あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

フランスの香り

2010年06月25日 | 日記
この間、挙式&新婚旅行でフランスに行っていた先輩から、bunbunちゃん経由でお土産をいただきました~♪

大きなずっしりしたマルセイユ石けん。オリーブたっぷりです。ちょっと粘土みたいなにおいがします。(笑)でも、これで洗ったらツルツルになりました。ステキー!



またまた翌日。
これ、丸の内ブリックスクエアでいつも並んでるエシレのクロワッサン!!!なんと保育園のお友だちにもらったの~。
感激して腰が抜けそうだった。(笑)

噛むとジュワッとバターが染み出してくるくらいすごい。
しかも、高価で貧乏性の私にはなかなか買えないかかもぅ~。

あ~びっくり。

今週はフランス週間でした。

オハイオからやってきたサヴニャックのゾウ

2010年06月25日 | 買い物
とうとう買っちゃいました。
大きなポスター!

ダイニングに(リビングじゃなくて)ソファーを置いているのですが、その後ろの壁が寂しいなぁ~と思ってまして。何年も前からいつかかわいいポスターを飾りたいな~って思っていたの。

本当はレゴのポスターを飾りたいってずっと思っていたんだけれど、それはなかなか見つけられなくて(そもそもないのかも)。

この間、ららぽおーとでサヴニャックが描いたエールフランスのキリンのシルクスクリーンのポスターを見て(約10万円)、かわいいな~と思ったのがきっかけです。

でも10万円はさすがに。

それでポスターでいいから、大型のものがないかなぁ~とネット上を徘徊していたの。

そこで、AllPostersと言うショップを見つけて、たまたま15%オフだったのでエイヤッと注文してみました。

ポスター自体は2,300円。でもせっかくだから額装も一緒にしてもらうことにしました。いろんな額があったし、イメージがつかみやすいようにすぐに画面上で確認できるのも操作性がよかった。いいサイト作りますな~。

15%オフだったんだけれど、送料が2,500円で、結局15%分がそのまま送料同額に。「ええっ!」と思いつつも、まぁ、額が大きいから仕方がないか・・・。と待っていたら・・・な、なんと。海外からの空輸便。

到着したら「オハイオ」って書いてあった。

私、知らない間に個人輸入していたのね。

全くそんなことを感じさせない世の中になってきたのかしら。それにしてもかわいい~。



これ。これがしたかった。

でも、こうして飾るのも一苦労。
隣家との間の壁に取り付けたかったからマンションの管理組合に聞いたら大事になるし。「マンションの躯体部分は共用部分だから杭が打てません」とかなんとか。

だからピクチャーレールとか、そういうのはどうか?とかいろいろと話して、結局業者に相談したら、「イマドキのマンションは隣家のとの間がすぐにコンクリートと言うことはありえませんよ。大概石膏ボードを1枚かませているはずです」って。

業者に来てもらったら、やっぱりそうだった。
管理組合に問い合わせしなくても、石膏ボード用のフックで問題なく対応できるんだって。

結局、なんやかんやとあったけれど、私一人で石膏ボード用のフックで取り付け、一件落着。ちゃんちゃん♪

そんなんで愛情もひとしお。

こんな空間を作りたかったのだ。