今春、広島電鉄に移譲される呉市交通局の記録の撮影もサボってばかりですが、
重い腰をあげて先月末から少しずつ撮影しています。
今更、全路線網羅は無理なので、撮影する路線を絞って撮影する事に・・・
まずは地元から攻めています。
まずは先月末に撮影した写真をUPします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/c76b7fd36acd4b934291b736eccb5a6d.jpg)
郷原黒瀬線の弁天橋付近
ここは国道375号弁天橋交差点付近が改良される事になり、
元の道路で撮影しておこうと撮影した次第です。
国道375号弁天橋付近の改良については、こなきさまのブログをご覧下さい。
シートで覆われているのは商店でした。交差点が移設されるので、
立ち退きとなり解体される所であります。
本来は、商店が営業している間に交差点全体を入れて撮影する予定でした。
何度かチャレンジしたものの、対向車と被られたりして絡めて撮る事が
出来ませんでした(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/2b154ed204f36a26bdef7392be8a28a0.jpg)
白石白岳交叉点循環線の広小学校前です。
樹齢300年の大きなクスノキと絡めて撮影してみました。
この路線は約3年前にバスに跳ねられ、新入学の女児2人が死傷するという事故が
起きたことは記憶に残っていると思います。
この路線で撮影するのは躊躇しましたが、平日を外して休日に撮影しました。
ここも一部で道路の拡張が予定されているそうです。
以前、このクスノキは家の中から生えていたんですよ!
ビックリされるかと思いますが、家の中から生えていたのが、
こなきさまのHPで紹介されています。
重い腰をあげて先月末から少しずつ撮影しています。
今更、全路線網羅は無理なので、撮影する路線を絞って撮影する事に・・・
まずは地元から攻めています。
まずは先月末に撮影した写真をUPします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/c76b7fd36acd4b934291b736eccb5a6d.jpg)
郷原黒瀬線の弁天橋付近
ここは国道375号弁天橋交差点付近が改良される事になり、
元の道路で撮影しておこうと撮影した次第です。
国道375号弁天橋付近の改良については、こなきさまのブログをご覧下さい。
シートで覆われているのは商店でした。交差点が移設されるので、
立ち退きとなり解体される所であります。
本来は、商店が営業している間に交差点全体を入れて撮影する予定でした。
何度かチャレンジしたものの、対向車と被られたりして絡めて撮る事が
出来ませんでした(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/2b154ed204f36a26bdef7392be8a28a0.jpg)
白石白岳交叉点循環線の広小学校前です。
樹齢300年の大きなクスノキと絡めて撮影してみました。
この路線は約3年前にバスに跳ねられ、新入学の女児2人が死傷するという事故が
起きたことは記憶に残っていると思います。
この路線で撮影するのは躊躇しましたが、平日を外して休日に撮影しました。
ここも一部で道路の拡張が予定されているそうです。
以前、このクスノキは家の中から生えていたんですよ!
ビックリされるかと思いますが、家の中から生えていたのが、
こなきさまのHPで紹介されています。