あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

リッチな焼きドーナツ。

2011年04月09日 | 食べ物
有楽町に行ったのは、この間、キャトルセゾンで買ったカフェオレボウル(うちではごはん茶碗)を割っちゃったから。

2月に行ったイクスピアリのキャトルセゾンには取り扱いがなくって、昨日、電話で確認したら「3色ありますよ!」って言われたので、特に予定もないし、行くか…と思ったのです。

そーしーたーらー!!!

ないんです。(笑)

おーい!

なんのために電話で確認したんだっ!?あたし。

でも、隣の雑貨やさんにかわいい水玉のお茶碗があったからそれを買ったのでいいや。

※でも、そりゃないぜセニョリータでしたけどね。ヒドイ!

 ***

帰ってきておやつタイムだったので、焼きドーナツつくりました。

今回はリッチなドーナツに挑戦。

このレシピです。

焼きドーナツね、おいしいんだけれど、すっごく水分を奪われる。モフモフするの。それでもっとさっくり軽く、リッチなドーナツにならないかなぁ?と思って作ってみました。

アーモンドプードルっていう粉(犬?)、初めて買いました。まず、値段がリッチ(笑)。

あ!でもすっごく軽くって、イメージ通りでした。いいねいいね。


デンマーク・ザ・ロイヤル・カフェ

2011年04月09日 | 食べ物
今日は午前中から有楽町に行ってきました。

ついでに、前から雑誌で見て気になっていた「デンマーク・ザ・ロイヤル・カフェ」に行ってみました!



銀座三越の1Fにあります。
雑誌で見るとのイメージが少し違っていましたが、「ピクニック気分で」というだけあって、大きなウィンドウに面したカフェはお天気がよかったらすごく気持ちがいいだろうなぁ~。(今日はあいにくの曇り空…時に小雨)

入ったらすぐに金色の木のオブジェ。

まだ時間がちょっと早いからかお客さんもまばら。



私たちはYチェアとソファーがある席に座りました。
なんだかおとぎの国に来たみたいで楽しい♪

ちょうど、ブランチとランチのはざま時間で、のんたんはギリギリ頼めたブランチセット(デニッシュ・フルーツ・ドリンク)945円。



私は少し悩んでランガースボードというオープンサンドのランチをセット(オープンサンドに+300円でスープとドリンク付き)にしてもらいました。1,575円也。



ゴージャスなブランチ!

そういえば…わたくし、若干サーモンが苦手なんですが(じゃ、北欧とかだめじゃん(笑))、おいしかった!

この下地のパン(?)はどうなってるの?普通のパンじゃないよね?
オープンサンドってどう食べるの?

っていろいろと謎が多かったんですけど、手で持っても食べられるし、もちろんフォークとナイフでも食べられました。
(ぼーっとして手で食べてたら、隣にキチンとスプーン、フォーク、ナイフがあった(^-^;))

こぢんまりしているけれど思ったよりもボリュームがあってお腹がいっぱいになったよ。



のんたんもデニッシュをおいしそうに全部たいらげてました。口の周りにチョコレートつているし!
味見したかった~。



とても豊かな気分になりました。