お盆の帰省シーズンを直撃した台風11号ですが、
広島県は台風直撃を免れたものの、各地に被害をもたらしました。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
さて、宮島・江田島沖の安芸灘に台風11号接近を警戒して呉基地から
多数の艦艇が避難していました。
ペンミさまのCarpenguinの船ブログに避難していた艦艇の詳細が紹介されています。
展示訓練が中止になった為、一昨日(8月9日)午前中から寄港先を出港し、
瀬戸内海を広島に向け航行していた参加艦艇も安芸灘に避難していた
艦艇に合流したようです。
台風11号が遠ざかれば、大挙して呉に帰港してくる事は予想がついていました。
それが昨日なのか、今日なのか気になっていましたが、
思いの外に影響が少なかったので、昨日、呉に帰港してきました。
台風が来なければ、大阪・天保山から乗艦した輸送艦「しもきた」の艦上でした。
複雑な気持ちになりましたが、気晴らしだと思い撮影に出掛けました。
出遅れたのと、他に予定が入ったので全て撮影出来ませんでしたが、
JR呉線かるが浜駅前の特養老人ホーム裏で撮影してきました。
撮影した艦艇を帰港順に紹介します。

訓練支援艦「てんりゅう」
「てんりゅう」は展示訓練参加艦艇でした。
開催されれば、神戸・阪神基地隊から出港する予定でした。

黒煙が上がっているなと思ったら、貨物船が機関を始動させただけでした。
その左には撮れなかった音響測定艦「ひびき」の姿が見えました。

練習艦「しまゆき」
小雨が降り出し霞んでしまいました(泣)
「しまゆき」は呉基地から避難していました。


護衛艦「さみだれ」
「さみだれ」も展示訓練参加艦艇でした。
こちらは大阪・天保山から出港する予定でした。

呉港内に避難していた瀬戸内海汽船のクルーズフェリー「石手川」が
運航再開に向け広島港に向かっていました。


護衛艦「あぶくま」
「あぶくま」も展示訓練参加艦艇でした。
こちらは神戸・阪神基地隊から出港する予定でした。

敷設艦「むろと」
「むろと」は呉基地から避難していました。

敷設艦独特の形状の艦尾


練習艦「しらゆき」
「しらゆき」は呉基地から避難していました。

呉基地に立て続けに艦艇が入港しているので入港待ちになっていました。



輸送艦「くにさき」
「くにさき」は呉基地から避難していました。
展示訓練では同型艦の「しもきた」に乗船する予定でした。
「しもきた」も呉に帰港しましたが、出遅れ入港には間に合わず。
別の予定もあり広島市内に移動する為、時間切れとなり撮影終了となりました(泣)
それでも電車内より意地でも帰港している艦艇を撮影しました(笑)

補給艦「とわだ」
「とわだ」は呉基地から避難していました。
電線が写り込んでしまいました(汗)
この他、呉基地から避難していた訓練支援艦「くろべ」、護衛艦「せんだい」が
帰港しました。
世界一周の練習航海を終えて帰国して安芸灘で錨泊していた
海上保安大学校の練習船「こじま」も学校桟橋に帰港したようです。
昨日の広島湾から呉湾にかけては観艦式・展示訓練さながらのお祭り状態でした。
8/12追記・表題変更
当日、別の場所で撮影されていたペンミさまのCarpenguinの船ブログにも
当日の模様が紹介されていますので併せてご覧ください。
広島県は台風直撃を免れたものの、各地に被害をもたらしました。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
さて、宮島・江田島沖の安芸灘に台風11号接近を警戒して呉基地から
多数の艦艇が避難していました。
ペンミさまのCarpenguinの船ブログに避難していた艦艇の詳細が紹介されています。
展示訓練が中止になった為、一昨日(8月9日)午前中から寄港先を出港し、
瀬戸内海を広島に向け航行していた参加艦艇も安芸灘に避難していた
艦艇に合流したようです。
台風11号が遠ざかれば、大挙して呉に帰港してくる事は予想がついていました。
それが昨日なのか、今日なのか気になっていましたが、
思いの外に影響が少なかったので、昨日、呉に帰港してきました。
台風が来なければ、大阪・天保山から乗艦した輸送艦「しもきた」の艦上でした。
複雑な気持ちになりましたが、気晴らしだと思い撮影に出掛けました。
出遅れたのと、他に予定が入ったので全て撮影出来ませんでしたが、
JR呉線かるが浜駅前の特養老人ホーム裏で撮影してきました。
撮影した艦艇を帰港順に紹介します。

訓練支援艦「てんりゅう」
「てんりゅう」は展示訓練参加艦艇でした。
開催されれば、神戸・阪神基地隊から出港する予定でした。

黒煙が上がっているなと思ったら、貨物船が機関を始動させただけでした。
その左には撮れなかった音響測定艦「ひびき」の姿が見えました。

練習艦「しまゆき」
小雨が降り出し霞んでしまいました(泣)
「しまゆき」は呉基地から避難していました。


護衛艦「さみだれ」
「さみだれ」も展示訓練参加艦艇でした。
こちらは大阪・天保山から出港する予定でした。

呉港内に避難していた瀬戸内海汽船のクルーズフェリー「石手川」が
運航再開に向け広島港に向かっていました。


護衛艦「あぶくま」
「あぶくま」も展示訓練参加艦艇でした。
こちらは神戸・阪神基地隊から出港する予定でした。

敷設艦「むろと」
「むろと」は呉基地から避難していました。

敷設艦独特の形状の艦尾


練習艦「しらゆき」
「しらゆき」は呉基地から避難していました。

呉基地に立て続けに艦艇が入港しているので入港待ちになっていました。



輸送艦「くにさき」
「くにさき」は呉基地から避難していました。
展示訓練では同型艦の「しもきた」に乗船する予定でした。
「しもきた」も呉に帰港しましたが、出遅れ入港には間に合わず。
別の予定もあり広島市内に移動する為、時間切れとなり撮影終了となりました(泣)
それでも電車内より意地でも帰港している艦艇を撮影しました(笑)

補給艦「とわだ」
「とわだ」は呉基地から避難していました。
電線が写り込んでしまいました(汗)
この他、呉基地から避難していた訓練支援艦「くろべ」、護衛艦「せんだい」が
帰港しました。
世界一周の練習航海を終えて帰国して安芸灘で錨泊していた
海上保安大学校の練習船「こじま」も学校桟橋に帰港したようです。
昨日の広島湾から呉湾にかけては観艦式・展示訓練さながらのお祭り状態でした。
8/12追記・表題変更
当日、別の場所で撮影されていたペンミさまのCarpenguinの船ブログにも
当日の模様が紹介されていますので併せてご覧ください。