第六管区海上保安本部 平成25年度体験航海・展示訓練の続きです。
今回は訓練の模様をUPします。
人命救助訓練 海上に転落・漂流していると想定した訓練です。


広島航空基地所属ヘリコプター「おしどり」が漂流している要救助者を発見。
目印となる発煙マーカーを海面に投下

「おしどり」から潜水士が飛び込み要救助者の救助に向かいます。

要救助者を救助し吊り上げてヘリに収容。
放水訓練 船舶火災を想定した放水訓練

岩国海上保安署所属 巡視艇「ことびき」と広島市消防局消防艇「ひろしま」による
放水です。

綺麗な虹も見る事できました。
容疑船捕捉訓練

容疑船役は呉海上保安部所属 巡視艇「かわかぜ」

広島航空基地の「おしどり」と徳山海上保安部所属 巡視艇「なち」により追跡。
巡視艇「なち」は電光掲示と音声で容疑船に停船を命じます。

容疑船から証拠隠滅を図る為に投棄した荷物を神戸税関広島支署 監視艇「だいせん」が
回収。

容疑船から追跡する「なち」に向け発砲

応戦する「なち」
この後、制圧し容疑船は停船しました。
ちょっと大人しめの容疑船捕捉訓練でした(笑)
展示訓練後は名物の参加船艇・航空機によるフェアウェルとよばれる
お見送りが行われます。
航空機の後にやってきた船艇の一部を紹介。

掃海艇「あいしま」

結構、目立ってましたよ!

巡視艇「なち」
船首・船橋・船尾に注目!

船首に宇宙人?

船橋にはAKB?キンタロー?

船尾にはウマとゴリラがいた

巡視艇「ことびき」

船橋に全身白タイツ!

巡視船「くろかみ」

潜水士などがロープにぶら下がったりして登檣礼(とうしょうれい)で
皆さんにご挨拶!
展示訓練後は出港した1万トンバースに戻るだけなので、船内を回りました。

海上保安庁のゆるキャラ「うみまる」「うーみん」は大人気!

船橋も展示訓練後に公開された。
「こじま」には何度か乗船していますが、船橋を見学したのは初めてだったかな?

「こじま」入港作業中に、体験航海中の万一に備えて「こじま」に追従していた
監視取締艇「じゆぴたあ」に乗船していた潜水士が体験航海参加者が手を振っていたのに
答えて投げキッスのサービス!そして腕立て伏せを披露してました。

15時半頃入港し16時前に下船となりました。

「こじま」入港後には巡視船「くろかみ」が入港してきました。

1万トンバースにあるインフォメーションセンターでは、体験航海参加者以外でも
見学が出来る海上保安展が行われており、多くの方で賑わっていました。
最後になりましたが、今年は尖閣諸島問題で海上保安庁観閲式は中止となりましたが、
穏やかな瀬戸内海とはいえ、多忙の業務の中、展示訓練・体験航海を実施して
下さいました、第六管区海上保安本部の皆様、関係機関の皆様
有難う御座いました。そしてお疲れ様でした。
おまけ

1万トンバースには第二管区海上保安部秋田海上保安部所属
1000トン型巡視船PL「あそ」型の「でわ」が入港していました。
まず、広島では見掛ない巡視船です!
「あそ」型巡視船は2001年12月に起きた九州南西海域工作船事件を教訓に計画された
警備重視の巡視船です。
なぜ広島に来たのか詳細は不明ですが、船体が綺麗だったので
ドック明けして、休養などでの入港だったのでしょう。
サプライズで展示訓練に参加しれくれれば良かったのに~と
思ったのは私だけではありませんでした。
今回は訓練の模様をUPします。
人命救助訓練 海上に転落・漂流していると想定した訓練です。


広島航空基地所属ヘリコプター「おしどり」が漂流している要救助者を発見。
目印となる発煙マーカーを海面に投下

「おしどり」から潜水士が飛び込み要救助者の救助に向かいます。

要救助者を救助し吊り上げてヘリに収容。
放水訓練 船舶火災を想定した放水訓練

岩国海上保安署所属 巡視艇「ことびき」と広島市消防局消防艇「ひろしま」による
放水です。

綺麗な虹も見る事できました。
容疑船捕捉訓練

容疑船役は呉海上保安部所属 巡視艇「かわかぜ」

広島航空基地の「おしどり」と徳山海上保安部所属 巡視艇「なち」により追跡。
巡視艇「なち」は電光掲示と音声で容疑船に停船を命じます。

容疑船から証拠隠滅を図る為に投棄した荷物を神戸税関広島支署 監視艇「だいせん」が
回収。

容疑船から追跡する「なち」に向け発砲

応戦する「なち」
この後、制圧し容疑船は停船しました。
ちょっと大人しめの容疑船捕捉訓練でした(笑)
展示訓練後は名物の参加船艇・航空機によるフェアウェルとよばれる
お見送りが行われます。
航空機の後にやってきた船艇の一部を紹介。

掃海艇「あいしま」

結構、目立ってましたよ!

巡視艇「なち」
船首・船橋・船尾に注目!

船首に宇宙人?

船橋にはAKB?キンタロー?

船尾にはウマとゴリラがいた

巡視艇「ことびき」

船橋に全身白タイツ!

巡視船「くろかみ」

潜水士などがロープにぶら下がったりして登檣礼(とうしょうれい)で
皆さんにご挨拶!
展示訓練後は出港した1万トンバースに戻るだけなので、船内を回りました。

海上保安庁のゆるキャラ「うみまる」「うーみん」は大人気!

船橋も展示訓練後に公開された。
「こじま」には何度か乗船していますが、船橋を見学したのは初めてだったかな?

「こじま」入港作業中に、体験航海中の万一に備えて「こじま」に追従していた
監視取締艇「じゆぴたあ」に乗船していた潜水士が体験航海参加者が手を振っていたのに
答えて投げキッスのサービス!そして腕立て伏せを披露してました。

15時半頃入港し16時前に下船となりました。

「こじま」入港後には巡視船「くろかみ」が入港してきました。

1万トンバースにあるインフォメーションセンターでは、体験航海参加者以外でも
見学が出来る海上保安展が行われており、多くの方で賑わっていました。
最後になりましたが、今年は尖閣諸島問題で海上保安庁観閲式は中止となりましたが、
穏やかな瀬戸内海とはいえ、多忙の業務の中、展示訓練・体験航海を実施して
下さいました、第六管区海上保安本部の皆様、関係機関の皆様
有難う御座いました。そしてお疲れ様でした。
おまけ

1万トンバースには第二管区海上保安部秋田海上保安部所属
1000トン型巡視船PL「あそ」型の「でわ」が入港していました。
まず、広島では見掛ない巡視船です!
「あそ」型巡視船は2001年12月に起きた九州南西海域工作船事件を教訓に計画された
警備重視の巡視船です。
なぜ広島に来たのか詳細は不明ですが、船体が綺麗だったので
ドック明けして、休養などでの入港だったのでしょう。
サプライズで展示訓練に参加しれくれれば良かったのに~と
思ったのは私だけではありませんでした。