久々に鉄道ネタをUP(汗)
某鉄道掲示板を拝見していると7月9日に下関車両センター(幡生)から
103系顔が組み込まれている広島運転所の105系K-14編成が
単色化(末期色)され出場した事を知りました。
先週末の休みに広島駅で少し張りこんでみるも、来るのは塗り変わっていない編成ばかり。
一昨日、所用で広島市内に出掛けた際に広島駅を出発するのを見掛けました。
時刻表を見ると、約1時間25分後に広島駅に帰ってくる事がわかり、
所用などを済ませて再び、広島駅に戻るとやってきました。

意外と単色化が似合う

片方は普通の105系顔です。

過去に撮影したものですが、塗り変わる前の103系顔の105系K-14編成です。
103系D編成の単色化も見てみたいものですが、何時になるやら?
それとも、単色化される迄に置き換えか?
某鉄道掲示板を拝見していると7月9日に下関車両センター(幡生)から
103系顔が組み込まれている広島運転所の105系K-14編成が
単色化(末期色)され出場した事を知りました。
先週末の休みに広島駅で少し張りこんでみるも、来るのは塗り変わっていない編成ばかり。
一昨日、所用で広島市内に出掛けた際に広島駅を出発するのを見掛けました。
時刻表を見ると、約1時間25分後に広島駅に帰ってくる事がわかり、
所用などを済ませて再び、広島駅に戻るとやってきました。

意外と単色化が似合う

片方は普通の105系顔です。

過去に撮影したものですが、塗り変わる前の103系顔の105系K-14編成です。
103系D編成の単色化も見てみたいものですが、何時になるやら?
それとも、単色化される迄に置き換えか?