広島市中区紙屋町のサンモールの屋上に同社創業40周年記念事業で
屋上緑化活動として日本初の都市型ブルーベリー園「紙屋町ブルーベリー園」が
昨年11月にオープン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/12106e8002f35a4c85aa5a8162db1fc3.jpg)
ブルーベリー祭が前期6月29日.30日、後期7月13日~15日の3日間と開催されました。
昨日(7月14日)は、アコースティックインストデュオさらさのライブが
行われるということで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/0e5e389429a99158ba68af17464d5433.jpg)
屋上は従業員駐車場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/ed3a56c3d3bf6ab63bb8a68321ae16c5.jpg)
駐車場の一部がブルーベリー園として開放されています。
色々なブルーベリーが栽培されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/1072fcec5f8d5329312f1a04b5a36a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/5f5eb0969bbd89aba8e01ecfaeb9828a.jpg)
イベント最終日に相応しい青空の下、ライブが行われました。
ギターとハープの音色が澄みきった青空に響き渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/6656b08d394dfd79dc338df94b9aeed7.jpg)
Machiko(Hp)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/3e35703a256ea4487abe259f78c1eb2d.jpg)
森川敏行(Gt)
お二人とも汗がしたたり落ちる中演奏されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/d241581f23d4c05b614859e3a07dcb6d.jpg)
さらさの後は渕上里奈さんのライブが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/07abf56dd4b5d293c5577bb85655316f.jpg)
渕上里奈さんは広島を中心に活動する16人組ガールズユニットMMJの
サブリーダーとして活動する傍ら、ソロでも活躍しているボーカリスト
また、紙屋町ブルーベリー園の初代つみとり娘として選ばれて、
ブルーベリー園のテーマソングも歌われています。
ライブでは自身の曲やテーマソングを歌われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/be7e27385690872014a12d11202840da.jpg)
衣装やブルーベリー園のテーマ曲は公募だったそうです。
確か下の階でデザインが展示されていた様な?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/5c104e15cf00be983ee75c143d7da65d.jpg)
ライブ終了後はさらさと渕上里奈さんのCD即売・サイン会も行われました。
マイクを持っているのはMCを務めた広島FM(HFM)の渡部裕之さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c2/50862cdfa8faadf3922c30b26917181b.jpg)
ブルーベリーの摘み取り体験も行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/4dd9b2274849d39dbddb3583f7615285.jpg)
実ったブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/a297deffd6c6cacaf527c5266e68a223.jpg)
ブルーベリーを使ったお菓子やジャムなども販売されていました。
実は私はブルーベリーのあの酸味が苦手です。
今後もこのブルーベリー園ではイベントを行いたいそうで
次回も楽しみですね!
最後になりましたが、皆様、猛暑の中お疲れ様でした。
indigo linerさまのブログでも紹介されていますので、
併せてご覧ください。
http://happy.ap.teacup.com/indigo-liner/455.html
屋上緑化活動として日本初の都市型ブルーベリー園「紙屋町ブルーベリー園」が
昨年11月にオープン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/12106e8002f35a4c85aa5a8162db1fc3.jpg)
ブルーベリー祭が前期6月29日.30日、後期7月13日~15日の3日間と開催されました。
昨日(7月14日)は、アコースティックインストデュオさらさのライブが
行われるということで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/0e5e389429a99158ba68af17464d5433.jpg)
屋上は従業員駐車場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/ed3a56c3d3bf6ab63bb8a68321ae16c5.jpg)
駐車場の一部がブルーベリー園として開放されています。
色々なブルーベリーが栽培されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/1072fcec5f8d5329312f1a04b5a36a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/5f5eb0969bbd89aba8e01ecfaeb9828a.jpg)
イベント最終日に相応しい青空の下、ライブが行われました。
ギターとハープの音色が澄みきった青空に響き渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/6656b08d394dfd79dc338df94b9aeed7.jpg)
Machiko(Hp)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/3e35703a256ea4487abe259f78c1eb2d.jpg)
森川敏行(Gt)
お二人とも汗がしたたり落ちる中演奏されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/d241581f23d4c05b614859e3a07dcb6d.jpg)
さらさの後は渕上里奈さんのライブが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/07abf56dd4b5d293c5577bb85655316f.jpg)
渕上里奈さんは広島を中心に活動する16人組ガールズユニットMMJの
サブリーダーとして活動する傍ら、ソロでも活躍しているボーカリスト
また、紙屋町ブルーベリー園の初代つみとり娘として選ばれて、
ブルーベリー園のテーマソングも歌われています。
ライブでは自身の曲やテーマソングを歌われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/be7e27385690872014a12d11202840da.jpg)
衣装やブルーベリー園のテーマ曲は公募だったそうです。
確か下の階でデザインが展示されていた様な?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/5c104e15cf00be983ee75c143d7da65d.jpg)
ライブ終了後はさらさと渕上里奈さんのCD即売・サイン会も行われました。
マイクを持っているのはMCを務めた広島FM(HFM)の渡部裕之さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c2/50862cdfa8faadf3922c30b26917181b.jpg)
ブルーベリーの摘み取り体験も行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/4dd9b2274849d39dbddb3583f7615285.jpg)
実ったブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/a297deffd6c6cacaf527c5266e68a223.jpg)
ブルーベリーを使ったお菓子やジャムなども販売されていました。
実は私はブルーベリーのあの酸味が苦手です。
今後もこのブルーベリー園ではイベントを行いたいそうで
次回も楽しみですね!
最後になりましたが、皆様、猛暑の中お疲れ様でした。
indigo linerさまのブログでも紹介されていますので、
併せてご覧ください。
http://happy.ap.teacup.com/indigo-liner/455.html