あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

のん太郎弁当

2019年07月06日 | のんたんジャーナル


.
もうすぐ1学期もおしまい!
のん太郎弁当🍙たんさん作りました。似たようなラインナップですが、いいのです。(きっぱり😊)
.
この間、のん太郎の学校の年に2回だけあるプール授業でした。
.
のん太郎の学校にはプールが無く、川挟んで隣町にある(徒歩すぐ)フィットネスクラブを借りての授業です。(ダンスとプールを続けざまにする体育の授業)
.
私立中学に進学して感じたことですが、やはり教育機関とは言え、学校経営。「経営」です。
.
義務教育課程には必ずやらなくてはならない授業があります。
.
もちろん、設備面が充実している学校は魅力的です。
.
しかし、その魅力的なことをすべて揃えていたら高額な授業料が保護者にも跳ね返ってきます。
.
いろいろなルール(義務)やハードル(授業料高騰)をどうにかクリアして、それなりの満足(保護者)も納得する方法を考える必要がある。
.
すごく勉強になるなぁ〜と思いました。できない、ではなく、できるにはどうするか?
.
こういう思考が生活にも活かせそうだなぁ、と、小さな工夫から学べます。
.
そんなんで、「プールの授業があるからつまめるもんで!」とのオーダーからのおにぎり弁当😊
.
のん太郎の学校、「借りる・シェアしているものを利用する」ことが得意です。これからはシェアの時代、車も場所も自転車もすでにシェア時代が始まっています。時代にあったやりたかったかもしれません。
.
そして、借りる・シェアしているものを利用するということは計画性も必要ですし、いろいろ広がるんです。
.
でも、プールの授業もっとやりたい!とも言ってました(笑)