つくづく、堅実なだんなの人がいてくれたから猪突猛進タイプの私が制御できて良かったな~と思ってます。

 *

ダイニングテーブルは、まぁ、もうちょっと煮詰めて。

それ以前に「のんたんの本もいっぱいになってきたし、家族の本棚が欲しいね。キッチンのカウンターの下を本棚にしようか?」と話していて、いろいろと探したり、工務店に我が家サイズのシンプルな本棚を作ってもらおうかと見積もり中。

紆余曲折ながらも家がちょっとずつ自分たちの形になっていくのが楽しい今日この頃。とは言え、先立つものが必要なので、この頃の浪費に歯止めをかけないと・・・(若干手遅れの部分も)。いや~本当はこれが一番重要。やばいやばい。

 ***

ミッキーとひとやすみ。

ディズニーのピントレーディング

2008年12月10日 | 日記
ここのところ自制していろいろとグッズを集めないようにしているんです。私ってボーっとしているとすぐにいろんなものを集めたくなっちゃう性質なもので。(^-^;)

でも、そんな中で細々と集めているのが、ロイスクレヨンで買ったときにもらうショッピングバッグ(これが企画物があったりしてキュートなショッピングバッグだったりするのよ)とディズニーのピンズ。

ディズニーランドやシーに遊びに行ったときにそのときやっているイベント(主にクリスマス)のピンズを一つ買ってはちょっとずつコレクションを増やしています。

ディズニーのピントレーディングは数年前にTDLでもやっていましたよね。日本では早々にトレーディングの企画がなくなってしまったんですけど、海外のディズニーではまだまだやっています。
今回のカリフォルニアでも交換して来ましたよ。

日本でピントレーディングをしていたときは、小さなピンズがいくつかセットになったものが売っていたので、今回はそれをトレーディング用に持って行きました。海外のピンズはどれも大きい!私たちのピンズは小さくて「おー!SO CUTE」なんて言われて、それはそれでかわいがられました。

ハロウィン(中段右)とロサンゼルスのソーダファウンテンと言うディズニーストア(もどき)でジャック(下段右)は購入しましたが、残りは全部キャストとトレーディングしてもらったものです。全部で9点。
でも、購入したものはひとつ$8~10しました。高いなぁ~。

日本では、トレーディングブック(ピンズをコレクションする本)がもう売っていないのでカリフォルニアで調達できました。