あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

シルバーウィークって言うのね。

2009年09月17日 | 日記
昨日、鼻歌を歌ってました。
♪大人の階段のぼる君はまだシンデレラさ
幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪

そこまで歌って、幸せは自分でつかむもんだよっ!とひとりツッコミしてました。

 *

さて、月曜日はキャンプ(ただのお泊り会とも言いますが)の後だったので、午前休をもらって体調&家を整える調整日にしようと思っていました。

あぁ、キャンプと言えば、皆の話の最初が「この歳になってくるとリポビタンDが効くのが分かるんだよね」だったって言うこと。なんでこの話から始まったのか知らないんだけれど。

ファイトー!いっぱぁぁつ!ってところですか?
オロナミンCはダメなんだっけ?元気ハツラツゥだけれども。

私は、大人になってからはほとんどリポビタンDを飲んだことがありません。多少喘息ぎみなところもあるからかもしれないけれど、なんだか全部飲めなくなりました。

でも、「やっぱり効くよね」とか聞くとちょっと興味がありますね。(あ、ちなみに喘息の人はあんまり飲まない方がいいです。症状が出る場合がありますので)

私も夜、9時過ぎになるとフラフラですから。ファイトが欲しいところです。

んで、話は戻るけど。

だんなの人も休みでした。だんなの人は全休。いいなぁ~。
とは言え、男の人が休みでも家の中が片付くわけではありません。「片付けといて」なんて言ったらそりゃ大変。そんなわけで能ある妻は言いません。

でも、のんたんがいると調子が狂うので、朝いつものようにのんたんを保育園へ送ってもらうことにしました。これだけはだんなの人にたのんだの。

そうしたら、私がいるからいつもと違うのを察知して、家を出たのに一歩も動かなくて、結局すぐに戻ってきました。えぇ~保育園遅刻ぅ。
あわてて私が支度して、9時半登園のところ、10時に送り届けました。はふー。

家に戻って、洗濯物を片付けたり、簡単な掃除をしたり、ちょっとブログ更新したり、そんなんであっという間に出社タイム。

午前休を取ると、会社についてからもなんだか調子が狂う。

今度からは、無理してでも、朝は普通に会社に行って仕事を片付けちゃって、午後休にしてゆくっくりするか・・・と心に誓ったのであります。ハイ。

 *

ひとりツッコミした鼻歌の続き。

♪少女だったと思う日が来るのさ~♪

あ、私は大人になっちゃったってことだったのぇ。リポビタンDも必要そうだしさ。しょんぼり。

大人になったことついでに。
ゴールデンウィークやシルバーウィーク。休みが多いのはいいけれど、それ以上に少ない日程で仕事を片付けなきゃいけないのが、大変。
お休みはほどほどがいいのかいしら。そんなことを知った今日この頃。これって大人よね。

 ***

私が作ったパネルシアター「三匹のこぶた」。
こんなのを週末ごとに作らされている私。ある意味ワクワクさんよりすごくない?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿