護衛艦から練習艦に種別変更されて活躍し昨年4月末に退役した
「しらゆき」ですが、退役後も呉基地のEバースに係留されていましたが、
1月30日午前中に2度と戻る事が出来ない終焉の地に向け呉基地を離れました。
最後にお見送りしたかったのですが、残念ながら週初めの30日は仕事が休めず
お見送りできませんでした。
「白雪姫」と同じ「しらゆき」ということで艦船ファンの間では
「しらゆき姫」として親しまれてましたが、地元が母港の艦船が終焉の地に向け
母港を離れるというのは寂しいものです。
別れを偲んで現役時代と退役後に呉基地Eバースに係留されていた時の画像を
掲載します。
護衛艦時代の艦番号123の写真を探しましたが、何とネガ時代の写真。
デジタルで撮ってなかったか?
写真をスキャンする暇がなかったので練習艦時代の艦番号3517の写真をアップ
したいと思いますが、以前、このブログでもアップした事が有る事を思い出し、
あらためて写真を掲載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/346537338b5fc834fc4238388cd38738.jpg)
丁度、2年前のこの頃、海上自衛隊幹部候補生学校で行われた
一般幹部候補生課程(部内課程)の卒業式後の外洋練習航海に向け
出港した際に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/49971890d96f86e0fa20de5d79888555.jpg)
2015年8月16日に広島市南区宇品の1万トンバースで行われた一般公開で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/077665a661044815d37d45bed8304524.jpg)
呉港を航行する姿 2015年11月21日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/7be44813696e745839f9bf79790c8fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/6f6534411a6a98804832389b79fefd84.jpg)
退役して約2か月後の姿2016年6月19日撮影
主要装備などが撤去され喫水が上がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/8aebf0ef92022a9f3f3103c09b09c1ac.jpg)
護衛艦「さざなみ」との並びツーショット 2016年6月26日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/73577adb0bb904eaecfe176bcc35fa13.jpg)
艦船めぐり乗船時に撮影した「しらゆき」艦尾側 2016年7月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/62d8c230263adcd294feab3848120d29.jpg)
呉基地に寄港した護衛艦「いずも」と「しらゆき」2016年7月17日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/e15252b207ec85c4842e61307a1cafc8.jpg)
護衛艦「いずも」から撮影した「しらゆき」2016年7月17日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/695e296305df5c2e361575a19d344326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/2f9bbbe29ab713a221d778b9aa098a87.jpg)
砕氷艦「しらせ」と「しらゆき」2016年10月1日
この頃になると痛々しい姿に見えてしまい、切なくなりました。
1月30日午前中に終焉の地に向け呉基地を出港した「しらゆき」ですが、
退役後は自力航行できない為、最終目的地までは民間のタグボートに曳航されて
呉基地を出港しました。
最終目的地は北九州市某所。呉基地を出港した翌日、関門海峡を通航しました。
ふくふく号さまが関門海峡で撮影されました。
画像を頂き、掲載許可を頂きましたので関門海峡で撮影された画像を紹介します。
昨日の関門海峡通航は事前情報の予定時刻よりも早く航路インしてきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/733cadf581f4f99b0475fc57dd4565b2.jpg)
タクボートに曳航されている「しらゆき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/98bdb778c709507275c0ba679125a321.jpg)
船体が痛々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/9b014869f1c9b4fef8864482319d4632.jpg)
背後の山は下関市の火の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/933fc3b7f2292c52fb76074de46d8b76.jpg)
関門海峡大橋と「しらゆき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/7e2a2dd0a44c4de8004af9f003708de1.jpg)
「しらゆき」の背後に写るのは海響館、下関ゆめタワー
画像提供頂きましたふくふく号さま有難う御座いました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
さようなら「しらゆき」そしてお疲れさま
「しらゆき」ですが、退役後も呉基地のEバースに係留されていましたが、
1月30日午前中に2度と戻る事が出来ない終焉の地に向け呉基地を離れました。
最後にお見送りしたかったのですが、残念ながら週初めの30日は仕事が休めず
お見送りできませんでした。
「白雪姫」と同じ「しらゆき」ということで艦船ファンの間では
「しらゆき姫」として親しまれてましたが、地元が母港の艦船が終焉の地に向け
母港を離れるというのは寂しいものです。
別れを偲んで現役時代と退役後に呉基地Eバースに係留されていた時の画像を
掲載します。
護衛艦時代の艦番号123の写真を探しましたが、何とネガ時代の写真。
デジタルで撮ってなかったか?
写真をスキャンする暇がなかったので練習艦時代の艦番号3517の写真をアップ
したいと思いますが、以前、このブログでもアップした事が有る事を思い出し、
あらためて写真を掲載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/346537338b5fc834fc4238388cd38738.jpg)
丁度、2年前のこの頃、海上自衛隊幹部候補生学校で行われた
一般幹部候補生課程(部内課程)の卒業式後の外洋練習航海に向け
出港した際に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/49971890d96f86e0fa20de5d79888555.jpg)
2015年8月16日に広島市南区宇品の1万トンバースで行われた一般公開で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/077665a661044815d37d45bed8304524.jpg)
呉港を航行する姿 2015年11月21日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/7be44813696e745839f9bf79790c8fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/6f6534411a6a98804832389b79fefd84.jpg)
退役して約2か月後の姿2016年6月19日撮影
主要装備などが撤去され喫水が上がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/8aebf0ef92022a9f3f3103c09b09c1ac.jpg)
護衛艦「さざなみ」との並びツーショット 2016年6月26日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/73577adb0bb904eaecfe176bcc35fa13.jpg)
艦船めぐり乗船時に撮影した「しらゆき」艦尾側 2016年7月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/62d8c230263adcd294feab3848120d29.jpg)
呉基地に寄港した護衛艦「いずも」と「しらゆき」2016年7月17日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/e15252b207ec85c4842e61307a1cafc8.jpg)
護衛艦「いずも」から撮影した「しらゆき」2016年7月17日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/695e296305df5c2e361575a19d344326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/2f9bbbe29ab713a221d778b9aa098a87.jpg)
砕氷艦「しらせ」と「しらゆき」2016年10月1日
この頃になると痛々しい姿に見えてしまい、切なくなりました。
1月30日午前中に終焉の地に向け呉基地を出港した「しらゆき」ですが、
退役後は自力航行できない為、最終目的地までは民間のタグボートに曳航されて
呉基地を出港しました。
最終目的地は北九州市某所。呉基地を出港した翌日、関門海峡を通航しました。
ふくふく号さまが関門海峡で撮影されました。
画像を頂き、掲載許可を頂きましたので関門海峡で撮影された画像を紹介します。
昨日の関門海峡通航は事前情報の予定時刻よりも早く航路インしてきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/733cadf581f4f99b0475fc57dd4565b2.jpg)
タクボートに曳航されている「しらゆき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/98bdb778c709507275c0ba679125a321.jpg)
船体が痛々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/9b014869f1c9b4fef8864482319d4632.jpg)
背後の山は下関市の火の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/933fc3b7f2292c52fb76074de46d8b76.jpg)
関門海峡大橋と「しらゆき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/7e2a2dd0a44c4de8004af9f003708de1.jpg)
「しらゆき」の背後に写るのは海響館、下関ゆめタワー
画像提供頂きましたふくふく号さま有難う御座いました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
さようなら「しらゆき」そしてお疲れさま