先日の9月2日、キハ189系撮影後は呉に帰り所用を済ませた後に
撮影したいものもあったので、ぶらりと呉中央桟橋からフェリーに乗って
江田島に渡りました。
その時に撮影した船ネタを紹介しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/d20249645ea3fb0e39a2533fb8c8792e.jpg)
大和波止場の給油設備で給油中の呉海上保安部所属の巡視艇「おとかぜ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/6a73688077cbc7744518e695d9c3dcb4.jpg)
練習艦「せとゆき」の入港シーンに遭遇!
フェリー出港前でちょっと遠すぎた・・・
ジャパン・マリン・ユナイテッド呉事業所(JMU呉事業所)にも色々なネタが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/c86ce531499f1ec5dff907c5178b5919.jpg)
そろそろドック明けでしょうか?
国土交通省九州地方整備局関門航路事務所の
ドラグサクション浚渫兼油回収船「海翔丸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/ddcf096065beda121675f94cc020bf07.jpg)
建造中のバルクキャリア
船尾にはうっすらと船名が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/d656ae26e054cb0d65b406b7ba4cee80.jpg)
先日、第4ドックに入渠した護衛艦「いせ」
ペンミさまがドック入りする姿を撮影されてますので併せてご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkiipen/35298284.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/dc764e87ea8a7f0ec4eb2deac702862c.jpg)
長期入渠中の護衛艦「うみぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/4c3b4cdf07fab3df740559ee9103ecfc.jpg)
着々と建造が進んでいるNYK(日本郵船株式会社)発注の巨大コンテナ船
先日、煙突が載せられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/dcff419bde2e30526fa073cad38dbfb8.jpg)
入港中の練習艦「せとゆき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/535395ac53621013d3c214f9f835f99e.jpg)
江田島小用港到着後に撮影した海上自衛隊の交通船「YF2152」
小用港でお目当てのものが来ないか待ってみるも現れず・・・。
約1時間の滞在を終え呉中央桟橋へ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/d4d40a9fec817a9b6aacaa09e087f0ab.jpg)
深田サルベージ江田島作業所の沖合に建造途中?解体途中?の船体が
係留されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/2865e348ddd2498af32e789235284872.jpg)
海保大桟橋には練習巡視船「こじま」
先月、世界一周の遠洋航海を終え帰港しました。
わかりにくいですが、甲板には沢山の学生がいましたよ。
搭載艇も下ろして何かやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/4900f14277ac0b4e45e1081fcf237d70.jpg)
川原石港には高松海上保安部所属の巡視船「くまの」が係留されてました。
久しぶりにフェリーで江田島を往復いたしましたが、
船ネタでは色々と収穫ありました。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/690ee767a264e4c1afa8d0f7522cd8b1.jpg)
小用港に現れた江田島バスの元呉市営バス
呉市営バスカラーで残るのはボンネットバスと江田島バスで活躍する
3台だけだったかな?
コレが撮りたかったんじゃなかったけど、サプライズでした。
撮影したいものもあったので、ぶらりと呉中央桟橋からフェリーに乗って
江田島に渡りました。
その時に撮影した船ネタを紹介しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/d20249645ea3fb0e39a2533fb8c8792e.jpg)
大和波止場の給油設備で給油中の呉海上保安部所属の巡視艇「おとかぜ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/6a73688077cbc7744518e695d9c3dcb4.jpg)
練習艦「せとゆき」の入港シーンに遭遇!
フェリー出港前でちょっと遠すぎた・・・
ジャパン・マリン・ユナイテッド呉事業所(JMU呉事業所)にも色々なネタが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/c86ce531499f1ec5dff907c5178b5919.jpg)
そろそろドック明けでしょうか?
国土交通省九州地方整備局関門航路事務所の
ドラグサクション浚渫兼油回収船「海翔丸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/ddcf096065beda121675f94cc020bf07.jpg)
建造中のバルクキャリア
船尾にはうっすらと船名が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/d656ae26e054cb0d65b406b7ba4cee80.jpg)
先日、第4ドックに入渠した護衛艦「いせ」
ペンミさまがドック入りする姿を撮影されてますので併せてご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkiipen/35298284.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/dc764e87ea8a7f0ec4eb2deac702862c.jpg)
長期入渠中の護衛艦「うみぎり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/4c3b4cdf07fab3df740559ee9103ecfc.jpg)
着々と建造が進んでいるNYK(日本郵船株式会社)発注の巨大コンテナ船
先日、煙突が載せられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/dcff419bde2e30526fa073cad38dbfb8.jpg)
入港中の練習艦「せとゆき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/535395ac53621013d3c214f9f835f99e.jpg)
江田島小用港到着後に撮影した海上自衛隊の交通船「YF2152」
小用港でお目当てのものが来ないか待ってみるも現れず・・・。
約1時間の滞在を終え呉中央桟橋へ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/d4d40a9fec817a9b6aacaa09e087f0ab.jpg)
深田サルベージ江田島作業所の沖合に建造途中?解体途中?の船体が
係留されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/2865e348ddd2498af32e789235284872.jpg)
海保大桟橋には練習巡視船「こじま」
先月、世界一周の遠洋航海を終え帰港しました。
わかりにくいですが、甲板には沢山の学生がいましたよ。
搭載艇も下ろして何かやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/4900f14277ac0b4e45e1081fcf237d70.jpg)
川原石港には高松海上保安部所属の巡視船「くまの」が係留されてました。
久しぶりにフェリーで江田島を往復いたしましたが、
船ネタでは色々と収穫ありました。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/690ee767a264e4c1afa8d0f7522cd8b1.jpg)
小用港に現れた江田島バスの元呉市営バス
呉市営バスカラーで残るのはボンネットバスと江田島バスで活躍する
3台だけだったかな?
コレが撮りたかったんじゃなかったけど、サプライズでした。