あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

新年会でした♪

2012年02月14日 | 日記
週末は実家で新年会でした。
一昨年までは1月の3連休に開催していたんだけれど、父サダミツ君が四半期決算で忙しいので、2月の連休ね~♪と去年から変更になったのです。まぁ、ほとぼりがさめていい感じです。



実家に帰ると、いっつも沖縄そばがあるんだよね~。不思議。

母マサコさんの作る料理は、沖縄のものならおいしい。
関東のものは、ときどき「はて?」(笑)と思うものがある。

最近、サダミツ君がよく台所に立っているらしく、今回は「パリッとした唐揚げを作る」ってたれに仕込んでおいたのに、マサコさんが何も知らずに揚げちゃった。(ちょっとへたくそなのです(笑))

サダミツ君…あわわわ状態。

まぁ。いいコンビなんでねえの?(笑)

のんたんは、あたしたちがビール飲んでる間に、イオンに行ってクレヨンしんちゃんのDSのゲームを買ってもらっていました。
前から欲しかったらしいんだけれどさ、クリスマスでも誕生日でもないのにゲーム買ってもらえるなんて、恵まれすぎじゃない?

夢中になって遊んでました。(^-^;)
最近の彼の愛読書は「ファミ通」なんだよね。

だんなの人が毎週木曜日に買って、本棚にささってるのを拝借して読んでる…
広告もきっちり見てるから何でも知ってるのよ。



日曜日は、ここんとこ毎年親戚においしいイチゴを空輸してるんで、友だちのところに行って頼んできました。

ついでにうちで食べる分も~。
予約しておかないとお昼には売り切れちゃうんだよ。

のんたんも、あたしが買うなり、バリバリと包装を開けちゃってすでに食べてる…
「あ~せっかくきれいに箱詰めできてるのにぃ」
生産者の心も知らず(笑)

マサコも帰りの車の中で「おいしいと思う瞬間に食べるのが一番」とか言って買ったばかりのイチゴを食べてる…
どこの森のくまさんだよ!!!

まぁ。それほどおいしいってことなんですけどね(^-^;)
はふー。

どうなってるんだウチの家族。

そんなんで新年会も無事に終えました♪

朝活スケジュール。

2012年02月11日 | 日記
いつからか?意外といい習慣が続いているのでちょこっとご紹介。(自慢か?(笑))

朝起きて、トイレに行ったら、そのままトイレ掃除をする。

これだけです。

あたくし、ずっと、TOTOのネオレストが欲しくって、去年は本気で見積り依頼までしたんです。(忙しいのか、リクシルの担当者から返事はなかったんですけど…)

ウチのトイレはマンションのスタンダードタイプなんで、手洗いタンク&TOTOのウォシュレットなんですけど、この、手洗いタンクって要ります???だって、ここで手を洗う人ってそうそういないと思うんですよね。水が流れるから、結局そこも掃除しなくっちゃいけない。どうせなら、手洗いじゃなくて、蓋になってるトイレにしてくれたらよかったのに…。

あと、床材が安いのか、なんとなーく気に入らない。トイレは高いからリフォームしないとしても、この床材だけでも交換したい。

とか、まぁ。なんとなーくトイレには不満がありまして。

で、あるとき、なんでだか「専業主婦は毎朝トイレを掃除している」と勝手に神様があたくしの頭にインプットしまして、エライなーすごいなーとなったわけです。(※専業主婦の方のハードルを勝手にあげて、ほんと迷惑でしょうが、なんとなく、あたしにはそういう声が聞こえたの)

それならってことで、あたしにも何か少しできないか?

トイレの神様をいままでお座なりに奉っていたけれど、ここいらでちゃんとありがとうって思わなきゃ、と。

そんなんで、朝起きて、トイレに行った後必ず、トイレ掃除をする。

でも続けられるために、トイレの中をブラシでこするのと、その周りを拭くということだけ始めたんです。
(ちなみに今までは週に2回、水・土は全体的に掃除していた)
最初は面倒だったけれど、1週間も頑張ると、あとは、気になって仕方なくて、「やるしかない」ってとこまで気分が上がりました。

掃除してみて思うけど、意外とトイレって汚れてるもんです。

そして、これが続けられるようになったら、ご褒美にいつかネオレスト買うんだ~。
それまでは今あるものを美しく使う。頑張る。

 *

年末からウチの部署にお手伝いに来てくれている派遣Kさんに「毎朝トイレ掃除をしている」って言ったら、「あたしも始めてみる!!!」ってことになりまして。

それから4日間後に「まだ続けられてる!3日坊主ににならなかった~。トイレがすっきりして気持ちがいい」「”毎日”って言うのが逆に考えなくていい。やれば終わりなんだから」と報告を受けました(笑)

Kさんも仕事でとっても忙しいので、もっと時間を有効活用できないか?時間に追われないようにできないか?って考えて、Amazonでこんな手帳を見つけたんだって。

朝9時までを制する人は人生を制する!みたいなスケジュール手帳。
手帳の中は朝の9時までしか書くところがないらしい。

そうだよね~。
夜は結構疲れがたまって、その日の日課をこなすことで精いっぱいだし、子どもと一緒に寝ちゃったりするし。

やっぱり朝は大事だなぁ。

あたしはすでにムーミン手帳を稼働中なので、その朝活手帳の中身を見せてもらって、自分のスケジュール帳の中で、自分に無理なく活かせないかなぁ~?って考えて、あたしの朝の活動を見直してみました。

手帳を見せてもらって、一番の発見は「朝を制するためには、夜のうちに翌朝何したいか書きだしておく」。

あと~私の生活の中で、朝のバタつく原因もわかりました。
それは「お米とぎ」と「朝とお弁当の献立」。

夜のうちにどちらもやっておけばいいのに、あれやこれやとやっているといつの間に後回しになって、のんたんを寝かしつけたらそのまま寝ちゃって…朝起きて、トイレ掃除の後、バタバタとお米とぎしてる~(つけおき30分しなきゃいけないからさ)。それから洗濯物を畳みながら、ラジオ学習。
バタバタしながら、コーヒーを入れて、クイックルワイパーかけて、お米を炊いて、お風呂を洗って、顔を洗って身支度して、キッチンに立つ…バタバタバタ…

だから、とりあえずは

1、翌日のTODOリスト
2、お米とぎ
3、献立

があたしの朝活をスムーズにさせる(前夜の)下地づくりかな?

そして、今は6時前後に起きているのを確実に5時半に起きたい。
今月中にその3つをなんとか習慣づけて、5時半に起きる体制を整えたいな。

 ***

会社でいただいた、窯焼きプリン。
峠の釜めしサイズです。1,500円です。

でも、こってりしてなくて、上品な味で、思ったよりパクパク食べられました。
とは言っても家族で分け合います。

英語萌え

2012年02月10日 | 大人の英語
さて。

最近、仕事も忙しいし、体調も悪かったのですが、ひとつだけ「萌え」てるものがありました。

この間、アルクのセミナーの最後に、英語のトレーニング方法のレクチャーがあったのですが、そこで先生としてきてくださっていたのが、岩村圭南さん。

あたくしは、まったく存じ上げなかったのですが(^-^;)NHKラジオで毎日「英語5分間トレーニング」の先生をやっている方でした。

男性の英語は、声が低い方が上手に聞こえる(笑)

この先生、とーっても、声がいいです。
すごく聞きやすい。

講座でも「○○するだけで英語ができるって言うのは嫌いなんです。文法もやって、単語もやって、毎日発音して、そして書き取り、読んで、そしてだんだん使えるようになっていく。そんな”だけ”なんて言葉、僕は大っ嫌い」って言ってました。

あたしは、自分が学生のころは、そういうふれこみの本大好きでした(笑)
それだけやれば、英語がペラペラになるなんて~ステキ~!って。

でも、やればやるほど、○○だけなんてありえないとなってきました。
成長してるもんです。

 *

英検2級のテストが終わって、しゅーっと勉強する時間が少なくなって、多読も秋ごろもう一度やっていたのですが、なんとなーくのらない。
目標達成したあとだから燃え尽き症候群ですかね?
イケナイイケナイ
でも、このセミナーのレクチャーを聞いたら、また頑張ろう!って思いました。

そして、ほんの少し、「今度は英検準1級に挑戦してみようかな」って大それたことまで思ってしまいました。

そんなわけで忙しくはなったものの、どこかで英語をまたやらなきゃ!!!と思い2012年、また初心の気持ちでやり直し!

とは言え、今は、ほんとに隙間時間、5分とか10分とかだけですけど、単語と文法、そしてNHKテキストとCDを買って、この岩村先生の5分間トレーニングをしています。



5分間トレーニングは朝の洗濯物をたたみながら。(今まではNHKラジオの基礎英語シリーズを流し聞きしてた)



文法の本は通勤途中の、座れる電車で数ページ。
いままであやふやだったところが、そういうことだったんだ~って再発見。

やっぱり英検2級はやっとこさ受かったんだなぁ。
ほんと、学生のころにもうちょっと勉強しておけばよかった(笑)



「単語は基本だったんじゃ~」と駅から会社までの歩きながら怪しく発音。(誰も近寄らない?)

文法と英単語の本は大学受験生にもオススメです。

今年に入って始めたことばかりなので「まだ1か月やそこら」とか「初めて数週間、」とかなんですけど。
この3つをするだけでも、いろんな角度から勉強できるので面白いです。
1日やっている時間を換算しても30分くらいかな?

DSのTOEICもまだ途中だから、それもやりたいんだけれど、なかなかそれを落とし込む時間が見つからない。

でも、今やっていることが軌道に乗れば、また少し隙間が生まれてくるかな?
無理なく、でも無理して頑張ろう。

さかなクンのママになりたいのに~

2012年02月09日 | 日記
子どもっていろいろ個性があっておもしろい。
ほんと、ふたりとて同じ子どもはいないと思う。

この間、*はなこ*さんが、
「あたしはね、さかなクンのママになりたいのに、もしかしたら最近、子どもの伸びる部分を、あたしがつぶしてるんじゃないかと心配しているんだよ!!!」って。

ちなみに、さかなクンのママのエピソードとは。

あのさかなクンがまだ子どもだったころ、学校の先生がさかなクンのお母さんに、「あの…数学の授業の時にタコの絵を描くのはやめさせてもらえないですか?」って言ったところ、さかなクンのお母さんは「いいじゃないですか!あの子の描くタコはすごいんですから!!!こんなにすごいタコを描くんだったら止めさせなくてもいいんじゃないですか」と言ったそうです。

ほほー。

おもしろい。

ほんと、さかなクンの描く魚介類は素晴らしいと思う。

 *

*はなこ*さんは、自分の子どもに人に迷惑をかけるようになっては欲しくないから、いろいろ注意して、協調性も学ばせていっているんだけれど。

はて。

ふとしたところで、子どもが枠にははまっているけれど、きちんとはまりすぎていることで、以前のようなのびのび感が薄れていっている気がするようになったみたいで。

子ども才能をあたしがもしかしてつぶしてるんじゃないか~?って思ったって。

 *

このあいだ、何かの本で「子育てって結果論だから」ってことが書いてあって。

例えば
ちゃんと育てて、いい学校に入って、いい企業に入っても、わいせつ罪で逮捕されたら

昨日まで
「やっぱり親がねっしんだったから~」
「勝ち組勝ち組」

って言っていたのに、事件後

「あそこのうち、勉強勉強って言いすぎたんだよ」
「勉強できても、中身が育ってないと」

とか。

昨日まで、ヤンキー(死語?)だったのに、何か神の声を聴いて、急に勉強し始めて、有名大学に入り、「崖っぷちから有名大学へ」ヤンキー先生が教えてくれる偏差値40からの一流大学合格講座なんてことになったら

昨日まで
「あそこのお母さん、子どもほったらかしだから」
「負け組負け組」

って言っていたのに、華麗な変身後

「放任主義ってのが人を伸ばすんだな」
「やっぱ、人間挫折をしてなきゃ大きくなれないよな」

とか。

そこで言っていた「子育てって結果論」ってそんな意味である。(たぶん)

 *

でもさ。
急に子どもがすっごくなるわけじゃなくて、いきなり悪くわけでもなくて。
毎日の蓄積だと思う。
他人から見たら、そりゃ他人事だから「結果論」だけれど、自分からしたらきっちり「軌跡」なんだよな~。

親としての自分が考えていること、大人としての自分が考えていること、そして子どものたちば。
いろんな見方をしているから悩むんだよな~。

補正しながら生きていくしかないよな~。

だって、伸ばすって決めても悩むでしょ(笑)

たぶんきっと、子どもが思ったよりもすんなり社会性を持つことができたことに対する、とまどいとか(笑)

つぶしてるんじゃなくて、多角的にみてるだけなんだよ。

 *

昔ドラマで見た「エジソンの母」。
また見たくなったな~。

天才は止まらないのだ!

DOUGHNUT PLANT NEWYORK CITY

2012年02月05日 | 買い物
初詣の後は、日比谷線に乗り換えて、一路秋葉原へ…
なんか最近、秋葉原にばかりいる気がする。(最近に始まったことじゃないけど)

ヨドバシカメラで「ルンバ」の説明を聞く(笑)

今年は買っちゃうぞ。
ルンバ!

さて。
即決と言うわけにはいかないので、少し温める。

だんなの人とのんたんは相変わらずゲーム売り場をウロウロ。

帰りにずーっと気になっていたドーナツプラントで一大決心して買うことにしてみた。

平日もスイーツ三昧だから、休日までスイーツを買うなんて、ちょっと糖分摂りすぎって思うんですけどね。

一大決心って大げさに聞こえるかもしれないけど、ここのドーナツ、確かに大きいけど、1個400円くらいする。
3人分であいあいあい1,200円。

主婦には高いと思うんですよね。
どうですか?

ま。初詣帰りなんで、奮発です奮発。



のんたんはドーナツ好きなんで「2個買う!2個」と叫んでましたが、今日のところは1個にしていただきました。

でもさ、家に帰ったら、「大きすぎるから、もう要らない!」だって。3口くらいしか食べてないんだよ。
(あたしの翌朝の朝食になったけど)

あたしは、こういうアメリカンなパンタイプのドーナツは結構好きですけど、でもやっぱり大きいね。この2/3の大きさで、価格にしてもらいたい。

そう考えると、スタバのドーナツはたしか200円くらいだったような?良心的かも。

でも、やっとこさ気になってたものを食べられてよかった。



家に帰ったら、急に体調が悪くなって…
は、吐いてしもた。(二日酔いみたいな?しかも今頃???どんな鈍感さ?)

でも吐いたらスッキリ。

夕食はドーナツ効果でおなかがいっぱいだったので、グラタンと、以前震災の後作ったフライパンで作るパン(節電パン)。
それから、人参の千切りスライサーをとうとう購入したので、人参と大根のしりしりーサラダを作りました。

そんなんでいたわりつつ…でも梅酒は飲んじゃう。(胃が痛いのに飲む?)

人参の千切りスライサーはもっと使いこなしてから、レポします~。

初詣。

2012年02月05日 | 日記
やっとこさ初詣へ行ってまいりました。

本当は先週行くはずだったので、28日の土曜日に「何食べようかなぁ~」「おいしいお蕎麦?」とか調子悪くもありながら調べてたんです。

さすがに体調も戻ったせいか、昨日の友だちが来る前の、掃除洗濯のパワーったら。(やっぱり先週は何もしたくなかった、できなかったのは体調不良もあったんだ。ただ単に面倒くさがりな女なのかとヤケになってた(笑))

私たちが初詣に行くのは深川不動尊成田山なのですが。
お蕎麦屋さんは深川八幡宮の近くにあります。



萬寿庵というお蕎麦屋さん。

萬の寿って、春から縁起がいいねぇ。



雰囲気もとても落ち着いていいし、お蕎麦もおいしかったよ。

深川八幡の前にバイク&サイドカー発見。
チキチキマシン猛レースでしか見たことない!!!



ちょうど骨董市をしていたからかな?
こんなしゃれた風体のバイク。

サイドカー、ゴレンジャーの時代から1回乗ってみたいんだよね~(いつの時代だって?)



お不動様は新しいお堂までできて、しかも、木造の不動明王「おねがい不動」までいなすった。

ちょうど「おねがい不動」が直に触れられる時間にさしかかったので、霊験あらたかな、お不動様をぺたぺた触って、お願いをしてきました。(笑)
(※「おねがい不動」ってなんか萌えアニメっぽくないですか?ちょっとかわいらしいネーミング)

私が行くようになってから、年々設備の充実が図られるようになった気がする今日この頃。ポジティブ(笑)

今年のおみくじは「吉」。

すごくいいことがいろいろ
書いてあったので、境内に結ばず、持ち帰って財布に忍ばせました♪

今年1年、健やかに過ごせますように。


高校女子部会

2012年02月04日 | 日記
土曜日は高校女子の新年会でした。

寒くなると、いちご屋(男子)の友だちが仕事に勤しむので、すっかりメンバーもこぢんまりとして、女子だけで集まる会がめっきり増えます。これはこれで密談にはちょうど良い(笑)

*はなこ*さんはいろいろ思うところがあるらしく、今回のテーマは「夫婦とは」とのことで。(いや、毎回テーマにあがっているって噂もあるけど)お年頃だからでしょうか?

どうなんでしょーねー。

なんかさ、どこの家庭を見ても、落ち着きまくってる感じで。
やっぱり子どもが生まれたりすると変わるんですかね?(笑)

あたしはもともと結構個人プレーヤーなので、団体とか家族とかたくさん言われても、好きなように生きればいいんじゃない?って思うんですけど。でも、「親」となった今は意外にそういうわけにもいかないこともありますよね。

不良な親だって思われるかもしれませんが、もちろんどうでもいいなんて思ったことは1回もない。
むしろいつだって真摯に考えているつもり。
あれ?これじゃ「夫婦とは」じゃなくて、「親子とは」とか「家族とは」みたいなことになちゃったな。

あ、でも。
夫婦とは言え他人。
親しき仲にも礼儀ありです。

むしろ、親しくしてゆくからには、より礼儀が必要ってもんです。
意外とそこんところ忘れられちゃう。とっても大事なのにねぇ。

 ***

そうそう。

年末から?
*ちょん*ちゃんが、仕事を始めまして、兼業主婦になりました。

年を明けて、会ってみたらさ!

なーんか、すっごく、キレイになった気がするんだよね~♪

もちろん、仕事をすることがいいってことってなわけじゃないんだけれど、家と外のふたりの自分がいるって言うのはすごくいいことなんだと思うんだよね。

こうなんていうか、気分の切り替えの必要性があるからか、いろんなことをいい意味ですっぱり諦めながら前へ進んでいく感じ。
もちろん、いいサイクルばかりじゃないけれど、でも、やっぱり、とてもいいと思う。(なんだか言いたいことがぐちゃぐちゃだ)

自分ができる範囲を少しずつ確かめながら、自分の枠をどんどん広げていっている感じがしました。

いいな~♪



*のり*ちゃんにもらった、沖縄のお土産~♪

琉球ガラスのコップ。

これがね、使ってみるとすっごく幸せになるコップでした。

なんてことはない形をしているんだけれど、すごく奥が深い感じ。
*のり*ちゃんが「やっぱりこの人のガラスがなんだかんだ言っていいんだよ~」と言っていた意味がよく分かります。

ほっこりするの。

 ***

12時にみんなが集まって、わぁーーーー!!!って昼ごはんが並べられ、あっという間の7時間!

ほんと、いつもに増して、時間が早かった気がする。

今度はね子連れでお泊り女子会するんだよ~。
空気のおいしい*のり*ちゃんち見学会&横浜散歩計画中。
成長しているわれらっ。

福は~うち。

2012年02月03日 | 日記
素敵な節分を過ごしましたでしょうか?

日々の忙しさにかまけていろんなことを忘れてしまいそうな今日この頃。
みなさんいかがお過ごしでしか?

かなり体調も戻ってきました。

さて。さかのぼること節分当日。

帰りに京樽の出張販売がでてたので、恵方巻をひとつ買ってきました。
いつもだったら恵方を向いてもぐもぐ食べるんですが、のんたんにも食べさせたいし。あたしも、恵方巻を1本まるまる食べられるほど若くなくなってきた(笑)

でも、絶対彼の好きな味じゃないと思うんですよね。

そんなんで1本を切り分けてふたりで食べました。
福を分け合おうぜ!

案の定「これ、全部食べなきゃだめ???」と聞いてくる。

 *

この間、会社の友だち、まあちゃんちに行ったときに、まあちゃんがおいしい料理をたっくさん作ってくれたのに、のんたんったら難癖つけて、なんにも食べなかったの。(行く直前にご飯を食べたってのもあるけどさ)

のんたんって、結構そういうところがあって、人がたくさん集まる場所とか、みんなに交じってご飯を食べたりしないことがある。

それに、あたしがのんたんの好きなものばっかり作って、食べてもらおうといつもしているのもいけない。
「保育園でいろんなもの食べてるから」って結構楽観的に考えていたんだよね。

まあちゃんにも「(なんでも食べる)akicocoさんとは正反対(笑)」って言われたくらい。

そんなんでここ2週間くらいは、きちんといろんなおかずを作って、少しでもいいから食べてもらうようにしてたの。

あたしが人参嫌いだからって出さないのもダメだな!と言うことで、あたしも進んで人参食べてます。

のんたんも最初こそ「保育園みたいなごはん」と言ってましたが、少しずつ食べるようになってきました。



昔、買ってほったらかしていた(笑)レシピブックも開いてみたりして、勉強してます。

健やかな子どもを育てるためには、家庭の料理が基本だよね。

そんな当たり前のことなんだけれど、本当に難しい(と言うか面倒)。
よくぞあたしたちの親はやってきてくれた!って感謝してます。

いつか、のんたんにも「おふくろの味」ができるように、あたしも少しずつ精進していきたいと思う次第です。

 *

そんなんでね。
食べたことがない味でも、どんな味なのかな?って想像して、あまり自分の好みじゃなくても、食べてみて、それからだんだん慣れていく。(好きなものばっかりじゃダメでしょ?)

そんなふうになってほしいなぁ~と恵方巻を切り分けながら思いました。

福は~うち。

さて。またまた1年の始まりです。