あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

DOUGHNUT PLANT NEWYORK CITY

2012年02月05日 | 買い物
初詣の後は、日比谷線に乗り換えて、一路秋葉原へ…
なんか最近、秋葉原にばかりいる気がする。(最近に始まったことじゃないけど)

ヨドバシカメラで「ルンバ」の説明を聞く(笑)

今年は買っちゃうぞ。
ルンバ!

さて。
即決と言うわけにはいかないので、少し温める。

だんなの人とのんたんは相変わらずゲーム売り場をウロウロ。

帰りにずーっと気になっていたドーナツプラントで一大決心して買うことにしてみた。

平日もスイーツ三昧だから、休日までスイーツを買うなんて、ちょっと糖分摂りすぎって思うんですけどね。

一大決心って大げさに聞こえるかもしれないけど、ここのドーナツ、確かに大きいけど、1個400円くらいする。
3人分であいあいあい1,200円。

主婦には高いと思うんですよね。
どうですか?

ま。初詣帰りなんで、奮発です奮発。



のんたんはドーナツ好きなんで「2個買う!2個」と叫んでましたが、今日のところは1個にしていただきました。

でもさ、家に帰ったら、「大きすぎるから、もう要らない!」だって。3口くらいしか食べてないんだよ。
(あたしの翌朝の朝食になったけど)

あたしは、こういうアメリカンなパンタイプのドーナツは結構好きですけど、でもやっぱり大きいね。この2/3の大きさで、価格にしてもらいたい。

そう考えると、スタバのドーナツはたしか200円くらいだったような?良心的かも。

でも、やっとこさ気になってたものを食べられてよかった。



家に帰ったら、急に体調が悪くなって…
は、吐いてしもた。(二日酔いみたいな?しかも今頃???どんな鈍感さ?)

でも吐いたらスッキリ。

夕食はドーナツ効果でおなかがいっぱいだったので、グラタンと、以前震災の後作ったフライパンで作るパン(節電パン)。
それから、人参の千切りスライサーをとうとう購入したので、人参と大根のしりしりーサラダを作りました。

そんなんでいたわりつつ…でも梅酒は飲んじゃう。(胃が痛いのに飲む?)

人参の千切りスライサーはもっと使いこなしてから、レポします~。

初詣。

2012年02月05日 | 日記
やっとこさ初詣へ行ってまいりました。

本当は先週行くはずだったので、28日の土曜日に「何食べようかなぁ~」「おいしいお蕎麦?」とか調子悪くもありながら調べてたんです。

さすがに体調も戻ったせいか、昨日の友だちが来る前の、掃除洗濯のパワーったら。(やっぱり先週は何もしたくなかった、できなかったのは体調不良もあったんだ。ただ単に面倒くさがりな女なのかとヤケになってた(笑))

私たちが初詣に行くのは深川不動尊成田山なのですが。
お蕎麦屋さんは深川八幡宮の近くにあります。



萬寿庵というお蕎麦屋さん。

萬の寿って、春から縁起がいいねぇ。



雰囲気もとても落ち着いていいし、お蕎麦もおいしかったよ。

深川八幡の前にバイク&サイドカー発見。
チキチキマシン猛レースでしか見たことない!!!



ちょうど骨董市をしていたからかな?
こんなしゃれた風体のバイク。

サイドカー、ゴレンジャーの時代から1回乗ってみたいんだよね~(いつの時代だって?)



お不動様は新しいお堂までできて、しかも、木造の不動明王「おねがい不動」までいなすった。

ちょうど「おねがい不動」が直に触れられる時間にさしかかったので、霊験あらたかな、お不動様をぺたぺた触って、お願いをしてきました。(笑)
(※「おねがい不動」ってなんか萌えアニメっぽくないですか?ちょっとかわいらしいネーミング)

私が行くようになってから、年々設備の充実が図られるようになった気がする今日この頃。ポジティブ(笑)

今年のおみくじは「吉」。

すごくいいことがいろいろ
書いてあったので、境内に結ばず、持ち帰って財布に忍ばせました♪

今年1年、健やかに過ごせますように。